• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobunobu33のブログ一覧

2025年10月29日 イイね!

任意保険…

任意保険…こればぬ先の杖…何か事が起きる前に用心したり、備える。大事なことです。
来春には63歳になり、色々思うこと、考えることが多くなりました。

保険にも色々入っています。
生命保険、傷害保険、火災保険、地震保険、家財保険、インプラント保険、自動車保険、ゴルファー保険(笑)などなど…。

保険代もなかなか…。
車とバイクの任意保険も台数が増えると…。

ロードスターとバイクは先週冬眠させ、約6ヶ月は動かしませんが、この間の保険代はちょっと無駄…。
冬眠中の補償内容を見直してもらいました。

11月から3月末までの5ヶ月で、約60,000円の節約に‼️










人生一度きり…明るく楽しく、できるだけ後悔なく…。
お金もかかりますな…。
2025年10月27日 イイね!

イタリアン…

イタリアン…昨日の午前中は、2025年ロードスターラストラン。午後からは冬眠に入りました。

いつものドライブ、ツーリングコース途中にバイク用品店のBERIKさんがあり、ちょっと立ち寄ってみました。


カッコイイバイクや車、そしてウェアが多数❗️




イタリア製で限定車だそうです。
店長さん『もちろん走れますが、飾っておくのも良いですよ❗️』
確かに目の保養になる美しさです。
危うく買うところだった〜(笑)
ナンチャッテ(笑)


店内にはカッコイイウェアが多数とプロライダーが実際にサーキットで着用したライディングスーツも多数❗️








あちらこちらに路面と接触した跡が❗️


カーボンヘルメット。
有名なライダーの直筆サイン入り❗️
誰だっけ…。




そしてランチアとフェラーリ‼️
凄い‼️

バイクは沼ですね…ハマらないように…(笑)


Posted at 2025/10/27 14:14:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク
2025年10月26日 イイね!

ロードスター冬眠…

ロードスター冬眠…昨日は Ninjaウサピョンを冬眠させ、手元にバイクがないのはちょっと寂しい感じがします。
今週はまた寒気が入ってきて平野部でも積雪になるとか…冬ですね…。

今年4月18日に納車になったND2ロードスター愛称ロドぴょん、7ヶ月で走行距離は約4,000kmとあまり走りませんでしたが、本日冬眠と相成りました。

昨日の Ninjaウサピョン同様に冬眠前に4時間ほどドライブをしてきました。


バイクはないので、ロードスターがある貸ガレージにはRS3で。


エンジンスタート❗️
『ブォーン‼️』と良い音です。


いつものコース、最寄りの峠道を経由して海へ。太陽が眩しく、絶好のドライブ日和。


峠道を進むと頂上付近は路肩に雪…。
夜中は圧雪状態だったようです。
もう夏タイヤでの峠超えはNGですね。


走ること1時間、海❗️
やっぱり海は良いな‼️


ハイ、鹿です。
めちゃくちゃ見てます(笑)
熊でなくて良かった…。


いつもの神威岬、青い海を見ると気持ちが落ち着きます。




気温は16℃、オープンが気持ち良い。
冬眠前、気持ちよく走れて良かった。






マイロードスター、ロドぴょん❗️
いやいや良い車です‼️
RS3、 Ninjaウサピョンに乗ったあとだと、ちょっと非力かな…と感じますが、ワインディングをヒラヒラ走るのは本当に楽しい❗️

RS3も Ninja1100も、あのパワーはどこで使うのかね(笑)…もっとも僕の腕では到底扱いきれませんがね…(笑)




紅葉も進みました。
ピークは過ぎたかな…。


我が家に帰ってきて、綺麗に洗車。


貸ガレージに納め…


シートを掛けて冬眠に突入です。
今年は夏タイヤのまま冬眠で、冬は一切乗りません。
来年4月の2026年シーズン開幕を待ちます。
2025年10月25日 イイね!

Ninjaウサピョン冬眠…

 Ninjaウサピョン冬眠…北海道内でも熊被害が続いていて本当に厄介です。冬眠をしない熊もいるとか…。
我が家は山がすぐ近くにあり、ちょっと不安ですね…。

話しはかわり、今日は Ninjaウサピョンをカワサキプラザに預け、冬眠に入りました。
4月末までの預かり冬眠になります。







寒かったのですが、冬眠前に4時間ほど走ってきました。




某道の駅…今日が乗り納めのライダーも多いでしょうね、たくさんのライダーが『寒い…』と言いながら楽しそうにしていました。


朝8時に家を出発しましたが、気温は3℃…さすがに寒い。グリップヒーターが重宝します。


体がすっかり冷えて、30分おきにトイレタイム(笑)
道の駅やJR駅て…。






8月30日に納車になった Ninja1100SX-SE、約2ヶ月で2,652kmの走行でした。
普通二輪、大型二輪の免許取得から始まり、 Ninja400、 Ninja1100と2台のバイクを購入し、怒涛の7ヶ月でした。
立ちゴケを2回してしまいましたが、事故もなく、怪我をすることもなく、終えられて良かった。何よりです。

来シーズンは4月下旬にスタートします。
フェリーに載せて、東北、四国ツーリング計画もあり、来シーズンはよりアグレッシブに‼️
Posted at 2025/10/25 18:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク
2025年10月23日 イイね!

ギター…壊れる…(泣)

ギター…壊れる…(泣)来年の4月には63歳になります。
13歳の時に3つ年上の従兄弟に憧れて始めたギター、弾き始めて50年になるんですね。
はじめて買ってもらったギターは、ヤマハのアコースティックギターで、確か15,000円でした。
嬉しかった〜❗️

腕前が上がるにつれて、ギターのグレードも上がっていき、高校生の時、夜中に必死にアルバイトをして憧れのギターを手にしたものでした。

働き出してからも、お小遣いを貯めて色々買いました。
ビンテージギターにはあまり興味がなく、新品を弾き比べて気に入った音を探し求めました。
飛行機に乗ってお茶の水や神田にもいきましたね。

そんなギター達、現在は27本にもなってしまいました。(笑)

たまには掃除を…と思って壁掛けハンガーから下ろす時…『あっ❗️』と一本のギターが落下…。


サイドバックがパックリと割れてしまいました…(泣)





やってしまった…。
ほとんど弾いてはいないギターではありますが、ショック…。(泣)

ギターはギブソン サザンジャンボ。
もちろんビンテージではありませんが、400ccの新車バイクは買えるくらいはします…。
修理に出すか…。

もうたくさんのギターは不要だな。
そろそろ処分をしていかないと…。

Posted at 2025/10/23 21:50:41 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「10月最後の日曜日、ロードスター冬眠前にひとっ走り❗️気持ちイイ〜‼️」
何シテル?   10/26 07:40
nobunobu33です。 1963年生まれのおじさんです。 定年退職を経てサラリーマンとしての一応の役目を果たしました。 人生には悲しい事、辛いこと…そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SecondStage デジタルカーボン調シフトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 18:02:39
マツダ(純正) ZE40RS 16inch 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 08:51:56
タイヤ・ホイール 57Transcend 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:53:17

愛車一覧

マツダ ロードスター ND2-RS (マツダ ロードスター)
ND2ロードスターRSが納車になりました。 先ずは純正ビルシュタインと純正レカロの乗り味 ...
アウディ RS3 (セダン) サフォーク号 (アウディ RS3 (セダン))
2024年2月25日待望のRSモデルのRS3セダンを注文し、2024年4月26日納車にな ...
カワサキ ニンジャ1100SX ninjaウサピョン2 (カワサキ ニンジャ1100SX)
人生初の大型バイク、『Ninja1100SX-SE』です。 2025年7月2日に普通二 ...
カワサキ Ninja400 ハットリ君400改め、『ニンジャウサピョン』 (カワサキ Ninja400)
人生初バイクのninja 400です。 62歳を過ぎ、普通自動二輪車免許を苦労しながらな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation