• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月03日

飯綱山公園(長野県小諸市)

飯綱山公園(長野県小諸市) 奥さんの実家経由で小諸市まで用事で行ってきました。






帰りに小諸市飯縄山公園に寄り、景色の良い場所でお弁当を広げました。

富士見城城址が公園として整備されています。



ここはあまり知られていませんが360度のパノラマで景色が良く、穴場的場所です。
小諸市街地が見渡せます。
条件がよければ富士山も見れるそうです。






晴れていたら浅間山が見れるのですがこの日はあいにく雲の中。



上信越道がこの公園の真下を通っています。





敷地内にある小諸高原美術館の方がまだ知られていますね。



同じく敷地内にある長野県動物愛護センター



今回、途中実家でお義母さんを、小諸駅で東京から来たお義姉さんをピックアップして行きました。
娘がチャイルドシートで座っているので大人4人+赤ちゃんの5人フル乗車(?)。
1.4Lでも動力性能には全く問題ありません。

でも滅多にないこととはいえ、こういうときは室内の広い車が欲しくなりますね。
やっぱりシトロエン C4ピカソあたりが欲しいです。
ブログ一覧 | ぶらり旅 | 旅行/地域
Posted at 2012/06/03 15:40:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

東桃川の谷渡し
けんこまstiさん

【新製品】エックスマールワン 時短 ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

デッドニングが沼と言われる理由
のにわさん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

ハイーーッ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2012年6月3日 18:21
小諸なる古城のほとり…の小諸ですね!
すてきなところですねー。
(^-^)/
コメントへの返答
2012年6月4日 22:49
小諸市には見所はいろいろあるのですがここは景色がいいのにあまり知られておらず小諸高原美術館に来た人が気づいてついでに寄るような場所になっているのではないかと思っています。
蝶がたくさん飛んでましたよ。
2012年6月3日 18:26
かなり見晴らしの良いパノラマですね♪
上信越道はよく通ってますが、こんな公園があったんですね♪
新緑が綺麗ですね~!
コメントへの返答
2012年6月4日 23:20
上信越道から小諸高原美術館の特徴的なとがった屋根が見えますよ。今度注意して見てみてください。美術館の方はそれなりに知られていますが公園目当てで寄る県外の人は少ないのではないでしょうか。弁当広げるには申し分ない場所です。
2012年6月3日 21:14
こんばんは。
イイね!を10個付けたいくらいですね(笑)

私はここから眺める浅間山が大好きです。
ラストから2枚目の写真で
高原美術館の奥に富士山が見えるんですよね。
秋にその場所から一度見た事が有ります。

ピクニックするには良い天気で良かったですね!
コメントへの返答
2012年6月4日 23:22
こんばんは。

おー、行かれたことあるんですね。
私は7年ぶりくらいで行きました。こんな良い場所だったっけと驚きました。
富士山はそっちの方向でしたか。ぜんぜん気がつきませんでした。
高速道路を広い範囲で見下ろせるので車のイベントか何かあるときに車の撮影をするのにも使えそうですね。

無料だし、空いているし、おにぎり食べるには申し分ない場所です。
2012年6月3日 23:04
小諸は新幹線の駅が出来なかったけど、なんかその分昔のままの静かさが残ってる気がします。

大昔、上り特急白山が軽井沢大雨の為小諸で折り返し、長野から松本へ行って運休になったことがあります。そこからアルプスに乗って東京へ(笑)
コメントへの返答
2012年6月4日 23:22
小諸は新幹線が通らなかったことですっかり廃れてしまいましたね。ジャスコもつぶれたし、小諸駅構内のキオスクもなくなってしまいました。

すごい経験されてますね。小諸で折り返して松本まで行ってくれるようなことがあるんですか。今でもこんな区間変更ってやってくれるんでしょうか。まるで飛行機のダイバートみたいですね。
2012年7月3日 1:10
いいなぁ~(・。・)いいとこやなぁ~。
大好きな上信越道だしぃ~♪
上信越道って、ほんと、いい点いい点を結んで走ってますよね。

"飯綱"って、神社とかで歴史読んだりしてたら、たまに出てくる単語で、最初はなんだろう?と思ってたんですが、長野に由縁があるみたいっぽいのですが、飯綱山ってのがあったんですね。

そういうの調べるの好き(^_^;)
コメントへの返答
2012年7月3日 21:16
七年ぶりにこの場所に行きました。

カメラを忘れたので携帯で撮った写真なのが残念ですが、ここはほんと訪れる人が少ない穴場なのに景色は抜群です。お勧めですよ。

飯縄という単語はよく知りませんが、歴史によく出てくる言葉なんですね。

プロフィール

「電気自動車のパトカーって海外にはあるのだろうか」
何シテル?   04/30 20:54
ケロさんです。関西出身で長野県在住です。欧州車のある生活に目覚めこのサイトに登録しました。「晴耕雨読」、いつかこんな生活ができたらいいなあと思いつつ、しがない会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

実用性十分以上の万能セダン...LCIモデルに再試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 17:04:38
ルームランプ等のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 13:14:47
【悲報】C3エアクロスの装備が省略されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 19:03:17

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
ベルランゴに乗り換えました。 1.5ディーゼルの軽快な走りと燃費の良さにびっくりです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
7.5 ヴァリアント Tech Edition ゴルフ8、T-Roc、シトロエン ベル ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
いつかはシトロエンという思いをやっと実現しました。 操作系の難易度が高いのでこれから勉強 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
奥さんの車です。最近のものは熟成されたのか高評価のようですが、年式が古いのは物足りない気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation