• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

corvette82のブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

シャトーミクー1995

シャトーミクー1995バイヤーの鳴物入りで買ったフランス産シャトーミクー1995年。
美味しくなかった、6年前の熟成物なのに青っぽいのです。デイリーのビーニャマイポレセルバに較べものにならない。


Posted at 2011/10/26 21:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2011年10月21日 イイね!

ラストハンター

ラストハンター岳人11月号書評にあった「ラストハンター」、いのししを生け捕りにするのです。
確かに鉄砲で殺すと血抜きが出来ないですから。

核心部にカラー写真が多く掲載されており、とてもよく解ります。ノンフィクションはやはり良いですね。
お奨めです。

アマゾンで注文すると送料無料ですぐに届きます。書店に頼むととっても日数がかかりますよね。
閲覧を含めて履歴が全て残るのは嫌ですが。
Posted at 2011/10/21 12:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月18日 イイね!

空気圧(耐荷重指数)

空気圧(耐荷重指数)先月ムーンオートさんにアライメント他で入庫しましたが、その際に空気圧の耐荷重指数を指摘されました。つまり純正のホイルとタイヤを基準として接地面積当たりの圧を計算するわけです。

フロント3.5、リア3.1、えーっと思う様な高圧です。

かかりつけのタイヤ屋さんに伺うと、「確かにフェラーリでは3.5もあるが。うーん」という事でタイヤ屋さんを通してブリジストンにも問い合わせて頂きます。
すると「そのショップの考え方もあるし、今までの圧とその圧の範囲内であれば良いのではないか」と。

結局、責任問題もあり皆はっきりとは云わないのです。
トミーズさんに行って話しますと、他の改造ベット乗りも来ていて、「3.0にしている、それが妥当ではないか」との話しとなりました。

確かにブリジストンのホームページにも耐荷重指数を考慮する様に指摘されています。
ただ、それは近年純正車両であって、大幅に改造されている車や、旧車には当てはまらないと考えます。
実際アライメントなんか純正どおりにコンピュータアライメントでとったら、カーブで下から突き上げられる感じで浮き上がり乗れたもんじゃないどころか非常に危険です。

実際、3.5ですとフロントが段差でぽんぽん跳ねて凄いのです。
3.0にして更に様子を見たいと思います。




Posted at 2011/10/18 10:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月11日 イイね!

連休はまた北アルプスで

連休はまた北アルプスで

先月の燕(つばくろ)岳の北側にある餓鬼(がき)岳、唐沢(からさわ)岳で過ごしました。
10日は15時ころから中央高速に載りましたが、日中の眺望の良い日に見られるのですが、韮崎から甲府昭和にかけて登り車線ですと真正面に富士山が見える事になります。
この日も良く見えました。

夕方過ぎに相模湖が近くなると、相模湖ピクニックランドの観覧車の照明が山の上に現れます、指輪のリングの様に。この辺りを通過するのは夜になるので、何時も見る事ができます。
遠い日の思い出もあるのですが、よく閉鎖されずにやっているものだとも思います。

上野原の下り車線で黒の覆面クラウンが、黒のフェラーリを捕まえていました。7日夜の勝沼の事故でも5台くらいの覆面が事故処理にあたっていました。高速は基本的に皆覆面なのでしょうか。

1番上の富士のシルエットは餓鬼岳から10日早朝に10倍望遠で写したものです。
追加写真は2番目が支稜線からの唐沢岳、3番目は手前から山頂を写したものです。この後登りました。


Posted at 2011/10/11 16:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味

プロフィール

「寛永寺400周年の双竜 http://cvw.jp/b/761840/48727056/
何シテル?   10/23 22:52
corvette82です。経営コンサルタントして再生,起業、公開に携わって参りました。お話しがありますと幸甚です。https://twitter.com/cor...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
910 1112131415
1617 181920 2122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

【新機能追加】フォトアルバム機能ができました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 11:50:36

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
1982年に最新のパーツを投入しています。足回りとブレーキは強力です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation