• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リョウクのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

雨の日は野暮用に(笑)

雨の日は野暮用に(笑)本日2本目のアップを強行するオープンバカです(笑)
(休日は、いつもお騒がわせします←ペコリ)

メインはあくまでお昼にアップしたブログですので、そちらを是非見てやって下さいね!
これは、あくまで覚え書き?アリバイ工作?(爆)
将来出来るであろう孫達に伝える日記程度ですから(核爆)


今日は、残念な雨&雨(涙)
こんな日は、当然オープンドライブも出来ず・・・・・
ならば、最近ず~と探し求めている、生涯を終える場所、住まいを求め、物件を見て来ました。
今回は、つい先日に馴染みの不動産屋から頂いた1本のTELから始まりました。

不動産屋)おい、リョウク!
       いつも金欠なお前にも買えそうな良い物件があるから見に来い。
       希望通りの重量鉄骨作りの建物だ!
       早く来ないと売れちゃうよ~(笑)
ってことからです(核爆)

なので、久し振りに妻とお出掛け、その物件を見に。

私にでも購入可能な物件=超ド田舎=なので、また家族の反対を受けそうですが(汗)
お山方面に向け、「るりは宣伝号キューブ」で向かいました(笑)


着いた所は、私好みの自然に溢れるこんな場所(笑)


今の大都会?の真ん中の自宅からそんな遠くないのに・・・・・
こんな田園風景の広がる素敵な場所(笑)


そして物件は、アップは控えますがこの白い大きな建物でした。

ご近所様のお家と比べても恥ずかしくない物件です!よね?たぶん?きっと?

高台に位置する住宅街に佇むこの物件、重量鉄骨作りのオール電化の5LDK。
駅までも歩いて行けるド田舎?でした(笑)

家族皆の希望・・・・・近所にスーパー諸々、もちろんコンビニもあり・・・・・◎
妻の希望通りの広~いリビングがあり・・・・・◎
そして、私の希望する広いテラスあり・・・・・◎
大好きなお山&緑溢れる場所でした・・・・・◎

ただ、重要な問題が・・・・・
それは、駐車スペース・・・・・3台分しかない・・・・・☓(我が家には車5台)
おまけに、近所に貸駐車場がない・・・・・☓☓☓
ちなみに、庭があるのでそのスペースを駐車場にするのに・・・・・
1台分増やすのに最低50諭吉、2台分増やすにはその倍(汗)
おまけに、愛機S用にガレージは絶対必要だし(滝汗)
う~ん?どうしましょう??
でも、久し振りの大ヒット物件!
今度の休日に息子にも見させ、意見を聞こうと思います。
そして、息子も気に入れば購入か?
駐車場の問題がありますから、それをどう解決するかが重要な問題ですが。。。。。
難関の妻が初めて気に入ったこのド田舎?の物件(笑)
上手く解決できれば!と思う今ですわ(爆)
ちなみに、娘は来年早々嫁に行くので無視します(爆)

その後、小腹が空いたのでここに。

マック嫌いの私は、少々高くてもモス派です(笑)
なので、いつも金欠なのか?(汗)

ここのお店、よそのお店より雰囲気良かったような?気のせいか??


心地良い音量で流されたバックミュージックにも心癒されたような?


そして、美味しく頂いた今回の品は?

年のせい?(汗)
大ボケこいた私は、全て食べちゃってから写真撮るの忘れたのに気付く(滝汗)
最近こんなことが増えたような?
既に痴呆が始まった?
確実に老いは進行しているような?????(涙)
Posted at 2012/10/28 19:02:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

小浜オフにドタ参さぁ~(笑)

小浜オフにドタ参さぁ~(笑)どうも、またまた出没してますオープンバカです(笑)

今日のことは今日のうちにが信念の私。
なのに、今回は昨日のことです(汗)
だって、あまりに遊び呆けて疲れ過ぎ!体力の限界越え。
帰宅後爆睡しちゃったからですわ(滝汗)



いつものように、似たり寄ったりの写真の数々&つまらないコメントですが・・・・・
写真の多さは、楽しかった事柄のバロメーター(笑)
コメントのつまらなさは、文才のない私ですから仕方ないと諦めて下さい(爆)
なので、今日はめちゃ暇してるんだよね!って方だけお付き合い下されば幸いです(笑)

今回の企画は、私が人間的に惚れ込んでしまった方が企画されたオフ会です。
その方は、私よりふたまわり近くお若い方なのに、ホント誠実で心優しき青年。
私が女性なら、絶対お付き合いさせて頂きたい魅力的な方なのです。
そのお方とは、私と同じ初期型のイエローS2にお乗りの・・・・・
「2万さん」です。
昨日は、本当にお世話になりました!感謝&感謝です!
今後共仲良くしてやって下さいね!

では、早速ですが楽し過ぎた昨日のオフ会の模様を。

4時半起床、早朝6時出発、正直まだ早過ぎる時間ですが、道中寄り道したくて。
冷え込みが日に日に厳しくなってきた今日この頃、しっかり霜が降りてました。


でも、私はオープンバカ(笑)当然オープンで出発しました。

まずは、最初の休憩場所に。


いつも賑わっている道の駅ですが、やはり時間が早く誰も居ず。

ここで、コンビニで買いこんだパンとコーヒーで一人寂しくモーニング。

その後、昨夜から計画していた寄り道先に。


先月も来た「メタセコイヤ並木道」です。


ここも誰も居ず、一人ゆっくり写真撮影を。

交通の妨げの心配もなく、ゆっくり休憩&撮影が出来、大満足出来ました。

次の寄り道場所はここです。

昨夜、地図を見てて見つけたパワースポットです。

森林浴&イオンシャワーを楽しみに滝へ。


水の流れが美しい。
どんな滝なのか期待が高まります。


滝本体に到着。

これが滝?????
取り敢えず綺麗な空気&自然を楽しめたので良し!とします。(笑)

その後、予定より1時間早くも集合場所近くの小浜市のマーメイドプラザに。
大好きな青い空&海を眺め、再び休憩。


時間は10時過ぎ、この時間になると日差しが暖かかったです。

山派の私ですが、日本海の美しい海はやっぱイイわ(笑)

そして集合場所に到着。
まだ集合時間1時間以上も前だというのに、既に皆さんお越しでした(驚)
その皆さんとは、S2Ringのメンバーの方々が中心です。
それも、遠くは関東、静岡等々からお越しでした。
これも今回の幹事、2万さんのお人柄の良さによるものでしょうね!
でも、肝心な今回の幹事の2万さんは?????(笑)
ちゃんと集合時間30分前に到着されましたので、遅刻じゃないですよ(爆)

いきなりですが、今回の企画の一つの海鮮を食べつくそうに!
人で賑わう市場内に。


2万さんお勧めの海鮮食堂に。


頂いた海鮮はこちら。

お勧めされた意味が良~く分かりました。
超新鮮&ボリューム満点で大満足。
それに、これで1.200円とは驚きの破格の安さでした。

食事をしながら、初めてお会いしたとは思えない雰囲気で馴染めました。
流石、規律正しいS2Ringのメンバーさんだと改めて感心。

食事後、今日のメインイベントの気持ち良く走れるルートに向かいます。

あまりに皆さんの過激過ぎる走りのため、道中の写真なし(笑)

到着地点のエンゼルラインの展望台。


色取り取りのS2!当然ですがぜ~んぶS2!!

アップ画像はありませんが、超ワイドボディーのS2もお越しで迫力物でした。

カッコ良いエアロで武装したS2ばかり、それに、どのS2も超綺麗でした。

それに引き替え愛機Sは・・・・・外観ドノーマル(汗)
でも、エンジンだけは負けないんだから!と、心中慰める(笑)

展望台からの美しい景色。


少々曇り空でしたが、十分に美しかったです。


ちなみに、ここも先月ソロで偶然にも来てました(笑)


ここで、幹事の2万さんからの素敵過ぎるおもてなしが(驚)
美しい景色を眺めながら、コーヒーとお菓子を準備してくれていたという!
流石、私の恋した人(笑)
こんな気遣いまでもされていたとは・・・・・

お気遣い本当にありがとうございました(嬉涙)
今時の若者でこんな素敵過ぎる方がおられることに感動。

下りも楽しい走りを堪能し、次のスポットへ。

目の前を快走する超ワイドボディーの素敵過ぎるS2のテールを拝みながら。

トンネルに突入。


音速の世界にワープ(笑)

トンネルを抜けると・・・・・

緑の中をお行儀良く流します。


カルガモ走行を楽しみながら。


走行中の写真を撮るには最後尾が一番。


少々ピンボケですが(爆)


三方五胡展望台の駐車場に到着。(正確には、展望台手前の空いた場所ですが)
そこからの眺め。





整列&整列。


実に絵になるS2のお尻も素敵!


当然私も撮影に夢中でした。


どのS2も魅力的でカッコ良い!


愛機Sにもスポイラー位導入するかな?(笑)


そして、本来の展望台入口のメイン駐車場に。
その絶景がこちら。


日本海最高!


山あり海あり。


とても綺麗です。


おまけに、楽しい皆さんと一緒だから尚更綺麗でした。


展望台に続くロープウエー。


流石観光スポット、ここの駐車場は超満員でした。


過去何度か来てますが、10何年振りだったのでまた新鮮な気が。


その後、解散場所の夕日が望める水晶ヶ浜に。


時は夕暮れ、既に何人かの方がお帰りになってましたが、残った方々と海をバックに。


めちゃカッコ良い!


しつこいですが(汗)ホント、カッコ良い!


そうこうしていたら間もなく夕暮れ・・・・・
そこに、サプライズゲストが快音と共に来て下さいました。

そのお方とは?
一番手前のこれまた超美しい初期型ホワイトS2のjacques2002さんです。

このお方、有名過ぎる美しい写真をアップされている写真テクの達人!
それに、以前見ず知らずの私に、美しい写真のアップ方法をご伝授して下さった方!
初めてお会いしましたがとてもお若い青年で驚きました。
その際は、本当にありがとうございました。
今後も精進していきますので、ご指導お願いします。

一眼買ってから念願だった日本海に沈む夕日の撮影。
雲に遮られ少々残念でしたが、とても綺麗でした。


最後に、今回のオフ会でご一緒して頂けた皆さんに!
昨日は本当に楽しい時間を下さりありがとうございました。
またいつかお会い出来ることを楽しみにしています。
特に、幹事の2万さん、本当にお疲れ様&ありがとうございました!!

ついでに、まっきーさんへ(笑)
まっきーさんのおかげもあり、初対面の方々とも楽しく過ごさせて頂けました。
ホント、アリガトねぇ~(爆)

昨日の走行距離。

エンジンいじり後、1年9ヶ月で25.000Km。
まだまだこれからが美味しい時かと(笑)

てな昨日の楽しかったオフ会の模様でした!
Posted at 2012/10/28 12:42:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | TRG | 日記

プロフィール

「最近アップするのが億劫で・・・・・Vol.2 http://cvw.jp/b/770575/48628852/
何シテル?   08/31 12:20
車バカは既に卒業しました(笑) 将来愛機Sを降りたら次の車は壊れず動けば何でもイイかな? 以下は大事なこと! 友達は少数精鋭だけでイイ! また、私か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 234 5 6
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ S660 愛機S! (ホンダ S660)
2024年4月12日、13時に納車されました(笑) 記念すべき30台目の気軽に乗れる愛車 ...
ホンダ N-BOX ビート号兼妻の買い物車 (ホンダ N-BOX)
2022年6月11日納車。 いつものホンダDにタダでコーヒー飲みに行ったら「そろそろう ...
スバル R1 通勤快速車 (スバル R1)
息子の通学用に、S2000と同時所有していた34GTRの売却値があまりに良かったため売り ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
晴れの日専用遊び車(笑) 楽しみは、毎週末のオープンドライブ! 主に岐阜のお山の中を駆け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation