N-BOXタイヤ交換など
10/16(土)は、午前中にクリニック行って、痔病の診察。まだわずかに出血が続いているんで、もう暫く様子見。まだ、緊急痔態宣言は解除されないです。









N-ONEの車窓から Vol.2
10月に入り、明らかに日の出時間が遅くなりました。N-ONEは灯火類が自動点灯なので、手動だともういいんじゃないか?という明るさでも、まだまだ点灯を続けます😥 朝の点灯はいいですけど、夜のオートハイビームは嫌ですね。ここで必要?っていう時に勝手にハイビームに一瞬なったりすることもあるので、何かのトラブルになるんじゃないかと心配してしまいます😣
















継続は力なり
10/9(土)は午前中にN-BOXの点検を終えて、昼からはフリータイム。10月らしからぬ暑さということもあり、緊急痔態宣言はまだ解除されないんですけど、夕方から軽く自転車活動。滑石越えで山科へ入ったあと、名神沿いに追分まで。ほんの少し滋賀へ越境。『緊急事態宣言』は解除されてますんで、こちらは問題ないでしょ♪












N-BOX点検と新型シビック
N-ONEがやってきてから1年以上乗り倒したN-BOXは実家に戻った訳ですが、半年点検となり、10/9(土)にディーラーへ入庫してきました。ストリームと違って、距離乗ってくたびれてきてますんで、エンジンオイル、バッテリー交換もしておきました。






緊急痔態宣言解除されず…
9月末で緊急事態宣言は解除されたんですが、こちらは痔情が異なりまして、どうもデリケートな部分に違和感を覚えて10/1(金)は急遽午前中会社お休みして通院。そしたら、またもや痛〜い注射打たれて追加処置。この日はめでたくオムツ生活となりました😭 まぁ、昼からは在宅勤務で影響なし。











