• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けろさんのブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

京都で軽く飲んでます

京都で軽く飲んでますN700系で名古屋から快適に移動し気づけはもう京都でした。新幹線はやっぱり速い!
京都駅近くの行きつけの居酒屋で軽く飲んでます。
Posted at 2014/05/30 19:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年05月30日 イイね!

名古屋で乗り換え

名古屋で乗り換え名古屋でのぞみに乗り換え
名古屋は松本よりも暑い!
Posted at 2014/05/30 17:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月30日 イイね!

特急しなのに乗車中

特急しなのに乗車中松本より大阪行きの特急しなのに乗車中。
関西まで直通運転の列車ですが名古屋で新幹線に乗り継ぎます。
もちろんこれから飲みテツ始めます(≧∇≦)
Posted at 2014/05/30 15:02:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年05月25日 イイね!

代車のゴルフ7でドライブ

代車のゴルフ7でドライブ【2014/4/19】
ゴルフヴァリアントを12カ月点検に出したら代車はゴルフ7の1.2(一ヶ月以上前の話です^^;)
せっかくなのでテストがてらドライブに出かけました。

まずは松本市から158号線を走り安房トンネルをくぐって富山まで進み、富山空港で休憩
この時点での燃費計の表示は23km/L

低燃費運転のテクニックを駆使しているとはいえ、かなりいい燃費
でも、20km/Lを超えると小数点以下が表示されず整数表示になるというのは、テクニックを駆使して燃費の延びを楽しんでいる私のような人からすると非常に残念。。。



富山空港には初めて訪れましたが、実は私が住む松本市からは松本空港の次に近い空港。しかも私はスターアライアンスのユナイテッド航空のマイレージを貯めているので、同じくスターアライアンスのANAが就航する最も近い空港が富山空港なんです。ということもあり、距離が近い割には山道を走るので時間がかかる富山空港までは松本からどれくらいで着けるのだろうと以前から気になっていたので、今回ついでに寄ってみました。

富山空港からは羽田行きのANAが頻繁に飛んでいますが、北陸新幹線開業後はどうなるのでしょうね。
新千歳行きのAIR DOはANAとのコードシェア便を飛ばしてますが、スターアライアンスのマイレージが使えるのでしょうか(投稿後、ネットで調べたらどうやら使えるようです。ぜひ富山から北海道に飛ばねば)
来年の北陸新幹線金沢延伸後、ANAの富山〜羽田便は残るのか、気になります。



富山空港近くで新型ミニのオレンジの試乗車が前を走っていました。3気筒ターボのMTは非常に気になります。



富山インターから高速に乗り、魚津市内の海の駅「蜃気楼」




ホタルイカの刺身が売られていました
ホタルイカは数日間冷凍処理してアニサキスを殺して刺身にすると聞いたことあります。一度食べてみたいと思っていますが、まだ果たせていません。



蜃気楼の予報は20%




下道を走り黒部の魚の駅「生地」
お目当ては岩牡蛎




2個食べました ^^



今回乗ったのはタングステンシルバーの1.2のハッチバック
かっこいい!
買うならタングステンシルバーと思っていましたが、やっぱり視認性のいい赤かな。



1.2Lは1.4Lよりもギア比が低く、走り出すと一瞬にして2速に入り加速が軽快
市街地使いでは1.4Lよりも楽しい。積極的に1.2Lを選ぶ価値あります。
私の1.4Lのゴルフ6ヴァリアントはこの1.2Lに完全に負けてます。

でも7速でもギア比が1.4Lよりも低いため高速道路ではエンジン回転数が若干高い。
通常の走りでは申し分ないですが、高速では8速が欲しくなります。

黒部から高速に乗り糸魚川で降り、大糸線沿いで松本に帰りました。
1日で350km程走りましたが、疲れは全くなし

1.2Lのヴァリアントはまだ試していませんが、私の1.4Lの6ヴァリアントから1.2Lの7ヴァリアントへの買い換えは大いにありと思いました。
欲しい〜!
Posted at 2014/05/25 21:30:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | クルマ
2014年05月18日 イイね!

ホームで酒が飲める店 名古屋駅「かきつばた」

ホームで酒が飲める店 名古屋駅「かきつばた」【2014/4/13】
松本から大糸線経由で金沢に移動しさらに特急サンダーバードで京都へ
神戸で開催されたシトロエンのイベントに参加した後、シトロエン トラクシオンで京都駅まで送ってもらい、新幹線で名古屋へ移動



新幹線の車内ではもちろん飲み鉄
N700系は窓側の席だとコンセントがあるのでスマホの充電ができてありがたいですね。



乗り換える特急「しなの」までの待ち時間、以前から気になっていた店「かきつばた」へ(食べログ)



この店は名古屋駅の7,8番ホーム上にあります。入場券を買ってこの店に飲みに来る人がいるとテレビで見たことがあります。

まずは冷や奴とおでんとビールのセット



続いて冷酒とおでん 名古屋らしく味噌おでんも選べます。



店内の様子





メニューはこんな感じ
ホームで電車に乗る前にちょっとおでんつまみに酒が飲めるというのは飲み鉄にはありがたいですね。



しなのに乗り込む直前に別の店できしめんをかき込みました。




松本〜糸魚川〜金沢〜京都〜神戸〜京都〜名古屋〜松本を2泊3日でぐるりとまわりましたが、充実した3日間を過ごせました。
しなのに乗り込み無事帰宅



先月の3日間の旅の話題 やっと投稿終わりました。
Posted at 2014/05/18 14:01:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飲み歩き | グルメ/料理

プロフィール

「林海学校 というのはどうだろう。 
山にも海にも行く」
何シテル?   08/17 17:58
ケロさんです。関西出身で長野県在住です。欧州車のある生活に目覚めこのサイトに登録しました。「晴耕雨読」、いつかこんな生活ができたらいいなあと思いつつ、しがない会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45 678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

実用性十分以上の万能セダン...LCIモデルに再試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 17:04:38
ルームランプ等のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 13:14:47
【悲報】C3エアクロスの装備が省略されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 19:03:17

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
ベルランゴに乗り換えました。 1.5ディーゼルの軽快な走りと燃費の良さにびっくりです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
7.5 ヴァリアント Tech Edition ゴルフ8、T-Roc、シトロエン ベル ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
いつかはシトロエンという思いをやっと実現しました。 操作系の難易度が高いのでこれから勉強 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
奥さんの車です。最近のものは熟成されたのか高評価のようですが、年式が古いのは物足りない気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation