• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニシュランのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

月曜日の悲劇

月曜日の悲劇10月31日
全国的に月曜でしたぁ、当たり前ですが・・・

この日、コスモス撮影会と、うどんでも行きますかぁって
お誘いを受け、行って来ましたぁ(毎度のうどんネタですが)
懸念されていた天気も朝起きると晴れてます
良い事ありそう・・・


最近は混雑するお店は、自分だけでは行きません
今日は、自分だけじゃないし、なんたって平日なんで、恐らく5年振り?
位に、『がもう』へ




ここも、世代交代したみたいですが、うまくいってる様です
ここ数年、後継者問題や、近隣問題で、いくつもの有名店が暖簾を下ろしました
残念な事です、その一方、ここみたいに後継者の心配が無い店でもうまく世代交代
出来てないお店もある様に個人的に感じていましたが・・・



             
            ゲソ天が藤原屋さんで無いのが残念ですが





おいしく頂いた後、ふじかわ牧場のソフトも有ったので




そうそう、こんなのも出来てましたぁ












次は、以前からチェックしていたお店へ
ここは、香川県でも西の方(西讃)少し行けば愛媛県なんです

この怪しい看板・・・


  ・・・臨時休業? いやぁ、看板に月曜休みと・・・orz
      大概うどん屋さんは日曜休みと思ってました・・・


う〜ん、どうする?
   それじゃ久しぶりに『須崎』へ、ここから15分
    ちょっと時間が微妙な気が・・・


             
            こんな感じですがうどん屋さんです
             この雰囲気は上杉食品と、ここ位でしょうか
              7年振り位でしょうか?
              





仕方ないです・・・気分を変えてコスモスでも
某国営公園で入場料+駐車料金を支払って僅か30分・・・










コスモスは終わってました・・・
 お金返して下さいって感じですが、ヨワヨワの中から・・・
  これなら街中がまだましかぁ〜

コスモスを求め
 山を越え徳島に帰って来ましたが
           
       ここもヨワヨワ
        とても、カラーでお見せ出来ません(汗)

皆さん、信じる、信じないに関わらず、お地蔵さんを見かけたら
 手を合わせましょう チーン (笑)
Posted at 2011/11/01 21:43:37 | トラックバック(0) | 讃岐うどん | 日記
2011年10月15日 イイね!

DDR56M 全国オフ2011 in 青い国四国だったでしょうか?

DDR56M 全国オフ2011 in 青い国四国だったでしょうか?





DDRの全オフ、次は四国で開催するから、四国メンバーでよろしくねと言われたのが
初めて隊長と名刺交換させて頂いた去年の秋でした

あれから、あっという間にその日がやって来ましたぁ ハヤァ


で、前日は前夜祭が支店長の仕切りで執り行われました



やって来ました内子の町並み
           散策中の皆様
















               
               和蠟燭屋さん発見







 朝ドラ、さくらで見たのと同じ







              
              猫ちゃんを、軽く弄って・・・













   次は宇和島


 鯛飯


              
             たちうおじゃこ丼でお腹を満たし





この後、維新の門を訪ね(写真はなしですが)















 この沈下橋は人だけ







 沈下橋見学の為、整列













  次の車も通れる沈下橋で

          撮影会
            えぇ、撮る係ですかぁ? 隊長とオイラ?
              残念な結果に責任は
               もちろん負えません(汗)
  






   そして夜は


                支店長(mini&miniさん)の顔のお蔭で
                
                高知の郷土料理 さわち


  刺身盛り

              

                
                  







 生牡蠣






                            
               揚げ物 etc などなど

と、こうして高知の夜は更けていきましたぁ





















 そういえば、15日の宇和島へ向かうトレイン中


 どっちも56号線??

































えぇ、よく見ると

     と、見えた様な気が・・・・(笑)




















明けた16日
 全オフ会場       幹事は我らが四国班 ひーぱぱ:Pさん

  青系





                 
                 ダークシルバー、シルバー系







クロスオーバー、茶系






                 
                 






         







 お昼の岩黒膳 ¥1050ー・・・・・








                 
                お昼の後は大抽選会
                 これもひとえに惑星の敏腕 営業マン またぴろさんの
                   恐ろしい程のネゴシエーション能力の賜物か・・・(怖)









  お開きの後、隣ではガルウイング軍団が ジャンさんのイエローデビル号と まーぼー号


  こうして、無事5回目のDDR56M全国オフ 2011 in 青い国四国は終了致しました

 終わりになりましたが協力頂きました
   ソウワコーポレーションさん (参加記念品提供、デモカー参加)
   DCCさん (添加剤等、提供注入サービス)
   ジャンスピードさん (参加記念品提供、デモカー参加)
   レジェール さん(お菓子、DDRスタッフTシャツ提供)
   MINI守口門真さん (抽選会景品提供)
   MINI倉敷さん (団扇提供)
   MINI愛媛さん (旗等、MINIグッズレンタル)
   HAMAJINさん (ステッカーデザイン、パンフ装丁)       
   Naporontinoさん (缶バッチデザイン・製作)
   またぴろさん(DDRヘッダー提供、DDRロンT原価割れ提供)
   Black Roseさん(師匠)(集合写真撮影)          
   ひーぱぱ:Pさん(パンフデザイン)      (順不動)


そして、幹事のひーぱぱ:Pさん、ヤシマ隊長
        関東支部長 M&mさん、関西支部長 ぢぃじさん

    自治会の皆様、前乗りでそのままお手伝い頂いた皆様 
     SPECIAL TANKS

 ほんとに、凄い人数と台数でしたぁ しかしその陰には上に挙げた方々のご努力に加え
  参加されたお一人、お一人のご協力で無事終える事が出来ました

  後、関係者でゴミ拾いをしましたが当日の物と思われる物は殆どありませんでした
   MINI乗りさんのマナー、モラルの高さを改めて実感した次第です

 只、こんなのが  何かな?























 



 何処かで見た様な気が・・・・




 
  お心当たりの方は、四国班、大阪駐在員事務所 居酒屋ちゃーきちまで (笑)
  尚、非常に丁寧な仕事をしてありましたのでまだまだ使える状態でしたので
   厳重に保管してま〜す 
   注、居酒屋ちゃーきちは来週辺りからの営業と思われますので
     確認の上、お引き取り下さいませ〜








 



四国で全オフが開催されましたが四国班現在メンバー5台
  反省ミーテングにて
   随時メンバー募集中で〜す
Posted at 2011/10/19 22:02:57 | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月09日 イイね!

3連休ですかぁ?

3連休ですかぁ?











世間の大部分の人々は所謂、3連休みたいですね
オイラは来週の全オフに備えて慎ましく土曜のみお休みでしたぁ

で、やって来たのは 






うん? この足場は・・・



               
               揺れますねぇ




































  田んぼをキャンパスに見立て、古代米の稲穂で弘法大師・空海を表現しているらしいです
   今年は東日本大震災を受け『ガンバロウ日本』のメッセージも添えられています


 地元のローカル新聞に掲載されていたので寄ってみました
  途中、数名の方が訪れました、22日には稲刈りもある様です
   場所:香川県東かがわ市与田山






  続いて、こちら  





  『きらりん』と読みがなを振ってある様ですが
     先日のディープなうどん屋さん第2弾ではありませんよ
      先に進んでみましょう










                 










  きらたま丼(たまごかけごはん)¥380
   たまご焼き・しょうゆ豆・漬け物付き






   府中どんぶりカレー¥480
    半熟たまご・しょうゆ豆・ミニサラダ付き
     こちらも卵は食べ放題
      ご飯サイズは大・中・小と選べます(どれも値段はおなじでした)
        チョイスは玄米ご飯の中です






  ご飯は、3種類 白いご飯・玄米ご飯・もち麦ご飯
   2膳目からは、セルフサービスで、卵と共に食べ放題でしたぁ




たまごご飯のお店は、有名なお店があるらしいですが、ここしか行った事ないので
 比較のしようがありませんが、勿論おいしかったです、そして安い





 お土産に卵も売ってましたが、日中はまだまだ、少し暑いので次回に


 香川県坂出市府中町716番地  輝卵鈴(きらりん)
  定休日:水曜 営業時間10:00〜14:00


  日曜の全オフの天気は何とか晴れのち曇り
   土曜の前夜祭の天気が曇り、降水確率40%
    こりゃぁ、どっかの晴れ来いダンサーにお願いしとかにゃなるまい(笑)

Posted at 2011/10/11 19:38:00 | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年10月02日 イイね!

何か来た、北?

何か来た、北?先日の事、いつもと違う時間帯に宅急便が・・


おう、これは・・・
8月の末に応募してた、トリスハイボールグラス
無事、当たりましたぁ (^▽^)v
  って10万人に当たるらしいんですが

ええ、流行もんに弱いもんで、最近結構ハイボール飲んでます






早速、使ってみました


そういえば8月にはこれも 


             ステンマグが付いてたんで・・・



はい、サントリー党です






もうひとつ、某日
何でも旭川でMINI乗りさんのステッカーが出来たって
送って頂きましたぁ






  ステッカーだけじゃなく、北の恵みを送って頂きました
    王子、あざ〜す、良い子は、おねだりしないでね
    


      で、このあたりに 




     DDRの下に貼りましたぁ



2日の朝は、早起きして香川へ

          やって来たのは 


         親戚の


 お宅で











   うどんを頂いて
















 









  ちゃう、ちゃう 香川に親戚ありません



         これでうどん屋さんて・・・・

              
             言うから、ビックリです
            香川にディープなうどん屋さん、数あれど、ここ以上は
             きっとないでしょう


            暖簾、看板、駐車場、全てありませんのでいきなり民家に
             入っていくのは、勇気がいります (汗)
              実は、数年前にも来たのですが、ナビで前に来ていましたが
               分りませんでしたぁ 
 大平製麺所 AM7:00〜AM8:00頃 土日のみ営業しているらしい











その後、大慌てでこちらへ
  全オフの会場

 最初に与島に入って最初の看板  右ですね
 


             
            与島PAの建物の横を直進ですね



 ここを潜ればもう安心



             
         会場到着ですね



 ここに121台、並ぶんですね


              
             先方の担当と打合せ中




  ここで師匠による記念撮影、いつもありがとうございます



 尚、改めまして後日、幹事のひーぱぱさんより
  お願いやら連絡があろうかと思いますので
    よろしくお願い致します

       いよいよ迫って来ましたねぇ、楽しみですねぇ
        粗相のなき様、ひーぱぱさん以下、全力で取り組んでおりますが
         何もない事を祈るのみです
Posted at 2011/10/03 23:42:20 | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「備忘録:平成二十八年 師走 http://cvw.jp/b/752551/39086953/
何シテル?   12/30 20:52
ミニシュランです。 ハンドルネームは察しの通り、ミニとミシュランの合体です。 四国に生息しております。 2021年10月よりF57に更新致しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

BILSTEIN B14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 19:18:09

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINIです、R55、F56、F57と順次1つづつ増えていきました。よろしくお願 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2014年11月18日の仏滅に納車致しました。 次もクラブマンと思ってましたが3drも ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2009年の8月末納車でした。 MINIの楽しさや、沢山の仲間を貰いました。 2014年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation