• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なまっくすのブログ一覧

2011年08月09日 イイね!

Audi A7 決めた理由?

Audi A7 決めた理由?わずか10日で決めてしまった「A7」。
今までこんなに早くクルマを決めたことはありませんでした。

そういえば、なんで購入しようと思ったのか、あらためて考えると・・・
やっぱり美しい(一目惚れ)こと!

うどん屋の前に路駐されているA7さえ見なければ・・・w
う~ん、自動車の白物家電化が叫ばれる中、あらためてデザインは重要だなぁと思いました。

LEXUS HS250hは時代にマッチしたクルマですし、フルノーマルでは正直パッとしないデザインのクルマですが逆に「いかにスマートでかっこよく仕上げるか」という楽しみがあり、実際みんカラオーナーさんのクルマをみてもわかるとおり、ある程度カスタマイズすると、ノーマルとは違いとてもスタイリッシュなクルマに仕上げることができます。また室内デザイン&カラーの先進性や装備の充実さは同価格帯のクルマでは群を抜いています。

しかしA7は存在が近未来的でとにかく、美しい・・・
たとえばNew CLSは古典的なカッコイイクルマ路線なのですが、「A7」は少し時代の先を行っている感のデザインで、初めてZZTセリカを見たときに感じた衝撃がありました。

世界経済の混乱期に空気が読めず発注してしまいましたが、このような大型のいわゆる「4ドアクーペ」は「今が華」のクルマと思いますので、30歳代後半はこのクルマとすごそうと思います!

しかし冷静に考えると失うものもたくさんあって・・・
自分自身、最先端のデバイス好きなのに、ナビがしょぼいことや、しばらくバックカメラがないこと・・・
(nakayaさんのブログで知りましたが、やっぱり地図が古い! 2~3年前ぐらい?)
LEXUSのように簡単に扱えるリモートタッチ、画質のよい地デジもない・・・
HSでお世話になったシートのベンチレーションもなくなったし(夏がきつい!)
窓ガラスはUVカット率70%ぐらいしかないしww!(フイルム貼らないと日焼けする・・・おばおさんありがとうございます。)
あとは旅先でLEXUSディーラーで休憩できなくなったのも痛いww (これが一番痛いか?)

でもそれを上回る魅力的なデザイン&コンセプトのクルマであったということなのだと思います。
試乗も2回しかしてないので、走行性能の良さも正直まだよく理解してませんが・・・
でも、北陸方面に行くこともあるので4駆は安心できます。

で、最後まで迷った(というか、もともとはCLSが欲しかった)CLS350をやめたのは納期と車両価格の面(A7 プラスさらに100諭吉程度必要)もありますが、ディーラーサービス(YANASE)に不安を覚えたのと、やはりあのイカツイ&存在感抜群のため、田舎(帰省)に行けない!というか、やはりうちには似合わなすぎる・・・と判断したためです。





Posted at 2014/10/26 15:27:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | AUDI A7 全般 | 日記

プロフィール

「今日はイオンモール幕張に買物とランチに来ています!」
何シテル?   01/14 13:59
 ハイタッチドライブ&整備手帳専用です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フットランプ 1列目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 23:59:42
LEXUS LC500/500h ブルーバナナ99 TV/ナビキャンセラー 分解方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/11 21:23:49
レーダー探知機 ユピテル A500 を取り付けました~大成功編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 01:05:34

愛車一覧

レクサス LCハイブリッド ぶるを (レクサス LCハイブリッド)
夢にまで見たコンセプトカー「LF-LC」の市販版。発表から5年経過し、発売された事自体、 ...
レクサス RC F みかんじろ〜 (レクサス RC F)
ようやく納車&再レクサスです。 次車選択はかなり迷いましたが、ディーラーサービスやメンテ ...
アウディ A7 スポーツバック ななじろ~ (アウディ A7 スポーツバック)
初Audi。一目惚れで衝動買いです。 実にスタイリッシュ! カラー:アイビスホワイト(T ...
レクサス HSハイブリッド あおじろ~ (レクサス HSハイブリッド)
時代はエコ!というわけでISFからHV車のHS250hに乗り換え!先進的な内装が魅力!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation