• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けろさんのブログ一覧

2012年04月24日 イイね!

松本空港の桜

松本空港の桜会社帰りに松本空港にウォーキングに行ってきました。
滑走路の周りは公園になっており東側では桜が満開です。










都心あたりではこんな場所は大混雑なんでしょうね。
通勤路の途中にこのような場所があるというのはありがたいことです。

明日会社休んで飛行機と桜のツーショット写真を撮ろうかなという気がちょっと頭をよぎりました。
Posted at 2012/04/24 20:28:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月22日 イイね!

松本電鉄 ふるさと鉄道まつり

松本電鉄 ふるさと鉄道まつり(長野電鉄屋代線の廃止などあり投稿が遅れましたが先月の話です)

松本電鉄新村駅で開催されていた「ふるさと鉄道まつり」の様子を投稿します。






アオガエル5000系の車内にも入れます。
 



ED301



松本駅から浅間温泉までかつて走っていた路面電車をイメージしたチンチン電車バス




信州のローカル私鉄 いつまでもがんばって欲しいですね。
Posted at 2012/04/22 17:38:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2012年04月15日 イイね!

【試乗】ポロGTI

【試乗】ポロGTIヴァリアントの12ヶ月点検を受けにディーラーに行ったら たまたま今週末だけポロGTIの試乗車が置いてあるとのことで試乗しました。







30分くらい自由に乗ってきていいですよということで遊ばせてもらいました。

4m以下の手軽なサイズのハイパフォーマンスモデル 十二分にパワフルでぐいぐい曲がってくれるので楽しいです。運転もしやすい。乗り心地もこういう車にありがちなガチガチではなく悪くないです。
しかも燃費もいい。試乗中燃費を気にせず回しぎみに運転しましたが、試乗後の MFI(マルチファンクションインジケーター)の燃費計の表示は11km/L台でした。

ただステアリングが軽すぎるのが残念なところ。聞いたら日本車から乗り換える人のために日本向けのポロはステアリングを軽くしているそうです。だからといってGTIまで軽くしなくてもいいと思うのですが。

即納車が2台あるそうな。
294万円は高いか安いか。
欲しい。遊び車にはもってこいの一台です。
免許がいくつあっても足りなそうなのがこわい。

ところで、故障が頻発して評判の悪いフォルクスワーゲン純正カーナビの RNS510ですが、生産中止になったそうです。今後は従来のサンヨー+シーメンスのシステムからパナソニック製に替わるそうです。
もれなくこの純正ナビが付いてくるシロッコRのカーナビはいつから替わるんでしょうね。
(買えないけど欲しい車です)
Posted at 2012/04/15 13:12:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年04月13日 イイね!

松本市 開運堂の桜もち

松本市 開運堂の桜もち松本市の和菓子屋 開運堂の桜もちを食べました。
今回は関西風の桜もちです。

信州の桜もちは普通関東風(桜もちに関西風と関東風があると今年知りました)ですが、開運堂は曜日によって関東風と関西風を売ってます。

以前「何シテル?」に同店の関東風を食べたことを投稿したら意外と反応があったので今回は関西風を食べてみました。

私はやっぱり関西風の方が好きですね。

食べたのは4/11 水曜日ですが、桜もちの販売は今年はこの日が最後だったそうです。
Posted at 2012/04/13 21:41:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2012年04月08日 イイね!

【松本飲み歩き】フレンチ×日本酒ダイニングバー「NOMDOS」、ドイツ料理「バーデンバーデン」

【松本飲み歩き】フレンチ×日本酒ダイニングバー「NOMDOS」、ドイツ料理「バーデンバーデン」インドネシアに赴任している会社の同僚が一時帰国しているということで松本に飲みに繰り出しました。

ビール好きの同僚のために選んだのはフレンチ×日本酒ダイニングバー「NOMDOS」。 (前回の訪問)



ビール好きの人を連れて行くのになぜ日本酒?と思われそうですが、ここは料理が旨いのと、ドラフトビールがアサヒ「熟撰」ということでビールしか飲まない人でも楽しめると思い選びました。

自家製ピクルス、豚首肉とトリュフのテリーヌ フォアグラの香り



シェフのきまぐれサラダ ここはサラダも美味しいんです。



つぶ貝のブルーギニヨン バター焼き



じっくり煮込まれた肉料理



酒はビールに続いて「村祐」純米大吟醸無濾過生原酒(新潟)



「鍋島」純米吟醸生雄町(佐賀)



「三十六人衆」純米大吟醸あらばしり(山形県酒田市)



入ったばかりだというメニューにない酒を店の人が試飲に出してくれました。
「風の森」無濾過無加水純米しぼり華(奈良県御所市)
今回の一番の当たりはこの酒でした。試飲後グラスでもう一杯いただきました。



日本酒のメニューが充実しています。メニューに載っていない酒もあります。




フードメニューの一部



NOMDOS訪問はまだ2度目ですがすっかりお気に入りの店となりました。

 
2軒目はドイツ料理屋「バーデンバーデン」へ(食べログ



ドラフトビールは6種類あります。



ビールは「ポーラナー」 ヘル と「エルティンガー」 ヴァイス



つまみはソーセージ盛り合わせ



ヴァイツェン好きの私にはエルティンガーのヴァイスが旨かったです。ソーセージつまみにヴァイス目当てで来るのも良いかもしれません。
Posted at 2012/04/08 09:10:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飲み歩き | グルメ/料理

プロフィール

「長崎土産のカステラを食べてます」
何シテル?   08/11 13:22
ケロさんです。関西出身で長野県在住です。欧州車のある生活に目覚めこのサイトに登録しました。「晴耕雨読」、いつかこんな生活ができたらいいなあと思いつつ、しがない会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12345 67
89101112 1314
15161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

実用性十分以上の万能セダン...LCIモデルに再試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 17:04:38
ルームランプ等のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 13:14:47
【悲報】C3エアクロスの装備が省略されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 19:03:17

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
ベルランゴに乗り換えました。 1.5ディーゼルの軽快な走りと燃費の良さにびっくりです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
7.5 ヴァリアント Tech Edition ゴルフ8、T-Roc、シトロエン ベル ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
いつかはシトロエンという思いをやっと実現しました。 操作系の難易度が高いのでこれから勉強 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
奥さんの車です。最近のものは熟成されたのか高評価のようですが、年式が古いのは物足りない気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation