• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでぼん(GB5)のブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

ラーメン武蔵

ラーメン武蔵こんちわ~ひでぼんです・・・今日は、久々にラーメン店紹介ブログになります(笑)

最近うちの近所にラーメンむさしさんという関西ではかなり見かけるようになってきたチェーン店のお店がオープンしたんです、新聞の折り込み広告に半額券がついていて、今日は妻が夜出掛けていて娘と2人という事もあったので食べに行こうという事になり二人で行って来ました。(因みに娘が料理をするという概念がありません・・・私にも娘にもね・・・爆)

オープンして結構な日が過ぎているのですが、半額チラシの影響なのかかなり混んでいましたが待つ事はなく席に付けました、看板メニューのとんこつ醤油と鉄鍋チャーハンを注文し待つ事しばし、運ばれてきたのが写真です。醤油ベースのとんこつが甘くてさっぱりした独特の味でまずまずの感じでした、でももう少し濃い感じの方が私は良いかな。


ラーメンを食べて家にすぐ帰るのも物足りなかったので少し寄り道をして帰ろうという事になり近所のサーティーワンへ・・・ハロウィンにちなんでハロウィンサンデーを頂いてしまいました~とっても可愛くて美味しかったですよ。(笑)


お腹いっぱい大満足でした、では今日はこれで・・・(車の事は全くありましぇん・・・笑)
Posted at 2014/10/30 21:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン話 | 日記
2014年10月26日 イイね!

能勢ドライブ

能勢ドライブこんちわ、ひでぼんです。

今日も天気が良い休日だったので、妻とドライブに出かけてきました。・・・今日の目的は能勢、何故かと言うと、美味しい栗を買って来て家で栗ご飯を食べようと言う目論見なんですよ~能勢の道の駅にくりの郷というのがあるのでここにはあるのではないかというので栗を求めて朝9時に家を出ました、能勢までは約50キロ、10時半ごろ到着したのですが、既に駐車場は満車、しばらく待って漸く入る事が出来ました、休みの道の駅ってどこも大混雑なんですね~ビックリです。(タイトル写真は駐車場での愛車です)

野菜直売所の正面には栗のマスコットがお出迎えしていました、大混雑の中直売所に行くと・・・栗は売り切れていたのか全然なかったです(涙)・・・仕方なく美味しそうな白菜があったのでそちらを買ってきました、今日の夜はお鍋決定です。


買い物を済ませ、併設されているレストランで少し早い昼食を頂くことにしました(早く食べた方が混雑しないので)能勢米・能勢牛の牛めしと地元の野菜を使った天ぷらが沢山入った定食を頂きました、ボリューム満点で美味しかったです。


食事をして、温泉に入って帰る予定にしていたのですが、この時点で12時過ぎ・・・少し早いので次はどうしようかとソフトを食べながら相談です。妻はバニラ&マロンのミックス、私は栗ペーストのかかったのを注文です、私の方は甘すぎかな~って感じでミックスの方が正解でした。


ソフトを食べながら地図を見ていると・・・兵庫の道の駅いながわというのが近かったのでそちらに行って見ることにしました、30分程で到着していろいろ見たのですが、お腹もいっぱいだし野菜等も買っていたのでほとんど見ただけで30分程時間を潰して次の温泉に向かいました。(ここも大混雑で写真撮るのを忘れました・・・)目指す温泉は宝塚なので30分程度で到着です。


ここ宝乃湯さんは、敷地のすぐ脇の巨大な櫓から毎分190ℓの温泉が湧きだしていて何と有馬温泉と同じ泉質なんだそうです。見た目も金の湯と同じ黄金色の身体に良さそ~な温泉でついつい長湯してしまいました。(笑)


ぽかぽかになって家路に着きさっき帰ってきました、トータル120キロ、7時間の楽しいドライブでした。では、今日はこれで・・・宝乃湯さんのHP、関連情報に貼り付けておきますね。


Posted at 2014/10/26 18:42:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大阪府ドライブ日記 | 日記
2014年10月25日 イイね!

戦艦大和展!

戦艦大和展!こんにちわ、ひでぼんです。

今日は、ATCで行われている巨大戦艦大和展に行って来ました。(笑)

私は大のミリタリーファンで、(家には車の本以上に船、飛行機、戦車の本が所狭しと並んでいます)広島の大和ミュージアムには以前から行きたい行きたいと思っていたのですが距離が遠いのでなか行けず、ATCで大和展があるというのを知り、妻と娘に見に行こうと頼み込んで出掛けて来ました。(ミリタリー関係に興味のない妻には、インテックス大阪で旨いもの市場という催しがあるという事で・・・汗)

ATCまでは20キロ位なのですが、私の家からだと大阪市内を横断するような形になるので1時間半程の道のりになり8時半に家を出て、10時位に到着しました。(下の写真は駐車場での愛車です、後ろは大阪市の咲州庁舎です)


駐車場から20分程で会場に到着です、会場内では実物大の艦橋の再現や映画撮影に使われた25ミリ機関砲の展示、100/1サイズの大和展示等とても面白かったです。

(1・・・実物大の艦橋再現)


(2・・・25ミリ機関砲・・・男たちの大和で使われたそうです)


(3・・・100/1大和模型)


1時間ほど見学してお昼を食べに旨いもの市場の方に向かいます。このイベントは明日開催される大阪マラソンの関連イベントで開催されていて全国から旨いものの屋台が集まっている面白い催しなんですよ~会場はこんな感じです。


いろいろな旨いものを頂いてしまいました~下の写真に写っているのは、塩とんこつラーメン・長崎の五島うどん・山形の米沢牛肉団子です、どれも美味しかったですよ~他にも中津からあげ、京都のわらびもち、ジェラートなんかを頂いてお腹が一杯で動けなくなる位食べてしまいました。(汗)


お腹が一杯になった後はATCでウインドーショッピングしたりコスプレイヤーさんを眺めたりして時間を過ごしました、今日はコスプレイヤーの方は少なかったのですが、こんなかわいいコスの方がおられました~二人ともとても可愛い方ですが許可をもらっていないので修正写真になりますけどね。


お土産に海軍ドロップとピンバッジなんてのを買って帰ってきました(タイトル写真のパンフの上に載っているのがそうです)とても面白い一日でした~では、今日はこれで。




Posted at 2014/10/25 18:17:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大阪府ドライブ日記 | 日記
2014年10月20日 イイね!

奈良ドライブ

奈良ドライブこんちわ~何と今月に入って初ブログのひでぼんです(汗)

先月から仕事が忙しく、休みになるとなかなか天候に恵まれずドライブにも行けない日々が続いていたので、久々に晴れた日曜日に夜勤明けだったのですが、どこかに行こうという事になり、奈良に大仏を見に行ってきました。

11時頃出掛けて1時間半程で大仏殿に到着です。(タイトル写真です・・・因みに今日も愛車の写真はありませんよ~駐車場が地下だったもので・・・)

拝観料500円を払って久しぶりの大仏に対面してきました、久しぶりに見ましたが大きかったです、写真だと大きさがよく判らないと思いますが、写真の天井の四角い升が一個四畳半もあるらしいので、想像してくださいね。


参拝して、次は食事・・・奈良という事で私は柿の葉寿司の定食を頂きました、妻は茶そばを・・・しかし、運ばれてきて食べてみるとなんと冷やしうどんでした、写真で見るようにどう見てもそば風なんですけどね~(驚)


お腹が一杯になった後は、南円堂~猿沢池を回ってきました。



南円堂に行けば近くのお茶屋のほうじ茶ソフトを・・・これがまた旨いんですよ~(笑)


3時間ほど散策して帰りは高速で帰りました、とても楽しい奈良ドライブでした。最後に今日は鹿の写真の代わりにゆるキャラしかまろくんをアップしておきますね~では、今日はこれで(笑)




Posted at 2014/10/20 15:31:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 奈良県ドライブ日記 | 日記

プロフィール

「播磨~波賀D http://cvw.jp/b/740884/48575600/
何シテル?   08/01 20:39
車とサッカー日本代表と家族をこよなく愛する大阪のオッサンです、よろしく!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 2021222324 25
26272829 3031 

愛車一覧

ホンダ フリード+ フリード君 (ホンダ フリード+)
11台めの愛車はフリード君になります(2024~) 8ヶ月待って漸く納車されました、これ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
10台めの愛車はビートル(2017~2023)…2ドアクーペのピラーレスドア、私の乗って ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
9台目の愛車はブリリアントシルバーのV36スカイライン250 GT Apackage!加 ...
日産 リバティ 日産 リバティ
8台目の愛車(2003~2010)はリバティです。未だ家族の中では最高評価…スカより上( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation