• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けろさんのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

三才駅で娘の三才の記念撮影のテツ旅

三才駅で娘の三才の記念撮影のテツ旅【2014/11/22】
先週末、家族3人で日帰りの鉄道旅行をしてきました。
目的地は信越本線の三才駅

三才になった子供を連れて全国から家族連れが記念撮影に来る駅です(関連記事)


いつもなら車で移動するところですが、目的地が駅ということでせっかくなので鉄道の旅を選択

松本〜長野間は60kmちょっとしかなく、関西なら新快速で移動する距離
でもそこは田舎のローカル線。普通列車だと時間がかかるので、ここは娘の負担低減を考えて往復とも特急列車を利用しました。

奮発したつもりが、特急券、乗車券共にトクトクきっぷを発見
「信州往復きっぷ」「信州特急料金回数券」の利用で大人二人で往復4,300円も得しました。




しかもこの切符、特急「しなの」利用の場合は席が空いていれば指定席にも乗車できるというお得な特典も
恩恵をフル活用し席の確保を心配することなくガラガラの指定席に乗車することができました。
娘が特急列車に乗るのは今回が初めて
電車が好きなので来年北陸新幹線が開業したら乗せてあげたいです。



いつものごとく、朝から「飲みテツ」
最近はコンビニ限定ビールや美味しいIPA(インディアペールエール)ばかり飲んでいるので、箱買いしたのになかなか消費しないサッポロクラッシックを持参



篠ノ井線からも北アルプスがきれいに見えます。爺ヶ岳から白馬岳まで見えているかな



途中、坂北駅で運転停車



50分ほどで長野駅に到着
三連休ということで増結して10両編成でした。グリーン車が2両もついているとは驚き





長野駅のホームの駅そば
来年の北陸新幹線の開業に合わせて長野駅は駅舎を改築工事中で、駅ビル「MIDORI」が前日に一部先行オープンしたところです。改札外の待合室にも駅そばがあったのですが、駅ビル改築に伴い待合室ともども無くなってしまったのは残念なところです。



廃車のカウントダウンが始まっており、すっかり運用が減った115系に乗車



2区間乗って目的の三才駅に到着







三才駅では記念撮影用に駅の外にも駅名標が設置されており、ボランティアの人達が撮影用に制帽と制服を模したエプロンを貸してくれます。私たちの他にも2組の家族連れが撮影に来ていました。







長野駅に戻る列車まで時間があったので、駅前のおやき屋でおやきを購入し、近くの「見晴らしの丘」へ



タイミング良く試運転中の北陸新幹線の走行を見ることができました。



この辺りを走るバスは見馴れたアルピコカラーのものではなく長電バス




最近は列車の時刻を調べるのに昔みたいに時刻表をめくってではなく、ネットで検索しますが、時刻表では気付くこともネットだと見逃すことが多いです。
この日は嬉しい誤算。長野に戻る列車は飯山線から来たディーゼルカーでした。
キハ110系に乗るのは2002年に廃止された長野電鉄木島線に乗りに行ったとき以来だから12年振りか




北長野駅を発車してしばらく行くと左手に長野総合車両センターが見えます。
スカ色・湘南色の115系や国鉄色の183系などいろいろな車両が停まっています。
211系の2階建てグリーン車も停まっていたのですが、今後信州で活用する予定でもあるのでしょうか。
一瞬 ED62らしき機関車も見えたような



長野駅で下車し、昼ご飯を食べに市内に繰り出しました。
Posted at 2014/11/30 15:08:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2014年11月22日 イイね!

帰りのしなのに乗車

帰りのしなのに乗車そばを食べて善光寺にお参りして帰りのしなのに乗車しました。
信州特急券回数券の特権でガラガラの指定席に
この切符は使えます。
善光寺門前で酒蔵で日本酒の試飲とそば屋でのそば焼酎のそば湯割りを飲みましたが、帰りも飲み鉄
渓流のワンカップにしてみました。
Posted at 2014/11/22 15:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月22日 イイね!

天せいろとそば焼酎のそば湯割り

天せいろとそば焼酎のそば湯割り蕎麦も来たので再度投稿
Posted at 2014/11/22 14:11:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月22日 イイね!

蕎麦屋でそば焼酎のそば湯割り

蕎麦屋でそば焼酎のそば湯割り目的を果たしたので長野市の善光寺門前に移動。そばで昼ごはん

そば焼酎のそば湯割りを飲んでます。
美味い!
Posted at 2014/11/22 14:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月22日 イイね!

しなのに乗車

しなのに乗車松本駅から特急しなのに乗車し飲み鉄中
Posted at 2014/11/22 10:18:19 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「長崎土産のカステラを食べてます」
何シテル?   08/11 13:22
ケロさんです。関西出身で長野県在住です。欧州車のある生活に目覚めこのサイトに登録しました。「晴耕雨読」、いつかこんな生活ができたらいいなあと思いつつ、しがない会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
234567 8
910 1112131415
1617 1819 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

実用性十分以上の万能セダン...LCIモデルに再試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 17:04:38
ルームランプ等のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 13:14:47
【悲報】C3エアクロスの装備が省略されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 19:03:17

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
ベルランゴに乗り換えました。 1.5ディーゼルの軽快な走りと燃費の良さにびっくりです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
7.5 ヴァリアント Tech Edition ゴルフ8、T-Roc、シトロエン ベル ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
いつかはシトロエンという思いをやっと実現しました。 操作系の難易度が高いのでこれから勉強 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
奥さんの車です。最近のものは熟成されたのか高評価のようですが、年式が古いのは物足りない気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation