• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お茶屋ですけどの愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2023年4月30日

ボルテックス•ジェネレーター 装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ゴールデンウィーク始まりました。皆様いかが休日をお過ごしでしょうか?
弊社はカレンダー通りなので、明日はお仕事です。おまけに今日は天候が荒れると聞いてましたが、まだ雨は降ってません。
さて密林にてポチッといたしました、ボルテックス・ジェネレーターです。赤とクリアを購入いたしました。
2
両面テープは自分で貼ります。
こんな感じでしょうか?
3
豊⭕️製の車両の多くに、テールランプに突起が出ています。それがボルテックスジェネレーターです。
私も真似してみたくなりました。
おやっ? 雨がポツポツと降り出しました。急がないと!
4
テールライトに若干かかりますが、こんな感じで光は透過してきました。
果たして効果はあるのでしょうか?
5
こっちが本命です。
オープンにすると気持ちの良い季節ですが、後頭部から風の巻き込み音がすごくないですか?
ウインドー・ブロッカーへこれ入れれば、後方から巻き込んできた風が、うまい具合で整流されないでしょうか?
6
上手く貼れたようです。
7
さて取り付けました。
うおっ! カッコいーかも!
8
雨降ってますので、急いでオープンにしてみました。
後方からはこんな感じです。
これで風切り音が消えてくれればラッキーです。
風切り音レビューは、また今度です。

それでは皆様、素敵な休日をお過ごしください♪
ご機嫌よう(・◇・)/~~~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEGハイパーインテークグリル取付①

難易度: ★★

SARD LSRウイング装着作業②~トランク構造断面図

難易度: ★★

マドハンドが現れた!

難易度:

左サイドステップ修理

難易度:

SARD LSRウイング装着作業③~実作業編

難易度: ★★

SARD LSRウイング装着作業①~トランク構造平面図

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@つくばのS-Edition さんへ

おはようございます。
今日もご安全に〜」
何シテル?   06/19 08:10
お茶屋ですけど!でございます。 お茶は売っておりません。 サラリーマンやってます。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジェネレーター配線 見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 11:11:01
パワーフィルター化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 17:05:09
キャブレター点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 10:10:54

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターRF RSです。 夢の2シター・オープンです。 嫁からは「2シターが欲しい ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
今日からお仲間入りさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。 バイク王荒川沖店にて ...
スバル サンバー サンバーバン (スバル サンバー)
今日から仲間入りです。 2012年型(平成24年) 4気筒最終モデルです。 リアエンジン ...
ホンダ モンキー Z50J もんちゃん (ホンダ モンキー Z50J)
仕様更新しました。 車体は1980年製 6v前期 5Lタンク仕様です。 不動車で購入しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation