• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けろさんのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

塩尻ワイナリーフェスタ 2011

塩尻ワイナリーフェスタ 201110/29、30と塩尻市で開催されている塩尻ワイナリーフェスタに様子だけ見に行ってきました。

去年は客が多すぎてシャトルバスの待ち時間が長くなったということで今年は前売り券のみの発売で参加者は4500人に限定されています(過去の投稿)


ブログネタとしては申し分ないのですが、奥さんの出産予定日間際だったので当然のことながら今年は参加を見送りました。

塩尻市に用事があったついでに、赤ちゃんを見に病院に行く前に様子だけ見に行ってきました。

まずは駅前の会場へ。



チケットと引き替えにもらう試飲グラスで試飲し放題のイベントです。
以前は各ワイナリーの試飲コーナーが駅前にもあったのですが、今年は駅前会場はウェルカムワインのみです。




次に唯一徒歩でアプローチできるサントリー塩尻ワイナリーに寄ってみました。



以前訪れたときはシャトルバスのルートから外れているためか空いていて穴場的存在かと思っていたのですが、この日は大盛況です。
帰りのバスの混雑を避けて早めに塩尻駅に戻ってきた人が最後に寄っているのでしょう。




ワイナリーでの試飲は各会場こんな感じです。



ワイナリーによっては有料試飲もあります。
サントリーの有料試飲はなかなかのものですよ。
私が行った年は洞爺湖サミットの席で出されたワインが飲めました。



もちろん私はこの日は飲んでません。
この後、赤ちゃんの面会時間が近づいてきたので病院に向かいました。
Posted at 2011/10/30 07:51:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飲み歩き | グルメ/料理
2011年10月30日 イイね!

VW ゴルフ GTI エディション35

VW ゴルフ GTI エディション35フォルクスワーゲンのディーラーにゴルフカブリオレ置いてないかなと行ってみたら思わぬ収穫が。

ゴルフ GTIのエディション35。
GTI登場から35周年を記念しての限定車で、国内販売は350台です。


35周年に合わせて馬力も235psになっています。
価格は418万円です。





本国仕様ではヘッドライトに14個のLEDドライビングライトが付いているのですが、日本向けは省略されているのが残念なところ。



でも専用色といい専用ホイールといいなかなかかっこいいです。



GTIは排気音をわざと出していて乗っていてうるさいのがコンフォート系好みの私には合いません。
ちなみにシロッコRはGTIよりも静かなんですよ。


あれっ、そういえばエディション35は完売とネットに書いてなかったっけ?
Posted at 2011/10/30 07:08:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年10月23日 イイね!

FBM(フレンチブルーミーティング)2011

FBM(フレンチブルーミーティング)2011(2011/10/16)
車山高原で開催されていたFBM(フレンチブルーミーティング)に行って来ました。
日本最大のフランス車の集いなのでドイツ車のゴルフで行くのは気が引けて会社の同期のプジョー206で行きました。


前回は古くからの友人のシトロエンCXで2006年に行きました。
その頃はまだCXやBX、GS、DS、2CVなどオールドシトロエンがまだまだたくさんいて、会場をまわっているうちに感覚が麻痺してCXも珍しくなくなって来ましたが、今回は様変わりにびっくり。古い車は少なくなって新しい車の比率が高まっているような気がします。

そうは言っても古い車もまだまだ健在。

シトロエン DS




シトロエン SM



珍しいハイルーフのシトロエン CX



シトロエン DS と シトロエン 2CV



シトロエン AMI、ディアーヌ、2CV



シトロエン 2CV



シトロエン VISA(ヴィザ)
これは京都のシトロエン専門店「アウトニーズ」車のようです。




シトロエン VISA、CX、XM



シトロエン CX



シトロエン CXターボ



シトロエン AMI8




シトロエン AMI6




シトロエン プルリエル



シトロエン専門店「JAVEL」のトランスポーター シトロエン ジャンパー アルゲマ。
運転席後ろ側で「くの字」に折れ曲がって持ち上がり、後端を地面に付けて車を乗り下ろします。
FFで6輪です。



シトロエン DS3 Racing、C6



アルピーヌA110とルノー14



ルノー 14



ルノー 8ゴルディーニ と ルノー ドーフィン



ルノー ドーフィン




ルノー 4CV



ルノー 4(キャトル)



ルノー スピダー



タルボ マトラ ムレーナ



マトラ ボネ ジェット



日本未導入 ルノー クリオのワゴン



日本未導入 ルノー 新型ラグナ




発売間もないルノー ウィンド



商用車 ルノー トラフィック



ルノー アヴァンタイムとエスパス



初代エスパス



ルノー セニックRX4



ルノー 21、エスパス、アヴァンタイム



ルノー 4(キャトル)の集団



ピンクのルノー カングー



オレンジのカングー
雑誌「Tipo」の編集部員のものです。



プジョー 106



プジョー 806



ジムカーナが行われていました。

シトロエン SMがハイドロサスを一番高くした状態で走っている姿は感動ものです。
(補足:一番高い位置は整備用なので上から2番目か)






シトロエン SAXO



ルノー アヴァンタイム



シトロエン H(アッシュ)



ルノー メガーヌRS(ルノースポール)



ラリーカーのレプリカも。









こんな車まで



今回一番気になった車はこれ。
シトロエン C6
後ろ姿が美しい
欲しくなりました(買えないけど)





会場の風景













ルノー?
いえいえ フィアット ドヴロです。
初めて見ました。小さいけど3列シートです。



こんなものまで
軽自動車を改造してシトロエンH(アッシュ)風に



プジョーRCZが連なって帰って行きます。



大満足で帰路につきます。




けろさん号と今回乗せてもらった会社の同期のプジョー206



いつかシトロエンを所有して自分の車で行きたいものです。
Posted at 2011/10/23 20:08:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年10月15日 イイね!

松本飲み歩き with SHOZANさん

お友達のSHOZANさんが出張で松本に来るということで、SHOZANさんに飲みに誘われました。
今回初めてお会いします。

まずは日本酒の品揃えが豊富な「廚十兵衛(くりやじゅうべえ)」で待ち合わせ。

ここは予約ができない上、映画「神様のカルテ」で「居酒屋九兵衛」としてロケにも使われたこともあり人気が出ているのが心配だったので、私は開店直後に入店し、先に席を確保しておきました。









SHOZANさんご来店。
SHOZANさんはこの店のすぐ裏手にあるホテル花月にチェックインしたのですが、店には目立つ看板もなく分かりにくいので迷われてました。電話がかかって来たので場所を説明し、無事お会いすることができました。

名刺交換してビールで乾杯。



つまみは山賊焼き、揚げなす、岩魚の酒盗和えです。


 
さて日本酒は、佐賀の「鍋島」に滋賀の「浪の音」
浪の音酒造は私の実家から2kmくらいの場所にある酒蔵なんですよ。有名な酒蔵でもないのにまさか松本で飲めるとは思いませんでした。


 
長野の「帰山」、山形の「ばくれん」。



長野の「豊賀」「今錦」



せっかくなのでもう一軒「よよぎ」にもお連れしました。






奈良「大倉」



同じく奈良の「篠峯」



つまみは漬け物ステーキを注文。




長野「佐久の花」



佐久の花の蕎麦焼酎も味見させてもらいました。
2種類ある中の高い方でとてもまろやかで蕎麦焼酎とは思えない旨さ。



群馬「結人」



締めは手打ちの十割蕎麦です。
SHOZANさんには美味しいと喜んでいただけました。



突然の飲みのお誘いで最初は戸惑いましたが、酒の話で盛り上がり楽しい時間が過ごせました。
SHOZANさん 誘っていただきありがとうございました。

また機会があれば飲みに行きましょう。
Posted at 2011/10/15 15:43:41 | コメント(6) | トラックバック(1) | 飲み歩き | グルメ/料理
2011年10月10日 イイね!

松本市 OLD ROCKでビール、オー クリヨー ド ヴァンでランチ

松本市 OLD ROCKでビール、オー クリヨー ド ヴァンでランチ一人でそば祭へ行った後、いつものOLD ROCKで一休み。
土日は昼間から酒が飲めるので重宝してます。




まずはレギュラーサイズのヒューガルデンホワイト



次にフライドポテトをつまみによなよなリアルエールをパイントで。




ちょっとぼんやりしてから、買い物していた奥さんと合流し、遅いランチを食べにカフェ オー クリヨー ド ヴァンへ。



残念ながらランチメニューの時間は終了していたので、パテのサンドイッチと、スモークサーモンとキノコペーストのキッシュを注文。ドリンクはマレッツのドラフトとハーブティ。




キッシュ旨かったです。ランチメニューでなくても今後はキッシュ目当てに来ても良いかも。

満腹になったところで帰りました。
Posted at 2011/10/10 09:20:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飲み歩き | グルメ/料理

プロフィール

「長崎土産のカステラを食べてます」
何シテル?   08/11 13:22
ケロさんです。関西出身で長野県在住です。欧州車のある生活に目覚めこのサイトに登録しました。「晴耕雨読」、いつかこんな生活ができたらいいなあと思いつつ、しがない会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9 1011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

実用性十分以上の万能セダン...LCIモデルに再試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 17:04:38
ルームランプ等のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 13:14:47
【悲報】C3エアクロスの装備が省略されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 19:03:17

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
ベルランゴに乗り換えました。 1.5ディーゼルの軽快な走りと燃費の良さにびっくりです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
7.5 ヴァリアント Tech Edition ゴルフ8、T-Roc、シトロエン ベル ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
いつかはシトロエンという思いをやっと実現しました。 操作系の難易度が高いのでこれから勉強 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
奥さんの車です。最近のものは熟成されたのか高評価のようですが、年式が古いのは物足りない気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation