
こんばんは!いつものオープンバカのリョウクです(笑)
今日は、昨日の雨とは打って変わって良い天気でしたね!
であれば、当然いつものオープンドライブに行って来ました(笑)
しかし今日は、いつも一緒の妻は居ず凹
え?なぜ?って。
やはりあの(怖~い)妻も人間でした(笑)
風邪でダウン(爆)
あ、笑ってなんてないんだから(汗)
まずはお決まりの洗車から。
いつもの洗車場に向うと、やはりいつもの車バカの皆さんが(笑)
今日のメンバーさんはお二人。

以前にもご紹介しました、ブラックボディーが実に美しい
Z33乗りのお方です。
相変わらずホント綺麗にされてます。
そして今日、このZ!エアロパーツを取り付けされるという羨まし過ぎるお話。
こりゃー、今週末にお会いできることが楽しみだ!
で、もうお一人がこのお方です。

こちらも実に美しいパールホワイトの
R34GTRのお方です。
実はこのお方とは、以前からご一緒はしていましたが、お話するのは今日が初めて。
当然お車をじっくり見させて頂いたのも今日が初。
純正エアロを中心に、品良くバッチリ決まってました!
そんなお綺麗な日本を代表するスポーツカーに両脇を抑えられ(笑)
地味-な愛機S(汗)
でも、見た目は地味でも中身はすごいんだから!と負け惜しみ(激汗)
しかしいつも思うんですが、この洗車場はいつもこんな車達でオフ会状態(笑)
まあ、それが楽しくてこの洗車場に通っているんですが(爆)
ホント!めちゃ楽しい時間を過ごすことができるんですよ!
ちなみに、他にはシルビアS14とランエボ?型のお方もお越しでした!←話したことないですが(笑)
さて本題です。(ホントに本題か?)
今日は、以前から気になっている目的地に向けお山に向います。
R256を使い、その目的地に!

いつもと違い、たまにはゆっくりお山の景色を眺めながらと・・・・・
自分でも信じられない超ジェントルな走りで(笑)
しかーし!
あまりのジェントルな走りに徹し過ぎたのか?
後方より、マークⅡの最終型の前型のツインターボのお子ちゃまに(汗)
速く行け!邪魔だから退け!ってな煽り方をされ(激汗)
当然大人の私リョウクは?
運悪くその時に限って道幅狭く、路肩に寄り、先に行かせることもできず(汗)
面倒臭いな!と仕方なくお子ちゃま相手に講義をしてやるはめに(笑)
だが!コーナー数個でブッチギリ(爆)
いきがって下品に迫り煽った割には、全くテクゼロのお子ちゃまでした(激爆)
そんなこんなで着いた今日の目的地がこちらです!

旧名鉄美濃駅です。
なぜここが以前から気になっていたかって?
それは、電車オタクだからです(笑)←冗談ですよ!
この愛機Sとのコラボがしたかったからです(爆)
↓

でも、間もなく夕暮れを迎える時間で、日陰になってしまってました(涙)
この電車!幼い頃良く乗りました。
ホント風情あって良い雰囲気だと思いませんか?
この後、帰路で遭遇した現代の列車がこれ。

確かに性能は良いであろう、でも、風情の「ふ」の字もない。
やっぱり昭和のレトロな雰囲気が好き!な私。
あくまで個人的な趣向ですが(汗)
唐突ですが・・・・・
ハコスカ!再販してくれないかなあ?と思う、昭和生まれのリョウクでした!(笑)
Posted at 2011/10/16 20:59:15 | |
トラックバック(0) |
オープンドライブ | 日記