• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiR-RSZのブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

初雪と大掃除と走り納め

初雪と大掃除と走り納め 昨日から会社は休みに入りましたが、家の大掃除が終わりません。窓&ベランダ掃除など、主に汚い系が担当ですが、網戸も含めるとなかなか進まないんですよ>< 昨日、2、3階が終わったので、今朝は、8時から1階の窓と、車庫の掃除をしました。本当は、ストリーム号も洗車したかったのですが、8時ごろは白いものがちらちらと舞い始めていて、昼からも雨or雪で出かける予定があるので、水だけぶっかけておきました^^;
 Runのほうは、昨日の夕方に御所の周りを10km走ってきました。今日も天気がイマイチですし、明日は実家へ帰るので、昨日で走り納めっていうことになりそうです。タイムのほうは相変わらず約5min/kmの状態ですが、昨日は、余裕を持って走れたので、来年はもう少しタイムが速くなることを期待しています^^
 ブログのほうも、本年度は、今日で最後になると思います。今年からブログ始めて、色々な方とコメントやり取りさせていただきました。ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。皆さん、よいお年を~
Posted at 2010/12/30 12:44:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2010年12月26日 イイね!

車内清掃

車内清掃 今週は、月~土曜日まで、フルに出勤したので、少しお疲れ気味です。年内はあと2日、とりあえずはがんばって出勤しますわ^^; ということで、今日は、体調もイマイチだったので、二条城外周を軽く3周して、Runは終了です。寒いせいか、若干、膝に痛みもあったので、無理しないでおきました。
 トップの写真は、今日、京都で開催されている全国高校駅伝に参加する3区の選手をのせたバスです。Runのあとの散歩でみかけ、あわてて携帯で撮影したのでブレちゃってます・・・><
 京都では、高校駅伝に続き、来月は都道府県対抗女子駅伝が開催されます。ちょうど実家がコースに面しているので、小さい頃から生で見てきました^^ コースの関係上、ちょうどカメラが切り替わるところに実家があり、テレビに、映るときと映らないときがあります^^; 

 
 年末に向けて、洗車を1回行う予定ですが、ちょっと車内に目を向けると、子供の指定席あたりの汚れがすごいこと! ><

 どないしたらこんなに汚れんねんって言いたくなるくらい泥を持ち込んでくれてます^^;



 
 掃除機がけ&ぞうきんふきふきで、きれいになりました^^ 細かい汚れやキズはあきらめてます。






車内清掃は1年ぶりくらいですかね^^; 車内は、新年を迎える準備が整いました。
Posted at 2010/12/26 14:39:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2010年12月21日 イイね!

つくば方面へ出張してきました

つくば方面へ出張してきました 今日は、つくば方面へ出張してきました。今期は、ある意味、結果を出さないといけないこともあり、去年に比べ、出張の頻度が多くなっています。社外へ出て、いろいろな情報を得てきたり、気分転換になるのはいいんですが、その分、求められるものも多くなってしまいます・・・^^;
 写真は、JAXA(宇宙航空研究開発機構)です。ただし、ここへ用があった訳ではありません。帰りの高速バス待ちの間に、少し中へお邪魔しました^^

 
 当たり前のように、N700系のぞみ号で上京です^^







 
 つくばへは、つくばエクスプレスで!って行きたいところですが、経費削減で、往復とも高速バスをチョイスです^^;






 
 高速道路から、建設中の「東京スカイツリー」を見ることができました^^ 天候がイマイチなのが残念(;;) ちょうど、高速道路が渋滞中だったのでうまくとれました。この辺の高速も、阪神高速に負けず劣らずややこしくて、自分では運転したくないと思いました。まぁ、まず車では来ないと思いますけど・・・^^;


 
 帰りは、東京駅へついたタイミングで予約し、700系となりました。(写真は、朝、京都駅でとった700系JR西日本編成ひかり号です) 前後ののぞみはN700系だったんですけど・・・ やっぱり、N700系に乗りなれてしまうと、700系が古く感じてしまいました>< 



 つくばへは、4年ぶりの出張でしたが、往復高速バスということもあり、ちょっと疲れました。
Posted at 2010/12/22 00:53:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2010年12月19日 イイね!

宝ヶ池での10km

宝ヶ池での10km 一週間に一度、10kmを走る計画は立てているものの、街中では結構コースの選択が難しいです。今朝も、起きてどこを走ろうか悩んでいるだけで、時間が過ぎていきました>< 色々考えて、今日は、ストリーム号を駆り出して、京都市内の北のほうにある「宝ヶ池」の周回コースを選びました。ここなら、無料の駐車場もありますし、景色もいいですから^^ ただ、1周が1.5kmしかないので、10km走ろうとすると、7周弱走らないといけないので、途中で飽きてきちゃいます^^;

 
 到着したのは、9時前くらいでしたが、気温は4℃! 寒~い~です~www 
(燃費は見ないこと! 京都市内走っていると9km/L台だといいほうなんです^^;)





 
 京都国際会館、比叡山が宝ヶ池の水面に映って美しいですね^^







 
 アヒル?、カモなんかの水鳥も多いです。コイもたくさんいました。

 ところで、タイムのほうは、51分15秒くらいで、最初とばしすぎたのか、5km時点が超しんどかったです>< やはり、5分/kmの壁が切れないです(;;) 言い訳すると、宝ヶ池のコースは、砂利が多いので、個人的には走りにくいと感じました。足への負担は小さそうですけど・・・ まぁ、2月また10kmの大会出るので、それまでは、もう少しがんばって走りこみますわ^^;
Posted at 2010/12/19 19:31:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 運動 | 日記
2010年12月18日 イイね!

小カブの収穫

小カブの収穫 金曜日は会社の忘年会があり、飲んできました。何とか、最終電車があるうちに帰れましたが、滋賀→京都方面は本数が少ないので、気付けば、5分前とかで、駅までダッシュが日常茶飯事です^^;
 今日は、昼までは昨日の酒が抜け切っていないようだったので、午後から活動をはじめ、小カブの収穫を行いました。成長の度合いにばらつきがあったので、今日の収穫は2本だけです。プランターで若干、過密気味でしたけど、形もきれいですし、葉もみずみずしく、大きさを除けば、売っているものと見劣りしないです^^ ということで、初収穫の味を、漬物以外の料理で楽しみたいところでしたが、今日は実家から年賀状印刷の受注があったため、実家への手土産に持って行きました。残念ながら、味見は次回に持ち越しです^^;
 年賀状レイアウト、宛名リスト更新、印刷に4時間くらいかかってしまいました。疲れたので早めに寝て、明日は、また朝から10kmくらい走ってこようかと思います。
Posted at 2010/12/18 21:34:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | プランター野菜 | 日記

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    123 4
5678 91011
121314151617 18
1920 2122232425
26272829 3031 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation