• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月26日

広島 タカタサーキットオフ 案内

広島 タカタサーキットオフ 案内



先日のブログで言ってた 広島県のタカタサーキットでの フリー走行の案内です
東海地区や関東のサーキットまで 、なかなか足が伸ばせなかった方等 この機会に如何でしょうか。



2011年2月12日(土)
8:00を目処に現地集合

TS-TAKATAサーキット
広島県安芸高田市高宮町原田1378-2
0826-59-0055

地図
タカタサーキット天気予報



当日は完全にフリー走行での参加にしようと思ってます
10台以上で割引&走行予約になるようですが、
そこまで把握しきれそうにないので、
現地合流で行こうかと思ってます。

なので、走行される方は各自、
当日サーキットへ走行申し込みお願いします、
オフ会メインで遊びに来られるのでも大丈夫ですが、
初めてお会いする方などは、
予めコメント等で一声掛けて頂いてた方が
当日はスムースに合流できると思います。





ゲートオープン 8:00~

午前  9:00~12:00(3時間コース出入り自由)

午後 13:00~16:00(3時間コース出入り自由)

ゲートクローズ 17:00

3時間の走行枠は何度でもコースイン・コースアウトができますが
エントリーが20台位を越えると入替性になるそうです。


フリー走行 一日 7,000円 +1,000円(計測機を借りる場合)
フリー走行 半日 4,000円  +1,000円(計測機を借りる場合)

当日無いとは思いますが、1台の車輌で2人運転する
などがある場合は料金が変ってきます、
詳しくは、タカタサーキット>利用料金をご参照下さい。

また同乗走行については、
当日のメンバーによって可能ならば、
行うと思われます。






今年は寒気が直撃して雪が心配されるので
12日(土)コースクローズなどになったら、
19日(土)も予備日として考えてますが
雨男返上の私がいるので

大丈夫でしょう~♪

サーキットへ12日、19日の予約状況きいてみたら、今のところ両日とも無しとの事でした、が、団体でないと予約は受付されていないので、当日フリーで走りに来られるお客様はおられると思います。


さらに、13日(日)は
トヨ=サン主催の第二回うどんオフ
もありますので、いける方どうぞ~

当日の流れは、
第一回 中国会サーキットオフの内容そのままです
トラブル等なく、第一回と同じように
開催できる事を祈ってます。

何か記入漏れ等あれば、随時修正&追加します。







ーーーーーーー 以下タカタサーキットHPより注意事項抜粋


★服装について

本サーキットを安全に走行していただく為に以下の装備が必要となります。

運転者装着
規格適合ヘルメット(半キャップは不可)
レーシンググローブ・ドライビンググローブ(軍手・指先の覆われてないものは不可)
長袖・長ズボン
運転に支障のない運動靴を着用
(レーシングスーツ推奨)

同乗者装着
規格適合ヘルメット(半キャップは不可)
長袖・長ズボン



★マナー・決まり事(みんなで守り、楽しく走りましょう)

☆走行中、ドライバー側の窓は半分以上閉める事。
     (助手席に人が乗った場合、助手席側の窓も半分以上閉める事!)
☆オープンカーについては、ハードトップ及び幌を閉めて走行する事。(ロールバー装着車を除く)
☆ファッションバーではロールバー装着車とはみなされません。
☆ピットロード内は、必ず徐行する事。
☆ピットインピットアウトは必ず合図を出してから行う事。
☆慣らし運転・低速走行時には、必ずハザードランプを点滅させて走行する事。
☆接触事故防止の為、自分よりも明らかに速い車輌が後ろから迫ってきた場合は、
速やかに自分の寄る方向へウインカーを出して道を譲ってください
☆コース上に砂利を撒き散らした場合、スタッフに申し出て下さい。
☆コース上に泥、砂利が出た時は清掃にご協力ください。
☆パフォーマンスを目的としたドリフト走行は禁止です。ドライバーの故意によって
ドリフト走行が行われた場合、走行を中止して頂きます。
持ち込まれたごみは、持ち帰るようご協力お願いします
オイル缶・破損したパーツに関しても必ず持ち帰り正しい方法で処分してください。


★旗 及び 信号について

・・・前方でトラブルあり。徐行してください。
●赤・・・コース上でトラブルあり。ピットロード付近で停止してください。
●緑・・・コースクリア。通常走行に戻って下さい。
●黒・・・ルール違反や危険車両に出される。
         この旗を振られた車輌はピットインする事。
         危険箇所を直さない限り再び走行してはならない。
チェッカー・・・走行終了の合図。       
          徐行で一周クーリングし、ピットインして下さい。


Tsタカタサーキットでは、ライセンス等必要ありません。

運転免許証とあなたの愛車で走行できます。

*著しい違法改造を施した車両は、お断り致します。

*近隣の方のご迷惑にならないよう、タイヤのきしみ音・極端に大きいマフラー音等にお気を付けください。

*直管マフラー装着車は、走行をお断りいたします。

*交通マナーをお守りいただけない方は、入場をお断りいたします。
ブログ一覧 | お知らせ | クルマ
Posted at 2011/01/26 19:05:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

物欲! From [ かえる@CR-Z ] 2011年1月27日 20:17
この記事は、広島 タカタサーキットオフ 案内について書いています。 2月にサーキットオフ開催です。 fortisさん、企画ありがとう。 そんでもってアレが欲しいのです。 四点シ ...
ブログ人気記事

朝の一杯 6/19
とも ucf31さん

これってブルーバード?
パパンダさん

皆さま😄今週も ありがとうござい ...
モビリティスタイルさん

最後の趣味車...実現するのか?
みやもっちゃんさん

6/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ヘッドライト
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年1月26日 19:46
一応参加予定なのでよろしくお願い致しますm(_ _)m

あ、あと中国会への参加ありがとうございます♪(´ε` )w


お会いできるのを楽しみにしています(^O^)/
コメントへの返答
2011年1月26日 19:55
了解です
こちらも、どうぞよろしくお願い致します!

中国会の掲示板へも書き込んでしまおうかと思いましたが、九/七さんが書き込まれるかもしれないので、もうちょっとそのままにしておきますよ。

当日は、共に爽やかな汗を流しましょう~
2011年1月26日 19:57
うどんオフ会・サーキット走行会共にオートメッセ開催期間とは‥(泣)

今回も行けないよ~。
コメントへの返答
2011年1月26日 20:07
申し訳ないです(汗)

どうしても美浜方面へ行く回数が増えてくるので、今のうちに西へ行っておきたくて・・

私も11日の仕事がすんなり終われば、夕方にインテックス大阪まで行けるかも、
夕方は大阪市内混みまくりですかね。
2011年1月26日 21:33
かなりなルールがあるんですね。
ラジコンの場合、ぶつけたらすいませんと言える人とかありますが、実車だとすいませんじゃすまないですよね。ここらへんもルールがあるんですか?
コメントへの返答
2011年1月26日 21:45
たぶんそこら辺がいちばん厄介なところなんでしょうね。自己責任だけで逃げ切れないところもありそうですから。
ちなみに、美浜サーキットはクラッシュしてコースのガードレールとか破損させるとメーター数万円?で弁償せねばならないとの事でした。
2011年1月26日 21:56
いやあ、ここまでセッティングされてるなら、fortisさんが中国会の掲示板にアップして下さいまし♪

とりあえず、広島での目標は、かえるさんのタイムを抜く事、ですね♪
コメントへの返答
2011年1月28日 9:55
コメント遅くなってすみませんでした。

広島に向けて段取りスタート♪
今回もまた、新たなライバルのバトルが
展開されますが、
因縁の対決も制しなければ。

タカタサーキットで待ち受けるライバルは
果たして誰なのか!

2011年1月26日 22:20
広島まで遠征ですね(*^o^*)
その三連休は、女子会絡みで(笑)忙しいのでお邪魔できませんが…あ…でも、世間的にはバレンタインなんでしょうか?そのあたりに女子会って(^_^;)

翌日はうどんオフですよね、楽しんできてくださいねV(^-^)V

コメントへの返答
2011年1月28日 10:01
コメント遅くなってすみませんでした。

西は広島あたりが一日で移動できるギリギリの範囲ですね、四国経由で帰ってこれるとドライブ的にも充実した距離になりそうです。
うどんにも是非とも参加したかったので
日が重ならなくて、ホントに良かったです。

女子会・・いい響きです、女装して参加したら追い返されますかね、レポ楽しみにしてますよ。
2011年1月28日 16:38
あっ、、、
大阪のオートメッセと被るんだ、、、(´・ω・`)
サーキットは雪が降らなくなるまで
おやすみします*o_ _)oバタッ
コメントへの返答
2011年1月28日 16:44
申し訳ないです。

私の土日の休みが限定されてるので
とりあえず、年明けに西日本でとの話からスタートしたので、今回は2月にしました。

でも、5月までは最低月一回はどこかしらで走ると思いますので、また機会があればどうぞ。
2011年1月28日 18:19
僕も行きたいコースです!
残念ながら13日徳島カートランドでワコーズCUP第2戦の主催です。
心配な天候は・・・
予報を見てもイケる感じ!イイ汗流しましょう。(汗)
コメントへの返答
2011年1月28日 19:01
親分さんもご存知のミニサーキットでしたか、
大会主催お疲れ様です。

ん?
13日だと、私四国へ行きますね、
時間的に余裕があれば・・
ちょっと足を伸ばすのは厳しそうです(涙)

近くまで行くのに、申し訳ないです。
また行ける機会があれば
どうぞよろしくお願いいたします。

共にイイ汗を流しましょう!

2011年1月30日 2:21
大阪オートメッセに行くか、サーキットオフに行くか、迷ってます^^;
(スタッドレスなんで、行っても見学だけですが・・・。)

当日、午後からひょっこり現れるかもしれませんが、
そのときはヨロシクお願いしますmm

コメントへの返答
2011年1月30日 4:55
了解です!
バンパー捜索ですね、オートメッセは丁度良いタイミングでしたね、

ただ、大阪~広島の距離がかなりあるので、余裕があればで大丈夫ですよ。

13日のうどんの日が確保できると、お会いできるのでそ、ちらも期待してマス。

プロフィール

「和歌山ハイドラドライブ http://cvw.jp/b/755907/45513583/
何シテル?   10/03 23:03
よろしくお願いします。 イイねボタンは基本まったく使わずですが、どうぞご了承くださいませ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

関東 峠 Project Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 02:27:38
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 17:11:42
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 10:10:52

愛車一覧

ホンダ Honda e ホンダ Honda e
Honda e に乗り換えました。 色々制限がありますが、自分なりにカーライフを楽しんで ...
その他 CR1 その他 CR1
ニューマシンGetしました。 現在使ってるマウンテンバイクがそこら中痛んできたので、主 ...
ホンダ CR-Z ふぉるちー (ホンダ CR-Z)
だいぶ迷いましたが、勢いで購入を決めました。 出来るだけ長く乗れるように工夫を凝らして行 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車の故障の頻度と難易度が上がっていき、 DIYでは対処しきれなくなったところに 中古で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation