• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けろさんのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

長浜浪漫ビールIPA

長浜浪漫ビールIPA滋賀の実家近くの酒屋で滋賀県のブルワリーのIPA見つけました。
ビールはIPAがお気に入り

皆さんよいお年を
Posted at 2015/12/31 15:04:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年12月30日 イイね!

フィリピン出張でのJAL機内からの離着陸動画

フィリピン出張でのJAL機内からの離着陸動画9月の連休前に行ったフィリピン出張のときの機内からの離着陸動画を投稿します。
(貯まっていたネタはなんとか年内に投稿できました)

以前よく利用していた頃はJALのマニラ便といえば古いDC10や747が使われていましたが、現在は最新鋭の767が使われています。

成田発 JAL741便 マニラ行き





氾濫直後の鬼怒川




フィリピン上空








マニラ発 JAL746便 成田行き







Posted at 2015/12/30 07:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 旅行/地域
2015年12月30日 イイね!

インドネシア出張でのガルーダインドネシア航空 機内からの離着陸動画

インドネシア出張でのガルーダインドネシア航空 機内からの離着陸動画12月にインドネシアに出張したときに機内から撮影した動画を投稿します。

初めてのガルーダインドネシア航空
これまであまりいい印象を持っていませんでしたが、機材は比較的新しく意外と快適


羽田空港から国際線に乗るのも初めて
松本から行くと、新宿と品川で通勤電車に乗り換えなければならないので結構疲れます。
私にとっては中部や成田の方が楽です。

羽田空港を離陸







機内食



約8時間のフライトでジャカルタ スカルノハッタ空港に着陸







日本人CAが行きも帰りも美人だったのが驚き
次回出張もガルーダにするかな
Posted at 2015/12/30 00:51:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機 | 旅行/地域
2015年12月27日 イイね!

石垣島・宮古島の旅(最終章:宮古島・石垣島最終日)

石垣島・宮古島の旅(最終章:宮古島・石垣島最終日)11月に10連休を取得し、一人で6日間 石垣島と宮古島に行った旅の記録の投稿をなんとか年内に完結させることができました。
(その1)
(その2)
(その3)


宮古島3日目

宮古島平良港に停泊している多良間島行きのフェリー
次回宮古島訪問時はこの船で多良間島に行こうと思います。




宮古島の砂山ビーチ
前日 観光バスが乗り付けてるところに出くわしうんざりしましたが、人がいない時間帯を狙って再訪問






3日続けて伊良部大橋を渡り



伊良部島の濱口の浜
今回の旅で一番きれいなビーチでした。














3日続けて下地島空港へ
残念ながら天気は曇り






NHK朝ドラ「純と愛」のロケ地のホテル
ドラマでは宮古島という設定でしたが、実際は伊良部島にあります。
(ホテル サウスアイランドのHP)



ホテルのレストラン入江で昼ご飯
(食べログ)
つい注文してしまいましたが、想像通りの味
海鮮丼を食べるならやっぱり北の海だな



伊良部島の宮の華酒造



宮古島の菊の露酒造
ホテルの斜め向かいにありました。




今回のレンタカーは日産ノート
3日間での総走行距離413km
周囲120km程の島でこの走行距離は本当かなと疑問に思いましたが、23.71L給油で燃費は17.4km/Lなので間違いないようです。
走りすぎたか

初訪問の宮古島に大満足し、石垣島に戻ります。























石垣島最後の夜
いつもの店へ
シャコ貝の刺身、テビチ唐揚げ、ジーマミ豆腐の揚げたのを食べました。







せっかくなのでもう一軒 新規開拓
ラー油で人気の辺銀(ぺんぎん)食堂を初訪問
(食べログ)
豆腐ようをツマミに泡盛 旨い





数か月待ちの人気で入手困難だったラー油を食べたくて水餃子を注文
タップリ掛けて食べました。
(お店HP)
お土産にラー油 2本購入




帰る前に石垣港周辺を朝の散歩
岸壁から海をのぞき込むとコバルトスズメやツノダシといった熱帯魚が普通に泳いでいるのが見れます。





珍しいスズキ キザシが
挙動不審な走りをしているなと思ったら案の定覆面パトカーでした



バスで新石垣空港へ
空港のフードコートで八重山ソバと生ビールで昼ご飯



ソラシドエアのコードシェア便で那覇へ飛び、修学旅行生で満席の伊丹行きの777に乗り換えました。




滋賀の実家に寄って一泊してから信州の自宅に帰りました

今回はマイレージ利用で
 名古屋ー那覇(ストップオーバー)ー石垣
 石垣ー那覇ー伊丹
の特典航空券を確保した後、
当初計画していた鳩間島を船の欠航が多いことを理由に断念

石垣島から与那国島にゲロ船と呼ばれるフェリーで行くことも考えましたが、今度は与那国島の宿の予約が取れず、どうしたものかと思案していましたが、

楽天トラベルのANA楽パックで石垣ー宮古の往復航空券+ホテル2泊+レンタカー2泊3日が26,200円と格安で確保できたので、宮古島に予定変更
結果大正解でした。

宮古島 お気に入りの場所として今後通います。
Posted at 2015/12/27 11:44:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 旅行/地域
2015年12月23日 イイね!

石垣島・宮古島の旅(その3:宮古島2日目)

石垣島・宮古島の旅(その3:宮古島2日目)11月に10連休
一人で石垣島と宮古島へ

石垣島へはもう10数年来 何度か訪れていますが、宮古島は初訪問
(石垣島1日目)
(宮古島1日目)

ホテルのある平良市からほど近い来間大橋を渡って来間島
人がいないきれいなビーチに心洗われます。












宮古島に戻り、前浜ビーチへ
海がきれい
人がいないのがいい






多良川酒造




前日の夕方に訪れた東平安名岬にふたたび訪問




海のきれいな漁港
観光客がいないのがいい

















宮古島東端の東平安名岬から西の端の西平安名岬近くに移動
昨晩ショットバーで教えてもらったたこが美味しいお店「お食事処すむばり」で昼ご飯(食べログ)

墨入りタコそば 食べました。

タコの墨かと思ったらタコの墨は苦くて美味しくないとのことでイカ墨だそうです。
次回訪問時はタコ丼にしよう





人口29人の大神島が見えます。
次回訪れよう。




池間大橋を渡ってもう一度 池間島へ





ふたたび下地島の下地島空港
残念ながら天気が悪い




今年開通した伊良部大橋を望む牧山展望台からの景色




宮古島のソウルフード うずまきパン
一番人気の伊良部島の製パン会社のものを買いました。



夕食は島で一番人気の島おでんの店「島おでん たから」(食べログ)

昨夜 既に予約でいっぱいと断られたときに予約しておきました。
食事中も次から次へと予約のない客が来店し、みんな断られています。大人気




まずはオリオンの生ビールにスグガラス豆腐と島おでんの盛り合わせ
おでんに沖縄らしいテビチが入っているのが特徴



泡盛に豆腐ようがよく合う。



すでに満腹だったけどせっかくなのでもう一品と頼んだのがこれ
牛すじのイカ墨炒め
これが激うま!



メニュー
沖縄の人は飲みのシメにステーキを食べます。




2晩続けてオーセンティックなショットバー 「THINK」へ(食べログ)
飲んだのはグラッパとマティーニだったかな





浜松のお店を人に任せて宮古島に移住したオーナーバーテンダーさん
酒の品揃えが豊富で島への移住話や昼間行うという素潜り漁の話などトークも楽しい
また来ます。
(浜松のbar THINK)
Posted at 2015/12/23 10:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 旅行/地域

プロフィール

「昨日帰宅した長崎旅行のおりに訪れた式典準備中の長崎平和公園。今日のNHKの祈念式典の生中継をタイムシフト再生で見ようと思って朝8時のNHKを見たらなく、、、 
なるほど 長崎は時間が違ったのですね。式典は朝ドラの時間帯と思い込んでいました。まだまだ勉強不足です。」
何シテル?   08/09 17:38
ケロさんです。関西出身で長野県在住です。欧州車のある生活に目覚めこのサイトに登録しました。「晴耕雨読」、いつかこんな生活ができたらいいなあと思いつつ、しがない会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
6789101112
1314 1516 171819
202122 23242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

実用性十分以上の万能セダン...LCIモデルに再試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 17:04:38
ルームランプ等のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 13:14:47
【悲報】C3エアクロスの装備が省略されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 19:03:17

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
ベルランゴに乗り換えました。 1.5ディーゼルの軽快な走りと燃費の良さにびっくりです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
7.5 ヴァリアント Tech Edition ゴルフ8、T-Roc、シトロエン ベル ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
いつかはシトロエンという思いをやっと実現しました。 操作系の難易度が高いのでこれから勉強 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
奥さんの車です。最近のものは熟成されたのか高評価のようですが、年式が古いのは物足りない気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation