• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けろさんのブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

カエルまんじゅう

カエルまんじゅうA寝台に乗りに行った帰路、新幹線が停電で二時間半も遅れたのですぐ接続のしなのに乗らずに名古屋で昼食。
ついでに前から気になっていたカエルまんじゅうを買いました。












ひよこ饅頭よりもかわいいですね。

中はこしあんです。
美味しかったです。

カエルサブレも売ってましたよ。



A寝台に乗りに行く旅の投稿は来年にもちこしそうです。
Posted at 2011/12/28 09:15:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2011年12月18日 イイね!

ゴルフのカーナビ交換しました

ゴルフのカーナビ交換しましたカーナビを交換しました。

前車のゴルフⅤに付いていたHDDナビをゴルフⅥヴァリアントに移植して使っていたのですが、テレビチューナーがアナログだったのでここでやっと地デジ化できました。



購入したのはイクリプスのメモリーナビのフラッグシップモデル AVN-Z01



もっと早くに買い換えようと思っていたのですが、タイの洪水の影響で値上がりしていたので購入の機会をうかがっていました。価格comで毎日チェックしていたら先週久しぶりに最安値付近に値下がりしていたので思い切って買いました。11万円ちょっとの買い物。

購入直後にはまた値上がりしていたのでベストなタイミングで買い物ができました。

ついでにカーナビと一緒に2DINスペースにETCユニットも組み込める「カーナビ&ETC 一体型パネルキット」も購入。こちらは16,000円ちょっとで手に入れました。

これまで使っていたHDDナビに比べて検索が早い!さすがメモリーナビ 待ち時間なく一瞬で検索してくれます。
 
検索精度も高く、家の近くでは田んぼ道を通るルートまで案内してくれたのにはびっくり!

フラッグシップモデルを買ったのは携帯電話のハンズフリー通話を使いたかったから。
これで会社から帰るときにも気軽にカエルコールできます。

いい買い物ができました。
次はiPod touch取り付けケーブルを買わねば。


今回買ったAVN-Z01



これまで使っていたAVN6606HD
Posted at 2011/12/18 14:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年12月11日 イイね!

松本電鉄 新村駅、森口駅(古い駅舎が改築に)

松本電鉄 新村駅、森口駅(古い駅舎が改築に)(松本電鉄は今年4月1日からアルピコ交通と社名が変わりましたが、この名前だとどこの鉄道会社か分からないので本編ではあえて松本電鉄で表記します)

松本電鉄の新村駅と森口駅の駅舎は非常に古く、味わい深い駅舎なのですが、残念ながらこのたび改築されることになりました。


まずは車庫のある新村駅へ。  





松本電鉄の前身の旧筑摩鉄道の社章が残っています。







信州の私鉄4社グッズのガチャガチャもあります。



松本電鉄では未だに硬券が現役なんですよ。



電車が到着。
この駅は昼間駅員さんがいます。




東急時代の塗装にお化粧直しした「アオガエル」も駅から見えます。



北アルプスの常念岳と横通岳が見えます。



電気機関車ED301と軽トラを改造した保線車両



アオガエルはすっかりきれいになりました。



今ある駅舎を取り崩して同じ場所に建てるのではなく、隣接する敷地に新駅舎を建てるようです。



ヴァリアント君と記念撮影



続いて森口駅
ここの駅舎はかなりボロボロです。



JRの味のある駅舎が耐震性を理由につぎつぎと取り壊されていることを考えると、よくもまあこんなボロい駅舎が今まで残っていたなあという感じです。

JR北海道の宗谷本線の徳満駅なんて悲惨ですよね。昔は味のある木造駅舎だったのに、まるで工事現場のプレハブ小屋みたいな駅になってしまいました。徳満駅の旧駅舎は駅ネ(野宿)するにはもってこいのいい駅で何度か駅ネした思い出深い駅だったのですが、この駅もそんな残念なことになるのでしょうか。

森口駅は平日の昼間駅員さんがいる委託駅です。
ここの切符ももちろん硬券です。







駐車場を拡張するようです。



乗鞍岳の頂上が見えます。



松本電鉄は親会社の経営不振と老朽化した橋の架け替え工事に費用がかかるので廃止の心配もありましたが、経営立て直しに成功してきたので今回設備の整備を進めるようです。とりあえず2つの駅ともちゃんとした駅舎に生まれ変わるようで一安心です。
Posted at 2011/12/11 10:28:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2011年12月10日 イイね!

【日本酒】佐久の花 純吟手詰め直汲み無濾過生原酒 spec D

【日本酒】佐久の花 純吟手詰め直汲み無濾過生原酒 spec D昨日行きつけの酒屋に寄ったら季節限定の「佐久の花 純吟手詰め無濾過生原酒 spec D」がちょうど入荷したということで早速買いました。

微発砲の生原酒 開封直後はちょっとどうだろうなと思いましたが、一晩置いたら期待通り旨くなりました。

そろそろ他の酒をいろいろ試そうかなと思っていたのに、また佐久の花に戻ってしまいました。

当分この酒が続きそうです。
Posted at 2011/12/10 17:16:56 | コメント(3) | トラックバック(1) | | グルメ/料理
2011年12月04日 イイね!

ディーラーの2階席からの眺め

ディーラーの2階席からの眺めゴルフヴァリアントのタイヤをスタッドレスに交換しました。

ショールームは満席の賑わいだったので試乗でもして時間つぶすかと思ったら2階席に初めて案内されました。
もしかしてVIPルーム?と期待しましたが、単に混雑時用の席のようです。


普段とは違うアングルでなかなかいい眺め。



ポロもスライディングルーフを上から見るとかっこいいです。



限定車のゴルフGTI Edition 35がまだ売れずに残っています。
Posted at 2011/12/04 10:12:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「長崎土産のカステラを食べてます」
何シテル?   08/11 13:22
ケロさんです。関西出身で長野県在住です。欧州車のある生活に目覚めこのサイトに登録しました。「晴耕雨読」、いつかこんな生活ができたらいいなあと思いつつ、しがない会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

実用性十分以上の万能セダン...LCIモデルに再試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 17:04:38
ルームランプ等のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 13:14:47
【悲報】C3エアクロスの装備が省略されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 19:03:17

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
ベルランゴに乗り換えました。 1.5ディーゼルの軽快な走りと燃費の良さにびっくりです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
7.5 ヴァリアント Tech Edition ゴルフ8、T-Roc、シトロエン ベル ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
いつかはシトロエンという思いをやっと実現しました。 操作系の難易度が高いのでこれから勉強 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
奥さんの車です。最近のものは熟成されたのか高評価のようですが、年式が古いのは物足りない気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation