• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けろさんのブログ一覧

2017年03月27日 イイね!

サンライズ出雲で三江線に乗りに行く旅(5泊6日の弾丸鉄旅 その3 松江〜出雲大社〜江津)

サンライズ出雲で三江線に乗りに行く旅(5泊6日の弾丸鉄旅 その3 松江〜出雲大社〜江津)サンライズ出雲で三江線に乗りに行く旅(その3)

サンライズ出雲を米子駅で降り、境港〜松江城と移動した後の投稿
(投稿 その1)
(投稿 その2)


街並みが綺麗な松江市に後ろ髪を引かれ、松江しんじ湖温泉あたりで一泊したいなと思いつつ、後のスケジュールの都合でまだまだ移動。
なにせ「弾丸鉄旅」ですから

松江城から徒歩で一畑電車の松江しんじ湖温泉駅へ (一畑電車HP)
予想に反して近代的な駅
駅近くのコンビニでパンを買い、なんとか昼ご飯の食いっぱぐれは逃れました。






クロスシートで良かった。
地ビールで飲みテツ




宍道湖の車窓が綺麗だ




途中スイッチバックがあったり、車庫のある駅があったり、アテンダントの女性が乗ってきたり、一畑電車見どころいっぱいだ。
なんか松本電鉄に雰囲気が似ているな。










途中 川跡駅から乗り込んできて車窓を案内してくれたアテンダントのお姉さん



展示されているデハニ50形
中井貴一主演の映画「Railways」に出てきた電車です(実は私はまだこの映画見ていないのでぜひ見なければ)









一畑電車の出雲大社前駅
国鉄大社線の大社駅よりもこちらの方が出雲大社にずっと近かったのですね。



出雲大社を参拝














因幡の白兎ゆかりということで境内には兎の像がたくさん












駅近くから鉄橋を望む



川跡駅で乗り換え電鉄出雲市駅へ





出雲市の駅は一畑電車、JRともに高架の駅だったのでイメージと違いました。



一畑電車 気に入った〜。また乗りに来るぞ。

目星を付けていた出雲市駅近くの居酒屋へ
島根の酒を堪能





ホタルイカ、刺身盛合わせ(一人前)、のど黒焼き、カキフライ、島根牛のレバ刺しを堪能し、最後はシジミのおすまし
島根県で食べるのど黒の焼き 旨かった〜














出雲市駅に戻り




特急「スーパーまつかぜ」に乗車
ディーゼル特急に乗るなんて何年ぶりだろう。
在りし日の神岡鉄道に乗車した後に猪谷駅から名古屋まで乗った特急「ひだ」以来のような。







特急停車駅なのに夜は無人の寂しい駅で下車





さあて 翌日が今回の旅の最大の目的
まだまだ続く
Posted at 2017/03/27 22:04:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2017年03月26日 イイね!

サンライズ出雲で三江線に乗りに行く旅(5泊6日の弾丸鉄旅 その2 米子〜境港、松江)

サンライズ出雲で三江線に乗りに行く旅(5泊6日の弾丸鉄旅 その2 米子〜境港、松江)サンライズ出雲で三江線に乗りに行く旅(その2)

東京から乗車したサンライズ出雲を途中 米子駅で下車した続き
(その1の投稿)



米子に来るのは実に20数年ぶり
信州に移り住んでから 中国・四国地方とはすっかり疎遠になっていました。

JRの車両もすっかり変わりましたね。
学生時代はマイナーな事業用車までかなり知っているつもりでしたが、もはや形式すら分からない。
この安直感いっぱいの切り妻の運転席 意外と好き
特急やくも もこんな色になっていたか。







JR境線に初乗車
ローカル線だと思っていましたが、ずっと市街地を走っている感じですね。
富山港線のようにLRT化してもおかしくないかなと思いましたが、富山に比べて人口が少ないか















境港の街には妖怪がたくさん
銅像だけでなく 実物も(?)歩いています。
尊敬するビビビのネズミ男先生の実物(?)にも会えましたが写真撮ってなかった。

境港市はJRともども妖怪という観光資源を活用してうまくやっていますね。
観光客で賑わっています。








境港からバスで移動



ダイハツ タントカスタム のTVCMのロケが行われた「ベタ踏み坂」こと江島大橋



バスからの景色
中ノ海や大山がきれいに見える




松江市に到着
松江城へ
いいお城だ
敷地内の観光案内所で無料で荷物預かってくれます。良心的だ。























なんと松江城の三代目城主は松本からきた人だったんですね。




お堀の遊覧船




松江はなんか松本に雰囲気が似ている気がします。
空気が澄んでいて静かで清潔感があって
お城もあって雪景色の大山も見えて

本当は松江しんじ湖温泉で一泊して松江の街をもう少し散策したかったのですが、その後のスケジュールが合わず断念

松江市 気に入った
また来よう

この旅の話題はまだまだ続く
Posted at 2017/03/26 12:16:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2017年03月24日 イイね!

サンライズ出雲で三江線に乗りに行く旅(5泊6日の弾丸鉄旅 その1 米子まで)

サンライズ出雲で三江線に乗りに行く旅(5泊6日の弾丸鉄旅 その1 米子まで)3月上旬に一人でテツ旅に行ってきました。

最近は貯まったマイレージを使って飛行機でひとっ飛びという旅が多かったですが、たまにはと思い立ち5泊6日の弾丸鉄旅へ



まずは松本から特急あずさに乗り新宿へ
あずさの新型車両E353系がこの日はホームから間近に見えました。



車内でさっそく飲みテツ



新宿で中央線快速に乗り換えて東京駅へ
今回は東京は単なる乗り換え地点にすぎないので、東京駅構内のキッチンストリートや黒塀横町などを徘徊し、もつ焼きの店で駆けつけ2杯





東京駅に早く着きすぎました。
地下街をさんざん歩き回った後、グランルーフにある常陸野ブルーイングラボでオリーブとチーズをツマミにクラフトビールを2杯




まだ時間があったのでラーメンストリート



ホームへ




目的地とは反対方向の東京までわざわざ来たのは寝台特急「サンライズ出雲」に始発駅から乗るため















サンライズには初乗車
乗ったのはB寝台個室 シングル 上段の禁煙(JRのHP)
夜行列車に乗るのは廃止直前の寝台特急「北陸」以来だったので、興奮してほとんど寝られませんでした。





他の車両も見学









浜松に停車した後、途中何駅か運転停車





特急サンライズの車内から見る日の出



岡山駅に到着
慌てて浴衣から着替えてホームへ
サンライズ瀬戸との分割作業を見学
列車に戻るときに間違えて違う方の列車に乗り込む客もいるので注意して下さいと車内放送がありました。























サンライズ瀬戸を分離して7両で岡山駅を発車








伯備線に乗るのは学生のとき以来
その時は青春18切符を使って米子から最終の普通列車での移動だったので景色は全く見えませんでしたが。
早朝の高梁川の車窓が綺麗です。











大山が見えてきました





終点の出雲市まで乗らず米子駅で途中下車













まだまだ先は長い
Posted at 2017/03/25 13:03:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2017年03月20日 イイね!

プジョー3008試乗

プジョー3008試乗買い物ついでに新型プジョー3008試乗してきました。

三連休で渋滞がひどかったため、短い距離で切り上げましたが、楽しい車だと分かりました。

ピカソよりも難解な操作系にまず最初 頭がスポンジになりましたが ^^;

たしかにかっこいいけど、400万円もするプジョーが短期間で完売とは驚きです。

プジョー・シトロエン・DSの車がこの調子でどんどん売れて、シトロエンの新車種がどんどん正規輸入されることを期待します。

Posted at 2017/03/20 16:50:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日帰宅した長崎旅行のおりに訪れた式典準備中の長崎平和公園。今日のNHKの祈念式典の生中継をタイムシフト再生で見ようと思って朝8時のNHKを見たらなく、、、 
なるほど 長崎は時間が違ったのですね。式典は朝ドラの時間帯と思い込んでいました。まだまだ勉強不足です。」
何シテル?   08/09 17:38
ケロさんです。関西出身で長野県在住です。欧州車のある生活に目覚めこのサイトに登録しました。「晴耕雨読」、いつかこんな生活ができたらいいなあと思いつつ、しがない会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 20212223 2425
26 2728293031 

リンク・クリップ

実用性十分以上の万能セダン...LCIモデルに再試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 17:04:38
ルームランプ等のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 13:14:47
【悲報】C3エアクロスの装備が省略されている件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 19:03:17

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
ベルランゴに乗り換えました。 1.5ディーゼルの軽快な走りと燃費の良さにびっくりです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
7.5 ヴァリアント Tech Edition ゴルフ8、T-Roc、シトロエン ベル ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
いつかはシトロエンという思いをやっと実現しました。 操作系の難易度が高いのでこれから勉強 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
奥さんの車です。最近のものは熟成されたのか高評価のようですが、年式が古いのは物足りない気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation