N-ONE定期点検とN-VAN試乗
11/3(木・祝)は、N-ONEの定期点検で朝からディーラーへ。平日は50km弱の走行をきっちり積み上げてきたので、オイル交換はもちろんのこと、何か不具合が出ていないか気になるところ。自覚症状としては、右ライトの光軸が下がってそうなのと、相変わらず湿度が高い日のクラッチの音鳴り(キーっていう音)、あとはなぜが運転席シートレール固定のボルトが錆びているくらいですね。ひとまず入庫し、代車でお出かけ。何か面白いのないの?って言うことで、この日は、変化球でN-VANをチョイス。
























プレ紅葉ライド
10月も最終土日。またしても土曜日は頭痛がして動く気が起きず、家でダラダラ生活。なかなか土日フルで活動しにくい体になってます。















N-ONEについて語ってみる
N-ONEが8/26にしれっとマイナーチェンジしました。まぁ、N-ONE乗っている本人でも遠目では先代と一瞬区別がつかないことがあるくらいなので、マイナーチェンジ後のN-ONEを区別できる層はほぼいないものと推測できます。実際、外観の変化は色くらいなものですから…











少し色づいてきました🍁
10/22(土)は、京都では三年ぶりの時代祭が開催されていました。以前も書いたのですが、個人的には時代祭って仮装行列感があって、何か信仰心を感じられないんですよ。




















花折峠
10/16(日)は、前日シビックでヒルクライムした影響?で、自転車で頑張ろうっていう気が全く起きず、朝からダラダラ。ただランにしようかというほどランへのモチベーションも高まらず、結局、自転車。テンション低いんで、Eさんにお声がけしたら、ちょうど出発するところということで、ご一緒することに。


