• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けろさんのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

はたらくじどうしゃ博物館のイベント

はたらくじどうしゃ博物館のイベント【2014/9/7】
ちょっと前の話題ですが、
みん友のmiiyaさんに誘われて 長野県伊那市にある「はたらくじどうしゃ博物館」のイベントに行ってきました。

集合場所がナビを使ってもいまいち分からず待ち合わせ時間に間に合うか心配しながら走っていたところ、前を走るmiiyaさんのC6を発見
後を付いて行き、無事miiyaさん、ともろえんさんと合流



どういうイベントか分からないまま とりあえずmiiyaさんのC6に乗り はたらく自動車博物館 へ







でも誰もおらず鍵が閉まっている状態

結局 元いた駐車場の近くでイベント開催中と分かり戻ったら、会場は子供から大人まで大盛況





パワーショベルなどの建設機械の熱烈なファン層がいることをこの会場で初めて知りました。多くは建設業界の人達のようです。

こんな特殊車両も存在するのですね。



そんなマニアックな会場で私が興味を持ったのは「テツ」なこの会社
軌道モーターカー つまり線路の上を走る除雪車や入れ替え用車両なども作っている  日本除雪機械製作所





そのうち博物館がオープンする時間が来て、昔よく見かけたこんな派手な出で立ちのバスで移動



博物館内にはパワーショベルなどの建設機械を中心に大量のモデルカーが展示されていました。
館内のいい写真が撮れなかったので博物館のパンフレットから借用



旧式のパワーショベルを動作させるデモンストレーションも



館内では東京の建設機械モデル専門店「ケンクラフト」の特売会も
定価8,000円のパワーショベルの模型が訳あり品として2,000円で販売されていて、飛ぶように売れていました。
中には一人で4、5台買う人も。
世の中いろいろな趣味の人がいるもんですね。

ちなみにこのケンクラフトの方とは4月に神戸で開催された 日本シトロエンクラブ全国ミーティング in 神戸(過去の投稿) でお会いしています。リアタイヤに特製のスパッツを装着した個性的なC6に乗っているお方



このクルマのオーナーがケンクラフトの社長だとmiiyaさんにお話したのがきっかけで、廻り巡った縁で今回のイベントへの参加となりました。

社長のケンさんは会場では多くの人に声をかけられていました。
建設業界の人の間では有名人のようです。


イベントの後はせっかく伊那谷まで来たのでついでに駒ヶ根インターからほど近い宮田村にある マルスウィスキー へ (過去の投稿)






ここでしか買えないウイスキーを2本買って帰りました。
Posted at 2014/09/28 14:58:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年08月02日 イイね!

オタマジャクシを飼っていました

オタマジャクシを飼っていましたカブト虫を飼う前は同じ水槽でオタマジャクシを飼っていました。

近所の田んぼで捕まえたオタマジャクシは捕ったときは足が生えかけの状態

エサはご飯粒とかつお節
かつお節は「出汁が出て」水が1日で臭くなってしまうのが難点でしたが、食いはよかったです。



ある日、手が生えてきました。

翌朝、娘が「変身してる!」って騒いでいるので何かと思ったら水槽の壁にへばりついてもうカエルに「変身」していました。
オタマジャクシって手が出たらすぐにカエルになるんですね。




オタマジャクシの飼育もなかなか楽しいですよ。
大きなガマガエルのオタマジャクシを飼ってみたいです。

このカエルはシッポがほぼなくなりカエルらしくなったところで庭に放流してあげました。
我が家の庭にはカエルさんがたくさんいます。

オタマジャクシの話題に合わせてお酒もオタマジャクシにしてみました。
長野県の伊那谷の酒 今錦

Posted at 2014/08/02 08:43:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | ペット
2014年07月29日 イイね!

カブトムシ 飼い始めました

カブトムシ 飼い始めました昨日娘が保育園からカブト虫をもらってきました。

ブルーベリー農園にカブト虫が大量発生したそうで、農家のおじさんがダンボール箱いっぱいのカブト虫を保育園に持って来たそうです。

カブト虫を飼うなんて子供の頃以来ですが、最近はエサから止まり木まで飼育のためのものがなんでもそろっているんですね。

昨夜からエサのゼリーをむさぼり食っていましたが、食べ疲れたのか今日はおとなしくしています。
Posted at 2014/07/29 20:37:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | ペット
2013年01月20日 イイね!

iPhone5に買い替えました

iPhone5に買い替えました年末に1歳の娘に携帯を壊されたので正月にiPhone5に買い替えました。

当初修理するか安い型落ちの携帯に買い替えようかと思い店に行ったのですが、修理はできるけどパケット代が意外とかかっておりスマートフォン+パケットし放題の料金プランに替えた方が安く済むということが分かり、スマートフォンに。

スマートフォンなんててっきり本体価格5万円くらい取られるのかと思って敬遠していましたが、今はキャッシュバックで実質本体タダなんですね。

4年間折りたたみ式の古い携帯で我慢してきて、スマートフォンなんていらないと思っていましたが、外出先でいろいろ情報が得られる気軽さに大満足です。
携帯を壊した娘に感謝 ^^

私は家ではPCはMacがメインなのでスマートフォンも迷わずiPhone5に。
(iPhone5は本体に2年間で合計1万円くらいかかりますが、それでも安い)

すぐに奥さんのも買い替え。

家に帰ったら夫婦でずっとだまってスマホいじっている、という会社の同僚の話を聞くとこうならないように気をつけなければと思ってましたが、家ではブラインドタッチでの文字入力が早いPCの方が使い勝手がいいのでその心配はなさそうです。

我が家はまだLTEエリアではないのですが、3月までにエリア内になるとのことで楽しみです。

ところで「LINE」って何ですか?
我が家はだいぶ時代に取り残されている気がします。
Posted at 2013/01/20 09:02:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | パソコン/インターネット
2012年09月30日 イイね!

稲刈りに行ってきました

稲刈りに行ってきました東信地方(長野県東部)の奥さんの実家に稲刈りを手伝いに行ってきました。







稲刈りというと今時はコンバインで刈り取って袋詰めまで自動で行うイメージがありますが、田んぼの規模が小さいのと、天日干しの方が美味しいということで、奥さんの実家の場合は、刈り取った稲を天日干しするはぜ掛けという方法で行います。

全自動のコンバイン方式だと人手がかかりませんが、はぜ掛け方式だとバインダーで刈り取って束ねた稲を人間が運ばなければならなりません。

稲の束を運んではぜに掛けるのはかなりの重労働。

最近めっきり秋らしくなって来て涼しくなっていたのに、この日に限って松本市の最高気温は29.6℃。東信も暑かったです。

稲を抱えて運ぶので、長袖は必須。気温が高い中での長袖での肉体労働はきつい。

カエルさんがいっぱいです。アマガエルが数十匹跳びはねている中での肉体労働は心地よい。オオカマキリもたくさんいました。




カエルさんがカマキリに捕まって食べられているショッキングなシーンも目撃。


5人で作業してなんとか17時すぎに終了。



重労働の上、汗を大量にかいたのでもうへとへと。
帰りは奥さんに運転してもらいました。

奥さんが高速でゴルフ6を運転するのは今回が初めて。
普通に運転して燃費計の表示は17.8km/L。相変わらず燃費がいいです。
(ちなみに、行きに私が運転した時は20km/Lでした)

現在ひどい筋肉痛。
Posted at 2012/09/30 09:17:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「昨日帰宅した長崎旅行のおりに訪れた式典準備中の長崎平和公園。今日のNHKの祈念式典の生中継をタイムシフト再生で見ようと思って朝8時のNHKを見たらなく、、、 
なるほど 長崎は時間が違ったのですね。式典は朝ドラの時間帯と思い込んでいました。まだまだ勉強不足です。」
何シテル?   08/09 17:38
ケロさんです。関西出身で長野県在住です。欧州車のある生活に目覚めこのサイトに登録しました。「晴耕雨読」、いつかこんな生活ができたらいいなあと思いつつ、しがない会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実用性十分以上の万能セダン...LCIモデルに再試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 17:04:38
ルームランプ等のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 13:14:47
【悲報】C3エアクロスの装備が省略されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 19:03:17

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
ベルランゴに乗り換えました。 1.5ディーゼルの軽快な走りと燃費の良さにびっくりです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
7.5 ヴァリアント Tech Edition ゴルフ8、T-Roc、シトロエン ベル ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
いつかはシトロエンという思いをやっと実現しました。 操作系の難易度が高いのでこれから勉強 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
奥さんの車です。最近のものは熟成されたのか高評価のようですが、年式が古いのは物足りない気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation