• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月06日

スバルXV、VW up!

スバルXV、VW up! 先週土曜日、スバルとフォルクスワーゲンで内覧会をやっているということで行ってきました。

まずはスバル信州松本インター店へ。

買うならこの色!と決めているオレンジのXVありました。



ゴルフカントリーの時代からの大のクロスオーバー好きの私には乗用車の最低地上高を上げたこのスタイルはかっこいいです。

オレンジも似合っている。(ショーに出ていたグリーンも発売して欲しかったな)
ACC(アダプティブクルーズコントロール)の機能もあるアイサイト2が付くのも素晴らしい。

ただCVTなのが残念。
私の場合、普段郊外路を走る状況が多く、通勤でも燃費計の表示が16〜17km/Lになるのが珍しくないのですが、CVTは高速道路や郊外路のようなたんたんと走る状況では燃費の伸びが期待できないので、CVTは選択肢に上がりにくいです。
でもXV買うなら奥さんの車なので近所のチョイ乗りが多い奥さんの使い方には合っているかも。

ESPなしの4WDとESPありのFFでは、ESPありのFFの方が雪道に強いということを実感済みで4WDが必要と感じる状況もほとんどないので、あえて燃費が落ちる4WDを買おうとは思いませんが、信州に住んでいるといざというときに最低地上高の高い4WD車があればありがたいのも事実。

XV欲しいです。でも欧州車の乗り心地に少しでも近づけるためダンパーはビルシュタインやザックスのものに替えたいかな(付くの?)
奥さんは好みではない言っているので期待薄。

そういえば、XVはスバル初のハイブリット車として出るという話もあったようですね。価格が高くなるのでハイブリットはあまり興味はありませんが、1.6直噴ターボやディーゼルに期待します。


続いてフォルクスワーゲン信州松本にup!を見に。



内覧会と聞いていたのに試乗車もありました。
ぜひ運転したかったですが、残念ながら先客が試乗に出たばかりだったので試乗はまたの機会に。

フォルクスワーゲンというと、ダウンサイジングにより妥協しているように見えて、乗ってみたら走りも燃費も実は申し分ないという、良い意味で裏切られることが多いのですが、今回のup!の場合はある程度妥協が必要です。
4ドアだけど後席の窓は申し訳程度に外側に少し開くだけ。トランスミッションは評判のDSGではなくシングルクラッチのASG。

でも1tを切る軽さと日本車とは比べようもないボディ剛性の高さという利点を考えれば、妥協というよりオーナーが割り切れるかどうかという程度のことかもしれません。

日本の軽自動車の方がまだましという意見もありますが、見えないところでコストダウンしている日本車と、見えないところに金を掛けている欧州車は単純には比較できません。ただ、シングルクラッチのASGは日本車からの乗り換えユーザーには受け入れられないでしょうね。価格と重量を犠牲にしてでもDSGを導入する価値あると思います。

買うなら奥さんの買い物クルマとして。奥さんはC3の次に欲しいかなと言っていますが、色がイマイチとのこと。たしかにフィアット500のようなポップな色があってもいいと思うのですが、実直なドイツ車にはそういう色はないんですよ。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2012/10/06 16:37:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

【今週末のイベント情報】8月24日 ...
VALENTIさん

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年10月6日 17:05
XVいいですよね。
今日ディーラーさんの前を通りがかったときちらっと見ましたが、わたしが思っていたより少しくすんだオレンジ色のように感じました。よそ見運転になっちゃうのでほんのちらっと見ただけなので、今度ちゃんと見に行ってみたいと思います。
コメントへの返答
2012年10月7日 7:47
コンセプトいいと思います。
アイサイト2が付くのがすばらしい。
CVTは燃費が悪いけど、スバルが採用しているチェーン式は原理的にまだいい方という話も聞きますので実際乗ってみたら意外といいのか知りたいところです。
オレンジが似合うクルマというのはなかなかないですが、以前からオレンジ色を一度所有してみたいと思っていました。オレンジが似合うクルマとしては、フォーカスST、クロスポロは現実味はありますが、エリーゼ、マクラーレン、ランボルギーニは手が出ませんし、今回XVで採用してくれたのは嬉しいです。
2012年10月6日 19:49
C3はいいですね~
奥様はお目が高い!(^^;
UPのトランスミッションは、普通のATが良かったんでは?!と思ってしまいます。
コメントへの返答
2012年10月7日 7:17
奥さんはずっとC3が欲しいと言っています。ただお気に入りの色のブルーポッティチェリが今年なくなったので購買意欲が低下しています。なので別の候補を物色中(買えないけど ^^;)

走りを犠牲にするASGはやり過ぎ感がありますね。せっかく日本車ユーザーを取り込める戦略的価格なのに、試乗した客は買わない気がします。要改善。
2012年10月6日 23:22
行動パターンがちょっと似ているようで、本日、XVの試乗をし、そして、UP!を見てきました。 ブログには明日以降順番にアップしていく予定。

UP!については、内装的な感じから言えば、ちょっとコストダウンしすぎな印象を持ちました。。が。
コメントへの返答
2012年10月7日 7:23
クルマを評価する文章は苦手なので横浜すみれっ子さんのブログにどう書かれるか期待しています。

確かにUP!は内装はやすっぽいですね。ボディ剛性の高さのように見えないところは日本では評価するユーザーは少ないでしょうし。廉価グレードで価格をアピールし、充実グレードで満足度をアピールするなど、販売戦略を考えないと日本では難しい気がします。
2012年10月8日 17:40
UP!走りのしっかり感等、イイ車ですが、
細かな部分を割り切れるかが、ポイントですね。
雨の日水はねのバシャバシャ言う音
思いっきり聞こえますよ。
吸音材は少なめみたいです!
コメントへの返答
2012年10月11日 20:22
UP! ディーラーの人はボディ剛性の強さをアピールしてました。間違いなく日本車とは違うレベルと思いますが、日本のユーザーはそういうところを評価しないので難しそうですね

日本で売るにはまだ改善の余地ありそうです。

プロフィール

「林海学校 というのはどうだろう。 
山にも海にも行く」
何シテル?   08/17 17:58
ケロさんです。関西出身で長野県在住です。欧州車のある生活に目覚めこのサイトに登録しました。「晴耕雨読」、いつかこんな生活ができたらいいなあと思いつつ、しがない会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実用性十分以上の万能セダン...LCIモデルに再試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 17:04:38
ルームランプ等のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 13:14:47
【悲報】C3エアクロスの装備が省略されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 19:03:17

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
ベルランゴに乗り換えました。 1.5ディーゼルの軽快な走りと燃費の良さにびっくりです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
7.5 ヴァリアント Tech Edition ゴルフ8、T-Roc、シトロエン ベル ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
いつかはシトロエンという思いをやっと実現しました。 操作系の難易度が高いのでこれから勉強 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
奥さんの車です。最近のものは熟成されたのか高評価のようですが、年式が古いのは物足りない気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation