• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobunobu33のブログ一覧

2024年08月12日 イイね!

ロードスターパーティーレースを観に

ロードスターパーティーレースを観に夏休み後半の二日目、11日日曜日に十勝更別町にある十勝スピードウェイに『ロードスター・パーティーレース』を観に行って来ました。



10時から17時過ぎまで、パーティーレース予選、待機レース予選、それぞれ決勝、マツダディーラーイベント…耐久レーサー猪股京介選手のデモ走行、サーキット体験走行、そしてマイロードスターでのサーキットデモラン。
小雨が降る中でイマイチの天気でしたが、楽しい一日でした❗️


レース出場の方々…ピットで入念な準備ですね。


猪股京介選手のデモラン、速いです❗️





レーシングカーの展示







ロードスターパーティーレース決勝です。




グランプリコース全長5kmを10周、白熱したレースで、なかなか見応えがありました。
楽しいでしょうね。
もう少し若かったらやってみたいですね。


表彰式❗️全世界に配信されるそうです。


カテゴリー別の表彰式


マツダ耐久レースのマツダファンエンデュランス
路面が雨で濡れて、スピンをし易く苦労していました。こちらも楽しそうです。




マイディーラー、北海道マツダブース
クルマの展示、北海道ロードスターオーナーズクラブROCK'sのDJ、キッチンカー出店などなど
ふらのミーティング参加を促されました。
行ってみようと思います。




マイディーラーより2000円分のチケットをいただき、美味しいパフェをいただきました。


サーキット体験走行。
レーサー猪股選手と加藤選手が運転するクルマに同乗させていただきます。
車両はCX-60とMX-30、両選手、両車両に1人づつ乗せていただき、ドライビングテクニックや車両の性能、機能を丁寧に説明してくれました。


同乗前




猪股選手、加藤選手、カッコイイ❗️
そしてレースクイーンの方、めちゃくちゃスタイルが良く美しい❗️



猪股選手運転のCX-60、怒涛の加速とコーナーリングでした。

物凄く滑りやすいとしながらも、ガンガンコーナーを攻めてくれました。
感動のドライビングでした❗️




2回目は加藤選手運転のMX-30、こちらはクルマの脚の動きとGベクタリングシステムを丁寧に説明してくれました。
素晴らしい走りとクルマの性能でした。



そして最後のイベント、マツダ車パレードランです。マイロードスターで初めてサーキットを走ります❗️



サーキット走行、めちゃくちゃ楽しいです❗️
60km/hの速度ではありましたが、これは癖になりそうです。
思い切り走りたいですね❗️










最後はクルマを並べて、参加者全員で記念撮影❗️
写真は雑誌に掲載ですかね。

物凄く楽しい一日でした。
また次回も来たいと思います。

ロードスターが繋ぐ様々な縁…素晴らしいクルマですね。


プレゼントもいただきました。


18時にサーキットを後にして、帰路に着きました。
帰りは、十勝に来たら食べなければ帰れないインデアンカレーを❗️




今日はシーフード❗️
めちゃくちゃ美味い❗️



そして、霧の中日勝峠を経由して4時間我が家まで走りました。
最高の二日間でした。

PS:今回のドライブは距離約600km、運転時間8時間でしたが、RECARO RS-Gフルバケ効果は絶大でした。
最近腰痛が酷いのですが、問題なく走れ、疲れも半減と感じました。
同乗者も同様の感想でした。
RECARO良いです❗️
※あくまでも個人の感想です。














2024年08月10日 イイね!

ロードスターパーティーレースを観に(前泊)

ロードスターパーティーレースを観に(前泊)今日から18日まで夏休み後半。

朝6時に先祖が眠るお墓掃除、7時半に帰宅し、直ぐに洗濯をして、午前中はテニス。
午後からは帯広に移動、明日は十勝スピードウェイで開催されるロードスターパーティーレースを観に行きます。


午前中の用事を予定通りこなし、昼ご飯を食べて帯広へ移動。
ロードスターを走らせますので、日勝峠を経由して約4時間のドライブですが、気温は30℃近くで、屋根は開けられません…。
この時期はやはりエアコンです。(笑)


バリバリ夕張でちょっと休憩。



夕張のユル?キャラ、メロンぐま❗️


あ〜食われる〜❗️(笑)


健康な歯が羨ましい…(笑)


口の中です。(笑)


秋近し…とんぼ。


一緒に走ろう❗️



途中眠くなり、連れに運転を交代してもらいました。
助手席のレカロフルバケに初めて座りましたが、なかなか快適です。
レカロ…良いです❗️


そうこうしているうちに帯広に到着。



前泊した目的は、晩御飯❗️
いつもの洋食屋さんで十勝牛ステーキ❗️


先ずは、冷えたサッポロクラシック❗️
美味い❗️


十勝牛ステーキコースを注文。
先ずは自家製生ハム、これを食べるだけでもここの店に来る価値はあります。美味❗️


コースとは別にミックスフライ。
これもめちゃくちゃ美味い❗️






十勝牛ロースステーキ230g
やっぱり美味い❗️




最後にデザート、自家製アイス。

いゃあ〜美味かった❗️
明日の天気はイマイチのようですが、十勝スピードウェイで楽しんできます。
2024年08月08日 イイね!

ロードスター・パーティーレースⅢ

ロードスター・パーティーレースⅢ8月11日に十勝スピードウェイで『ロードスター・パーティーレースⅢ』が行われます。



レースの詳細はホームページ等でご覧ください。

マイディーラーから招待券が届きました。





マイディーラーブースのキッチンカー利用券もいただきました。



当日はレーサー猪股京介選手の運転するクルマに同乗させていただき、サーキット同乗走行があります。
耐久マシンではないようですが…残念…。

日曜日はマイロードスターでサーキットを目指します❗️
2024年08月07日 イイね!

月形メロン再び

月形メロン再び先週木曜日に再び月形メロンのキングメルテーを求めてJA月形直販店へ出向きました。

キングメルテー、月の雫は今年の収穫が終了したとのこと。
例年より早いらしく、在庫分完売になった時点で終了とのことです。



冷蔵庫で冷やしていたものが食べ頃の色になり、本日切りました。


滑らかな食感と抜群の糖度で美味い❗️
亡くなった父は半分に切り、窪みにブランデーを注ぎ美味しそうに食べていました。
キングメルテーの甘さとブランデーが絶妙に合うとのことでした。
そのまま食べるのが一番だと思いますがね。(笑)



そして同日ちょっと足を伸ばして、新十津川町まで行き、酒蔵の金滴酒造に寄りました。

日本酒を一本購入






精米歩合33%の大吟醸酒です❗️
なぜか長崎県出身のさだまさしさんが新十津川町の親善大使とのことで、ラベルの文字は去年この酒蔵を訪れた時に本人が書いたものだそうです。


2024年08月07日 イイね!

8月のカレンダー

8月のカレンダー8月7日、二十四節気で立秋…。
昔はお盆を過ぎると一気に秋めいてきたものですが、近頃は9月中旬まで夏❗️という感じですかね。

8月になって7日も過ぎてしまいましたが、この川崎重工さんの今月のカレンダーはカッコイイと思い投稿を。



バイクにはまったく詳しくはなく、ただただカッコイイと思うと同時に定年退職仲間と大型バイク免許を取って、バイクを買ってツーリングに行こう❗️という案も昨年からあります。

我が家に来るお寺の住職さんも大型バイク乗り…強く勧められています。(笑)

大型バイクで颯爽と❗️憧れますが、娘から反対され、これ以上乗り物にお金もかけられないですからね…。

このカレンダーは、川崎重工さんの営業マンの方からいただきました。
今、一緒にプロジェクトを進めさせていただいています。
Posted at 2024/08/07 07:33:37 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「10月最後の日曜日、ロードスター冬眠前にひとっ走り❗️気持ちイイ〜‼️」
何シテル?   10/26 07:40
nobunobu33です。 1963年生まれのおじさんです。 定年退職を経てサラリーマンとしての一応の役目を果たしました。 人生には悲しい事、辛いこと…そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     123
45 6 7 89 10
11 12 13 14 15 16 17
1819 20 21 22 23 24
25 26 2728 29 3031

リンク・クリップ

SecondStage デジタルカーボン調シフトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 18:02:39
マツダ(純正) ZE40RS 16inch 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 08:51:56
タイヤ・ホイール 57Transcend 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:53:17

愛車一覧

マツダ ロードスター ND2-RS (マツダ ロードスター)
ND2ロードスターRSが納車になりました。 先ずは純正ビルシュタインと純正レカロの乗り味 ...
アウディ RS3 (セダン) サフォーク号 (アウディ RS3 (セダン))
2024年2月25日待望のRSモデルのRS3セダンを注文し、2024年4月26日納車にな ...
カワサキ ニンジャ1100SX ninjaウサピョン2 (カワサキ ニンジャ1100SX)
人生初の大型バイク、『Ninja1100SX-SE』です。 2025年7月2日に普通二 ...
カワサキ Ninja400 ハットリ君400改め、『ニンジャウサピョン』 (カワサキ Ninja400)
人生初バイクのninja 400です。 62歳を過ぎ、普通自動二輪車免許を苦労しながらな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation