DDRの全オフ、次は四国で開催するから、四国メンバーでよろしくねと言われたのが
初めて隊長と名刺交換させて頂いた去年の秋でした
あれから、あっという間にその日がやって来ましたぁ ハヤァ
で、前日は前夜祭が
支店長の仕切りで執り行われました
やって来ました内子の町並み
散策中の皆様

和蠟燭屋さん発見

朝ドラ、さくらで見たのと同じ

猫ちゃんを、軽く弄って・・・
次は
宇和島で
鯛飯
たちうおじゃこ丼でお腹を満たし
この後、維新の門を訪ね(写真はなしですが)

この沈下橋は人だけ

沈下橋見学の為、整列
次の車も通れる沈下橋で

撮影会
えぇ、撮る係ですかぁ? 隊長とオイラ?
残念な結果に責任は
もちろん負えません(汗)
そして夜は
支店長(mini&miniさん)の顔のお蔭で
高知の郷土料理 さわち
刺身盛り
鮨
生牡蠣
揚げ物 etc などなど
と、こうして高知の夜は更けていきましたぁ
そういえば、15日の宇和島へ向かうトレイン中

どっちも56号線??
えぇ、よく見ると

と、見えた様な気が・・・・(笑)
明けた16日
全オフ会場 幹事は我らが四国班
ひーぱぱ:Pさん
青系
ダークシルバー、シルバー系
クロスオーバー、茶系
赤
白

お昼の岩黒膳 ¥1050ー・・・・・

お昼の後は大抽選会
これもひとえに惑星の敏腕 営業マン またぴろさんの
恐ろしい程のネゴシエーション能力の賜物か・・・(怖)

お開きの後、隣ではガルウイング軍団が ジャンさんのイエローデビル号と まーぼー号
こうして、無事5回目のDDR56M全国オフ 2011 in 青い国四国は終了致しました
終わりになりましたが協力頂きました
ソウワコーポレーションさん (参加記念品提供、デモカー参加)
DCCさん (添加剤等、提供注入サービス)
ジャンスピードさん (参加記念品提供、デモカー参加)
レジェール さん(お菓子、DDRスタッフTシャツ提供)
MINI守口門真さん (抽選会景品提供)
MINI倉敷さん (団扇提供)
MINI愛媛さん (旗等、MINIグッズレンタル)
HAMAJINさん (ステッカーデザイン、パンフ装丁)
Naporontinoさん (缶バッチデザイン・製作)
またぴろさん(DDRヘッダー提供、DDRロンT原価割れ提供)
Black Roseさん(師匠)(集合写真撮影)
ひーぱぱ:Pさん(パンフデザイン) (順不動)
そして、
幹事のひーぱぱ:Pさん、ヤシマ隊長
関東支部長 M&mさん、関西支部長 ぢぃじさん
自治会の皆様、前乗りでそのままお手伝い頂いた皆様
SPECIAL TANKS
ほんとに、凄い人数と台数でしたぁ しかしその陰には上に挙げた方々のご努力に加え
参加されたお一人、お一人のご協力で無事終える事が出来ました
後、関係者でゴミ拾いをしましたが当日の物と思われる物は殆どありませんでした
MINI乗りさんのマナー、モラルの高さを改めて実感した次第です
只、こんなのが

何かな?

何処かで見た様な気が・・・・
お心当たりの方は、四国班、大阪駐在員事務所 居酒屋ちゃーきちまで (笑)
尚、非常に丁寧な仕事をしてありましたのでまだまだ使える状態でしたので
厳重に保管してま〜す
注、居酒屋ちゃーきちは来週辺りからの営業と思われますので
確認の上、お引き取り下さいませ〜

四国で全オフが開催されましたが四国班現在メンバー5台
反省ミーテングにて
随時メンバー募集中で〜す
Posted at 2011/10/19 22:02:57 |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記