• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yagiのブログ一覧

2023年01月18日 イイね!

SWAT Racing TC2000 ZC33Sスイスポ初走行(車載動画)

SWAT Racing TC2000 ZC33Sスイスポ初走行(車載動画)筑波サーキットコース2000、通称TC2000で開催された、SWAT Racing走行会に参加してきました。





TC2000を走るのは、2021年10月31日JAF筑波サーキットトライアル選手権第5戦にCR-Zで走った以来、1年以上振りです。しかも、スイスポで走るのはこれが初めてで、ワクワクです♪(嘘です。本当は以前最終コーナーをCR-Zでスピンしたのがトラウマになってドキドキです😅)


今回はkameさんと同じ枠になりました。
同じ枠にはもう一台、銀の33スイスポさんがいて、こちらの方はタイヤをZⅢからA052、リアウイング、フェンダー穴開け加工、フロントリップにサイドスカート加工など、カッコイイ仕上がりです✨


主催者kenjiさんの走行会も久し振りでしたが、しっかり顔を覚えていていただいていました!
15分×2本、20,500円ですが、しかし、なんと1枠10台まで!✨🎉
これはタイムアタックには魅力的です👍
終了2分半くらい前にはチェッカーフラッグが振られるので、実質12~13分程度ですが、4クラスタイムでしっかり分けるので、ほとんど全周クリア取り放題です。
CR-Zからスイスポに乗り換えて1年ちょっと、まだ、スイスポでTC2000をアタックしていなかったので、このSWAT Racing走行会を選びました!

タイヤは昨年スイフトマイスター決定戦に合わせて履き替えたクムホV730で、フロント225/45R17、リア215/45R17という組み合わせです。その前に履いていたダンロップZⅢよりグリップが良いですが、減りも早いというか、横ミゾが浅くスイフトマイスター決定戦、富士スピードウェイ30分×3本走っただけですが、既にこんな感じです😅


私たちの1本目は9時30分から、まずはTC2000のコースの感じを思い出しながらブレーキングポイントやスイスポとタイヤの限界を探ります。1ヘアでの横GからCR-ZでA052やRE-71RSを履いていたときの様な好感触を得ます!これはいい感じ!
徐々にペースを上げていき5周目に1本目のベスト 1’05.265秒が出ました!


走る前の予想では、5秒台が出れば御の字と思っていたので、なんとか目標達成です✨

しかし、ブレーキ若干エアを噛んでストロークが増し、手前から踏まないと止まりません。タイヤもカスを拾いバイブレーションが出ていて、2本目は気温も上がるしこれ以上のタイムアップは難しいと思っていました。
2本目までの時間は40分程度、タイヤのカス取りとエア抜きをするには時間が足りず断念このままアタックすることにしました。
しかし、1本目で改善できるところがいくつか分かっていたので、ブレーキングをアジャストしてトライしてみました。

その結果、5周目に本日のベストタイム 1’04.822秒が出ました❗✨🎉

これには本人もびっくり!1本目であきらめなくて良かった~♪


そんな、車載動画です。


おまけにどの周か分かりませんが、1ヘア外撮りです。


走行後は皆さんお待ちかね。Kenjiさんお手製の超ケン汁をいただきます。
肉のブロックがトロトロ、うまみたっぷりのスープに具だくさん!寒い冬にピッタリ、うまうまでした😋


さらにみんカラからSWATRacingに登録して申込をすると、お土産付き✨
普通の人はリピート確定です👍


帰りの道中、お団子屋さんの「ゆたかや」でお決まりのおやつを購入



思いがけないタイムも出るは、美味しい超ケン汁に舌鼓を打つはの大満足の走行会でした❗

kameさん


もう一台のカッコイイ銀スイスポ


そして、やぎスイスポ



主催者kenjiさん、kameさん、参加された皆さん、お疲れ様でした✨

Posted at 2023/01/18 21:25:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2023年01月18日 イイね!

SWAT Racing TC2000速報 2本目

SWAT Racing TC2000速報 2本目1'04 .822秒

ZC33Sスイスポ筑波2000 初走行 2本目

一本目で感じた修正箇所を修正して、4秒台出ました✨🎉



主催のKenjiさん、一枠10台以下でとっても走りやすい走行会でした👍
しかも、ホットドリンク各種飲み放題、極ウマ超ケン汁🤤最高😋
お疲れ様でした、ありがとうございました❗



そして、お約束の寄り道😅





kameさん、参加された皆さんお疲れ様でした❗
Posted at 2023/01/18 12:45:10 | コメント(7) | サーキット | クルマ
2023年01月18日 イイね!

SWAT Racing TC2000速報

SWAT Racing TC2000速報1'05.265秒

ZC33Sスイスポ初走行 1本目

kameさんと一緒です✨🚗💨🏁





タイヤカスやブレーキエア抜きする時間がないため、2本目は無理せず走ります。
Posted at 2023/01/18 10:15:09 | コメント(0) | サーキット | クルマ
2022年12月24日 イイね!

FISCO CIRCUIT TRIAL第1戦

FISCO CIRCUIT TRIAL第1戦こんばんは、やぎです!

2022年12月24日(土)富士スピードウェイでFISCO CIRCUIT TRIAL第1戦を開催するというので、参戦してきました!



競技内容は、こちらをご覧下さい。
https://www.fsw.tv/driving/sst/index.html

今回はキンさんと参加です。キンさんはNS-2クラスでの参戦です。





前回、3月21日に開催されたときは、私のNS-3クラスは9台いて、
タイムは 2'04.810秒 で惜しくも2位とは0.524秒差の3位でした。このとき履いていたタイヤはダンロップZⅢの235/40R17,215/45R17でしたが、今回はクムホのV730の225/45R17,215/45R17でアタックします❗




私のNS-3クラスは私を含めてスイスポ2台、86が3台の計5台です。2ヒート20分ずつアタックし速い方のタイムで競います。





結果は 2’03.029秒 NS-3クラス優勝しました🎉





表彰式の後は、富士スピードウェイから御殿場方面へ246沿いにある黒毛和牛ハンバーグのお店、「クラップ」でプチ祝賀会🎊

ビーフシチューハンバーグとネギ塩だれハンバーグをいただきました😋
食後のデザートは、マロンケーキとティラミス😋

賞品は、FISCO製の立派なトロフィーやディクセルのブレーキフルードなどなど盛り沢山でした👍


参加された皆さん、お疲れ様でした🏁✨








Posted at 2022/12/27 21:06:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年11月19日 イイね!

田中ミノルスイフトマイスター決定戦2022

田中ミノルスイフトマイスター決定戦2022さあ、やってまいりました!

「田中ミノルスイフトマイスター決定戦2022」


時は2022年11月19日、場所は富士スピードウェイショートコースを舞台にスイフトスポーツだけで繰り広げられるこの富士ショートを日本で、いや世界で一番速いスイスポは誰か?を決める戦いが開催されました🎉

ちょうど一年前にこの大会に出場するためにスイスポを購入し1ヶ月で準備しLSD無しのTC-0クラスに初参戦しました。タイヤは今年のレギュレーションとは違ってダンロップZⅢ、その時の様子はこちらです。

今年はLSDを装着し、TC-1クラスに挑戦します❗
スイフトの朝は早い。辺り一面、スイスポだらけです。


SNSなどでよく見る方達が集います♪


7時に受付を済ませ、ここで私のゼッケン113とBグループが判明。
8時からは早速、ウォーミングアップ走行で、ショートカット防止や事故防止のパイロンの配置を確認。
それが終わると8時25分から田中ミノルさんによるドラミで、毎年、キンさん(スイフト界の有名人)ネタで爆笑し、場を和ませてくれます(笑)


クラスは8クラスに分かれ、NAとTCがそれぞれチューニング度合いにより3クラスずつあり、あとはレディースクラスと何でもありの無差別級のOPENクラスがあります。


また、それぞれのクラスにタイヤ規定が3クラスあり、選択できるタイヤに制限があります。


タイスケはこんな感じです。
他のグループもですが、私のBグループは7台✨クリアが取りやすく、とても走りやすかったです👍


そして、QF(予選)を通過すると一台ずつのアタック、スーパーラップへと進みます!専用ルールが有ります。


今回、私のチョイスしたタイヤはこちら!
クムホV730 フロント225/45R17、リア215/45R17 です。
レギュレーションでは235までOKなのですが、235/40R17がラインナップに無いのが残念なところです。しかし、それを補ってあまりあるグリップです👍
当初、ヨコハマアドバンAD09を履く予定でしたが、235/40R17のサイズが発売日を過ぎても一向に販売されず、待ちきれずV730となりました。
もちろん、この日卸たての新品です。
ウォーミングアップ走行、フリー走行①、フリー走行②、QF、スーパーラップのうちQFとスーパーラップは同一タイヤを使わなくてはならないため、フリー走行②までは、純正タイヤ&ホイールで走行し、QFで投入するつもりでしたが、田中ミノルさんにその当たりを相談すると、それ程落ちないので、フリー走行②から履いても大丈夫とのことで、初めて履くクムホに慣れるため、フリー走行②から投入しました。


私のTC-1クラスには、私ともう一人、スイフト小富士軍団の重鎮「かんたさん」が参戦します。こちらの方はあの「キンさん」にサーキット走行のイロハを教授した方で、TC-1は2台だけですが手強い相手です😅
しかも仕様を聞いてビックリ、タイヤの銘柄もサイズも全く同じ、チューニング内容も同程度、おまけに色まで一緒で、区別が難しいほどです😅


クムホV730の投入はフリー走行②と書きましたが、実は着くなり履き替えてしまい、慌てて純正タイヤに戻したのはナイショです😅


フリー走行①が始まりました!


タイヤは純正タイヤ195に純正ホイールの組み合わせ。しかし、LSD効果で昨年のマイスター戦のZⅢ235のタイム36.4を大幅に上回り、35.756秒でした!かんたさんに1秒離されてこのグループでは4番手ですが、いい感触です✨


そんな車載動画といきたいところですが、なんと今回、GoProを忘れてしまい、ドラレコの映像になります😅


タイヤをV730に履き替え、フリー走行②にアタック開始!


タイムは 34.079秒 ❗✨🎉
これまでのZⅢでのベストタイム 34.39秒をコンマ3秒縮めました❗
惜しい今回アンケートに書いた目標タイムの33秒台を出しておきたいところでした。でも、33秒台は見えてきたのは良かったです♪


そんなドラレコ動画です。




実は・・・。このヒート危なかったのです。
ベストの前の周の最終コーナーひとつ前のコーナーの縁石で内側が浮き、ちょっとヒヤッとしました(滝汗)
そんな、危なくネタになってペナルティを喰らうところだった動画です😅


気を取り直し本題に戻ります。QFです❗


結果は・・・ 34.186秒 念願の33秒台には入りませんでしたが、グループトップ通過で、スーパーラップに進みます。


動画です。


今回、参加されている方々の一部です。
私のライバル、TC-1クラスの「かんたさん」


同じグループNA-2クラスの「ゆうすぽさん」


そして、この方はマイスターに欠かせない「キンさん」


31スイスポで奮闘する「銀スイフトさん」


昨年のZC32SスキルアップからZC33Sマイスター戦に参戦、1年振りに小富士を走る「菊@MAXさん」


魔改造スイフトこと「くまちさん」


スーパーラップ進出車はこの様になりました!
そうそうたるメンバーです✨


ここで、なんとしても33秒台を出したいyagiは、タイヤを外しタイヤカス取りとちょっとストロークの増えたブレーキのエア抜きをして万全を期し、気合いを入れスーパーラップに挑みました❗


前走はかんたさんです。場内アナウンスから田中ミノルさんの声で「あー滑ったー」とヘルメット越しに聞こえた気がしました。そう、それまでのタイム差を考えればこの状況で安全に走って勝てるハズです。・・・しかーし、今の私には33秒台しか頭にありません!グリーンランプが点灯しコースイン!車をウェービングしリアタイヤを暖めます。


2周のウォーミングラップを走り終え、最終コーナー手前でグリーンフラッグが振られライトオン!アタック開始です!
1コーナーぼちぼちです。2コーナー、3コーナーとクリアし、上り区間を全速でで駆け抜け、右コーナーでブレーキング、ステアリングを右切って・・・
きゃーリアが滑ったーーー!やってもうたーーー!大幅ロス😭
しかし、最後まであきらめず、ゴールするとタイムは 35.010秒 ベストの1秒落ち。ちーん。やっちまった。負けたのか?

いえ、先ほどの放送の通り、かんたさんも全く同じところでリアが滑っていたらしく、仲良くタイムダウンで勝利することができました!危なかった😅

🏆表彰台の真ん中に立つことができました✨🎉


今年もパーツ購入に使わせていただきます👍


ちょっと残念な終わり方になってしまいましたが、来年はこの反省を踏まえもう一度、TC-1クラス挑戦することにしました!

最後に、この素晴らしい大会を開催していただいた「田中ミノルさん」、「TMスクエアのスタッフの皆さん」、「アールズの社長」、「富士スピードウェイスタッフの皆さん」、「参加者のみなさん」、「観戦・応援の皆さん」に感謝申し上げます✨

また、来年、楽しみにして精進致します。よろしくお願いします!





おしまい。
Posted at 2022/11/21 21:59:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「🔥緊急告知🔥
昨年、大盛況に終わったFLAT FESTIVAL🏁
今年は鈴鹿ツインサーキット🚗
詳しい内容と募集は10月1日に発表とのことです✨
https://twitter.com/Kohei_Project_Z/status/1705152449726787757
何シテル?   09/22 19:22
すっかり鈍った体に刺激を与えるべく、10年振りにサーキットに復活し、11年が経ちました!超楽しい~♪昨年10月からオートテストも始めました♪ 2021年10月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全国一斉オートテスト2022in福島に参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 20:02:53
【新コラムスタート!】伊藤梓のモタスポ調査隊 Vol.1~ファンの寝不足が続く6月~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 21:24:07
3代目ではなく3台目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 17:46:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ かばちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
主にサーキット用として購入。セーフティパッケージ無し。まだ、納車して3日しか経っていませ ...
マツダ デミオ デミちゃん (マツダ デミオ)
妻の練習用として購入しましたが、諸般の事情により、結局、私がほとんど運転しています(^^ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めてのマイカー、EP71スターレット1.3Lで5MT。夜な夜な箱根を走り回っていました ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
欲しくて欲しくて手に入れたVスペシャル5MT✨ 暇さえあれば箱根を走り回っていました。サ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation