• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月07日

エビスサーキット東コース初走行

エビスサーキット東コース初走行 こんばんは、お久し振りのyagiです。
GWも終盤、5月6日のteam六連星走行会、エビスサーキット東コースを初めて走行してきました。

場所は福島県、二本松インターから約15分、安達太良山の東側、東北サファリパーク内にあり、入場に1,500円が掛かります。(ドライバーは走行料金に含む)

エビスサーキット東コースは1周、2,061mで、高低差が67mもあり、かなりのアップダウンがあります。事前にkameさんに教えてもらったZC33Sスイスポの車載動画を見ていましたが、想像を超える勾配でした。


受付を済ませクラスを確認すると、参加台数は50台! 私は4クラスあるうちの一番速いクラスの14台。ゼッケンは13番。同じクラスの車両はインプレッサ3台、S2000 3台、MR-S 2台、NSX、FD2シビックタイプR、IS-F、RX-8にZC33Sスイスポ2台です。いずれも速そうな車ばかりです😅


主催者のteam六連星さんの名前は知っていましたが、参加するのは初めてですが、事前のメールでのやりとりからも、とても親切丁寧で好感が持てました。
今回が124回目の走行会とのことで、回数多くこなした経験やノウハウが凄く生かされ、細かいかゆいところにも手の届く運営で、リピーターが多いのも納得です。


心配されていた天気ですが、前日の二本松市の予報は、午後遅い時間から雨という予報が多く、なんとかドライで走れそうでしたが、1ヒート目から小雨が降り始めてしまいましたが、路面はほぼドライでした。

参加費は入園料、計測器、保険がすべて込みで20,500円。
走行は20分×4ヒート。その前に電車ごっこタイムというのがあり、ペースを先頭に15分間のカルガモ走行があります。これは初めて走る私にはとてもありがたかったですね。


15分間の電車ごっこタイムを終え、さあ、1ヒート目スタートです。
ピットレーンに並び4番目、前には2台のS2000とインプレッサWRX


電車ごっこタイムでそこそこタイヤも暖まっているので、2周目からアタック開始。
まずは1’08.164秒。最低限の目標達成です。
そのまま、アタックし1’07.721秒。目標ラインの7秒台達成!
まだまだコースに慣れていないので、続けてアタック、1’07.963秒。
ここで、タイヤとブレーキと頭を一休み、1周クーリングを挟んで、速いS2000のスリップに入りながらタイムアップをもくろむも、察知されたか1コーナー回ったところでスローダウン。詰まってしまい。もう一周挟んで、アタック。このヒートのベスト、
1’06.808秒がでました❗
6秒台最終目標だったのですが、早くも出てしまいました。


全体では50台中4番目のタイムでしたが、しかし、よーく見ると一つ上にkameさんの名前が❗❗❗
なんと、1’06.752秒を叩き出していました❗



6秒台が出て、嬉しさ半分、負けて悔しさ半分です。
Kameさんのタイヤはド新品のRE-71RSとはいえ、215でこのタイムは凄いです🎉

そんな1ヒート目ベストの車載動画です。
どうもGoProの露出補正がイマイチで、明るいところに自動で露出補正を合わせるのですが、白飛びして今回も路面がよく見えず残念な映像ですが、よろしければご覧下さい。

1ヒート目ベスト


まだまだ、1ヒート目、コース攻略もこれからです。雨がパラついているとはいえ、コンディションは皆同じ。2ヒート目までお昼休憩を含めて1時間半あります。
ここは天候も含めて、2ヒート目勝負とみて、昼飯返上で、4輪のタイヤのカス取り、タイヤを外したついでにフロントブレーキのエア抜きをして、万全を期します。


2ヒート目がスタートしました。
Kameさんコースイン。




今回はCR-Zで参加のmilkさん








私はタイヤカスが予想以上に多く時間が掛かり、2ヒート目に6分遅れでコースイン。

ストレートを疾走するkameさん


追いかけるyagi


左コーナーに飛び込む、kameさん


2ヒート目のアタック開始です。
一周アタック、一周クーリングで、今回も5本アタックしました。
最初アタックは1’07.172秒。あれ、もうちょっと出てもいいんだけど、タイムが出ない!?
2回目のアタックも1’07.170秒でほとんど同じ。もうこれが限界なのか!?
3回目のアタックでやっと、1’06.952秒で辛うじて6秒台でベスト更新できず。
4回目ではまた、7秒台。そして、ラスト5回目のアタックで、
1’06.795秒

で、なんとかベスト更新するも、kameさんのベストタイムを0.043秒上回れず😭
2ヒート目と3ヒート目は時間があまりないし、レストランが閉まってしまうため、もうタイヤカス取りやエア抜きをする時間はありません。

そんな2ヒートベストの車載動画です。


タイム表です。


順位です。このヒートでは、全体でも3番手タイムでした!


ガソリンが3ヒート目を走りきれるほど残っていなかったので、10リットル給油し重量増加。ちなみにリッター190円。下界が180円台前半を考えるとリーズナブル?


さあ、3ヒート目のスタートです。
帰りの道中を考えると、4ヒート目は体力的に走るつもりはないので、泣いても笑っても、ラストアタックです。








ピックアップがひどくタイヤからガタガタゴトゴト振動が伝わります。
まあ、でもよく考えれば1ヒート目も2ヒート目もベストは後半に出ているので、状態は同じ。あとはアタックしながらタイムを削れるところを探します。
今回も一周アタック、一周クーリング走行です。
1回目から6秒台。いい感じです。2回目は7秒台。
なんとなく削れるところが分かってきて、3回目のアタックで1’06.753秒!kameさんのベストに0.001秒届かず!しかし、この時点では車載のタイムは1’06.8を示していたので、どちらにしてもまだ、越えていないのは分かっていました。
一周挟んで、渾身のアタック!
タイムは・・・











1’06.500秒❗❗❗


やりました。ベスト更新!


このヒート、全体でも2番手タイムでした。


そんなプレッシャーの掛かった3ヒート目の車載動画です。


全体の最終タイムです。
なんと2番手のS2000のタイムも0.009秒上回り、50台中2番手のタイムでした!


エビスサーキット東コースは、チャレンジングでスリリングなコースレイアウトで、お気に入りのサーキットの一つになりました♪

主催のteam六連星スタッフの皆さん、ピットを貸してくれたkameさん、milk(くるみ?)さん、お土産持参で応援に駆けつけてくれたmasatoさん、みんカラの方々、皆さんありがとうございました。お疲れ様でした!


おまけ
ドリフトタクシー発見!
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2023/05/08 00:15:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

5/26筑波でサートラ
キワムさん

team六連星★彡第137回 走行 ...
piecedさん

遂に分切り!!筑波2000 877 ...
デンちゃんさん

美浜サーキット スパイシー走行会2 ...
いけ2020さん

いざ、日光サーキット2024年10 ...
みつぼ~さん

昨日FSWでシバタイヤを試してみた
かんた、さん

この記事へのコメント

2023年5月8日 12:37
遠征お疲れ様でした❗️

yagiさん、、初走行なのに速すぎでもう・・・奥様❎な、激速マシン🚗🏁認定です(笑)🫡
コメントへの返答
2023年5月8日 12:50
お疲れ様です🫡

電車ごっこタイムに初めて同乗しましたが、ヘルメットを被らなければならず、コーナーの度たび、頭が左右に振られ、案の定、酔ってしまいました😅

前を走るkameさんとの間隔を開けて、色々試してしまった、わたしも悪いのですが…😔

ちなみに一番時計の330psのインプの方は、プロのインストラクターらしいです。道理で速いわけだ😣
しかも、タイヤはAD09!話になりません。

でも、爪痕は残せたでしょうか😅
2023年5月8日 18:04
エビス遠征お疲れ様でした!
初走行でいきなりの激速タイム💦
流石です🤣
今回ばかりはkameさんに分があると思ったのですが(笑)
きっとyagiさんは気に入るコースだと思ってました💡
いつになるか分かりませんが、是非エビスでもご一緒しましょう!
コメントへの返答
2023年5月8日 19:00
ありがとうございます!

kameさんのお陰で、久し振りに燃えました🔥
大好きなコースレイアウトですが、さすがに危険が危ないです😅

車をアップデートすることがあれば、また、アタックしたいと思いますので、その時は、是非、ご一緒しましょう♪
2023年5月8日 18:05
土曜日は六連星お疲れさまでした!
しかし本当にいつもyagiさんは私の予想の上を行くタイムを出して期待を裏切らないですね♪

確か走行前は初めて走行なので8秒台でとか言っていたはずですがww
そして初めて走行で好タイムなのに何かなんでもトップを目指す強い意志を感じました。

5回目走行の面目丸つぶれですwww

また宜しくお願いします!

あとそれから動画はやっぱりもう少し露出を-1EVから-1.5EVで調整してみてください。
コメントへの返答
2023年5月8日 19:13
kameさんも前泊無しの遠征、お疲れ様でした!

いつもkameさんのプレッシャーに打ち勝つのも大変ですので、お手柔らかに…😅

はい、確かに(最低)8秒台はと言っていましたが、その続きがあって、出来れば7秒台は出したい、6秒台が出たら、めちゃ嬉しい。だったのですが、失礼ながらkameさんがびっくりするタイムを叩き出したので、予定外の3ヒート目もアタックするハメになりました😣でも、久し振りに燃えました🔥

kameさんに花を持たせられず、すみません🙏
なかなか走りに行けるところではなかったので、やりきりたかったので…。

私の持っているGoPro7SILVERの露出補正は、-1EVとかの設定がたぶん出来ず、画面上の露出を合わせたい場所を長押しして、露出補正ポイントを指定するやり方みたいで、こんなことなら、設定しないほうがマシなことが多いです。

また、どこかのサーキットで、ご一緒しましょう♪
2023年5月8日 19:56
お疲れ様でした。
初走行のサーキットで2番時計ですか?マジ凄いですね。
エビス東はドリフトのイメージでしたが、高低差もあり、難易度も高いかと。
流石です。
コメントへの返答
2023年5月8日 20:37
ありがとうございます。

kameさんのお陰でスイッチが入り頑張れました!

とても走り甲斐のある楽しいサーキットです♪
是非一度走ってみて下さい!
2023年5月8日 21:54
お写真ありがとうございます♡

いやいやいや
2番手だって
なにしろヤギさんだから
めっちゃ速いから
そうなるかもー
みたいな
わたしは驚きませんよ(^O^)



って言いたいけど
やっぱ驚き‼️です
あり得ませんよ
普通は

初めてで
しかも
精鋭揃いの六連星で
高低差大きく難易度もそこそこのエビス東で
いきなりの2番手は

凄すぎます‼️

わたしもエビス東
計6回走ってますが
コツコツ車進化させながら
ちまちまちまちまとタイムアップしています

スカイツリーのテッペンにいるヤギさんを1階から見上げる感じW
ヤギさんが天空にいる感じです

そんなヤギさんの活躍を拝見するのはワクワクするのでまた是非ご一緒よろしくお願いいたします

いつか銀3台ですねW

コメントへの返答
2023年5月8日 22:17
どういたしまして!
やっぱりCR-Zはカッコイイですね✨
CR-Zの方が良かったと、未だに妻から言われます😅

今回はkameさんに🔥火を付けていただいて、頑張ることができました。
たまたま2番手タイムを記録することができましたが、ほとんど僅差ですし…😅

女性でマニュアル車を運転するだけでも尊敬するのに、サーキット走るなんて、それだけで凄すぎです😳

今度こそ、kameさんと銀スポ3台並べて写真撮りましょう♪

プロフィール

「🔥緊急告知🔥
昨年、大盛況に終わったFLAT FESTIVAL🏁
今年は鈴鹿ツインサーキット🚗
詳しい内容と募集は10月1日に発表とのことです✨
https://twitter.com/Kohei_Project_Z/status/1705152449726787757
何シテル?   09/22 19:22
すっかり鈍った体に刺激を与えるべく、10年振りにサーキットに復活し、11年が経ちました!超楽しい~♪昨年10月からオートテストも始めました♪ 2021年10月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

全国一斉オートテスト2022in福島に参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 20:02:53
【新コラムスタート!】伊藤梓のモタスポ調査隊 Vol.1~ファンの寝不足が続く6月~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 21:24:07
3代目ではなく3台目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 17:46:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ かばちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
主にサーキット用として購入。セーフティパッケージ無し。まだ、納車して3日しか経っていませ ...
マツダ デミオ デミちゃん (マツダ デミオ)
妻の練習用として購入しましたが、諸般の事情により、結局、私がほとんど運転しています(^^ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めてのマイカー、EP71スターレット1.3Lで5MT。夜な夜な箱根を走り回っていました ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
欲しくて欲しくて手に入れたVスペシャル5MT✨ 暇さえあれば箱根を走り回っていました。サ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation