クルマ通勤もツライ…(T_T)
人との接触を7割減らしましょうとか、県境をまたいでの移動は自粛しましょうとか、しきりにステイホームが叫ばれてますが、なんと今週からクルマ通勤を始めてます… 少しでもリスクを低減するための自衛策ですが、電車通勤の時よりも家を出る時間が早まっていることと、行き帰り事故起こさんようにピリピリしながら運転してストレスか運動量減った割には食べる量は増加して肥満への道を歩みつつあります。電車通勤だった時の歩数が、だいたい1万歩やったのが3,000歩まで減ってますからねぇ(>_<)









電車通勤はツライ…(T_T)
4/16は全国に緊急事態宣言が出され、いよいよ待ったなしで対策が求められるような状況。マジで通勤電車に乗る事はリスクにしか思えなくなってきており、4/15は、お試し在宅勤務をして、4/16は自転車通勤。4/17は、天気が下り坂との事で、仕方なく電車通勤。全国に緊急事態宣言が出て、かなり乗客が減るのでは?と思いましたが、まだ、ガラ空きとは言えない乗客が乗ってますね(>_<) わたくしもその一人か…






ストリーム号と11年、ブログも10年…
いよいよ緊急事態宣言が出されて、コロナウイルスへの対応と意識レベルを一層引き上げないといけない状況になりました。京都は宣言は出されていないものの、出されてるのも同然の対応は必要なかと。本当に、運動するのも気が引ける状況で、やるにしても場所を選んだ上にボッチ練が必須ですね。



















ビワイチ10周目
MADONE SLRがやってきた!
4/3(金)は、相変わらず業務が消化しきれない状況だったんですが、この先、コロナウイルスの兼ね合いでどうなるかもよくわからないし、無理して処理しても仕方ないだろうと、それなりの時間で退社。ほんでもって、ショップから引き取ってきました! MADONE SLRを!! 前回からの変化点はバーテープが巻いてあるのとボトルケージがついてあるかくらいの差しかないですが、印象がだいぶ違いますね。











