• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リョウクのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

あの方と初プチTRG&知り合った方々皆に感謝!

あの方と初プチTRG&知り合った方々皆に感謝!はい!またしてもいつものオープンバカ、リョウクです。

三連休中日、今日も良い天気!皆さん楽しまれてますか?
もちろん私は、遊ぶの大好き!遊び呆けてますが何か?(笑)

今日は、いつもお世話になっている方と初プチTRGをして来ました!
そのお方とは?
愛機Sの主治医、そうです!サービスマンのH氏です。
以前にもアップしましたが、このH氏は、愛機Sをとても親身に診てくれる、いわば愛機Sの専任メカニック的なお方なんです!
それにH氏の愛車は?
私の大好きなビート!なんですよ。

そのH氏と、今日初めてプチTRGをして来ました!
それも急遽ご一緒させて頂いたと言った方が良いでしょうね。
と言うのは?昨夜H氏からメールが・・・・・
H氏)リョウクさん、∞のマフラーいりません?もちろん○○で!てな内容が(嬉)
なのに、このメールに気付いたのが今朝の私(汗)
さっそくTELにて詳しく内容をお聞かせ頂くことに・・・・・
そんな訳で急遽お会いし、プチTRGをして来た訳です。
↑の○○はご想像にお任せしますが(笑)
H氏からのご好意です!(嬉)

さて行先は?もちろんお山!
朝ということもあり、自然に囲まれたお山の中のカフェへモーニングにGO!

後ろから早く行け!とツンツンしてくるインテグラ(汗)

面倒くさいな!どこの走り屋だ?

実は!このドライバーがH氏なんです!(笑)
このインテ!ビートの他にず~とガレージに眠らせていた走り仕様のインテを復活させていた!
う~ん!羨ましい!!
流石サービスマン!根っからの車バカ、ホンダバカさんです(笑)

そしてお目当てのカフェに到着。
じっくりとそのインテを拝見させて頂きました。


純正エアロをまとい、レイズのCE28が走り仕様を誇示しています。

リアは?

ジェイズ?orスプーン?のマフラーが快音を轟かせていました!
H氏)年式、走行距離等から、かなりお疲れのインテでして(汗)リフレッシュしていく必要が!と。
私)ここまでの走りを見る限り全くリフレッシュの必要なんてないのでは?
なーんていつもの楽しい車談議の開始となりました(笑)

しかし、1.8Lのインテなのに、めちゃ速!でした。
加速も良いし、コーナーリング性能抜群でした!
車が良いのもありますが、ドライバーであるH氏のテクに関心!アッパレでした!!
ちなみに誤解のないように!
法定速度内の安全運転でここまで来ました!

そして今日のモーニングは?

流石パン屋を併設するだけあって、ここのパンは超美味しかったです。
もちろん、いつもの楽しい車談議もめちゃ美味しかったことは言うまでもありません(笑)
あ!先に書きました∞のマフラーの件も、しっかり聞かせて頂きました。
さーて、取り付けの有無は?いつに?どうしようかな?(笑)

楽しくお山を走り(もちろん安全運転で)、いつもの車談議に花を咲かせ。
でも、急遽のプチTRGでしたので、お昼前にお別れを(涙)
再度初プチTRGの記念写真を・・・・・(笑)



ホントお忙しい中、急遽お付き合い下さりありがとうございました。
こんな人と人との繋がりに感動!
感謝!感謝!のプチTRGとなりました。
また近々に是非ご一緒して下さいね!

そして帰宅、妻から雷が!(汗)
妻)H氏とモーニングするなら、何で私も連れてってくれないの!久しぶりに会いたかったのに!(怖)
私)朝が早かったから・・・・・・(汗、激汗、怖い怖い)

そしてご機嫌稼ぎに(笑)こちらへ。


そうです!一宮のシンボル!一宮タワーです。
全長は?いちのみあと言うこともあり、138m!高ーい!!

北側は、木曽川の河川敷。


緑豊か、大好きなお山を望み、川の流れも穏やかで癒されました。

公園内は?




家族連れ、カップルで一杯の公園である秘密がよく分かりました。

あ、そうそう、今日は駐車場が超満員でしたが、嬉しい出来事が・・・・・。
それは、駐車場の案内係のおじさんが、オープンカーである愛機Sに反応してくれ・・・・・
おじさん)良い車ですね!今日は混んでますので駐車中に当てられたら大変!どうぞこちらへ!
ってことで、一番奥の車2台分の角のスペースへ誘導してくれました(嬉)

この駐車スペースからタワーを。

こんな嬉しいこともあり、心癒され帰路につきましたとさ(笑)


最後に!
人と人との繋がり、特に、愛機Sを通じて知り合った方々に!
改めて感謝!感謝!を感じさせてもらった1日でありました!!!








Posted at 2011/10/09 19:12:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | オープンドライブ | 日記
2011年10月08日 イイね!

2011.10.08今日のオープンドライブ&カフェ訪問

2011.10.08今日のオープンドライブ&カフェ訪問毎度!いつものオープンバカどす(笑)

今週のストレス貯金も昨日で終わり全て解約。
そして今日は快晴!
絶好のオープンドライブ日和。
当然いつものように行って来ましたオープンドライブ!

まずは今日の計画は?
いつものように早朝洗車。
そして、滋賀の○○○リゾートの海老フライバイキングに!


だが!妻の一言で忘れていたことが(汗)
その一言とは?
妻)今夜、花火大会あるけど、滋賀まで行って帰って来れる?
私)あ!忘れてた(汗)今日は、季節はずれの花火大会だったね(激汗)

毎年、この花火大会を愛機Sから楽しむのが私達夫婦の恒例行事。
よって、予定変更(笑)

で、行先は?
徳山ダムに!
以前煽り倒してきた走り屋もどきのZ33の若者を再び成敗に(笑)←冗談です。

まずは、カモのあのZ33の若者を探しに(笑)道の駅に。(ホント、冗談ですよ)
ここでしばしの休憩。
やはり3連休初日、かなりの混みようでした。

そして徳山ダムに向います。


お山に囲まれ空気が美味しい。
もちろん、気持ち良く走れる整備された道も最高!


いくつもの長ーいトンネルを200kmオーバーで走り抜け(笑)・・・・観光客が訪れる徳山ダムを超え・・・・・
(ニューエンジン、ニューコンピューター、ニュー足回り、ヤバ過ぎ!)
着いた先が・・・・・誰も来ない行き止まりのあの場所(笑)
ここは静かで落ち着けます。
当然誰もいず、私達夫婦二人きりですから、思う存分夫婦ケンカできました(笑)←嘘ですよ(大笑)


この終点駐車場は、ドリフト&スピンターンし放題!
もちろん、分別ある大人ですからしてませんが(笑)

ちなみに、徳山ダムには行きませんでした(笑)
その代り、帰りにみん友さんのドラ吉Zさんに教えて頂いたダム近くの古民家のカフェに!

築何年かと思うほど古ーい建物をカフェに。
今まで何回もこの前を通っていますが、全く気付きませんでした(汗)

お店の看板もこんな小さな看板一つだけ。

土間を改良したかのような小さな小さなカフェでした。

でも、お客さんで一杯!結構な繁盛店かと?
ちなみにこのお店、写真撮影ご遠慮下さい!とのことで写真は1枚だけ。
きっちり注意されてしまいました(笑)
こちらで、美味しいコーヒーとケーキを頂きました。

帰り道の寄り道スポット。


既に廃線になった谷汲駅です。
ここも風情あって以前から大好きなスポットです。

で、いきなりですが、今夜の私達夫婦の恒例の花火大会の模様を。
まずはこの写真から(笑)

なんじゃこれ?って思われそうですが・・・・・
実は、以前から夜景や暗闇の中での写真は、どうしても真っ暗になり、何が何だか?でしたが。
今回は?
どうです?綺麗に撮れているでしょ?(自己満足)
ここまで撮れるようになったのは?
S仲間のSHARKさんから教わった、夜景はカメラの感度を落とすべし!
みん友さんのしじみくんさんから教わった、フラッシュ焚かずにじーっと構えて待つべし!
この二つを実行したところ、こんなにはっきり、くっきり撮れました!
お二人からのお教え!感謝!感謝!です!!!
これなら写真の師匠ユーノ.さん、ウィザードさんにも少しは努力を認めてもらえるか?(笑)

花火は?こんな感じ。



うむ?
これじゃあ上のお二人に(汗)
何じゃこれ?まだまだだな!と言われることでしょうね(激汗)

ホント写真撮影って、奥が深いですね!(笑)

てな、今日のオープンドライブ日記でした(笑)







Posted at 2011/10/08 22:51:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | オープンドライブ | 日記
2011年10月02日 イイね!

今日のオープンドライブ&カフェ探し

今日のオープンドライブ&カフェ探しこんばんは!
「るりは」閉店により引きこもり気味のオープンバカです。
なので、いつもの早朝洗車もせず、10時頃まで寝てました。
と、ところがです!
携帯に1本の着信が・・・・・(汗)
誰だ?また仕事上の緊急電話か?(激汗)
嫌々電話に出てみると・・・・・その電話の相手は?





なな、なんと! 「るりは」のオーナー!クロさん でした!
その内容は?
オーナー)リョウクさん、今日はひるがの来ないの?
       リョウクさん来るのず~と「でご一」で待っているのに!

私)え~?今「でご一」に居るの?私は今自宅なんですよ。
  それなら事前に言って頂ければ行ったのに!  
                               等々
(来月からまた「るりは」再開しますから!と言ったとか言わなかったとか(笑))

なーんて嬉しい電話でした(激嬉)
もう当分「るりは」にも行けない、オーナーのお声も聞けないと思っていたのに!
ホント!今日は嬉しい嬉しいモーニングコールとなりました。

ずっと陰にこもり、じ~と静かに暮らしていたこの1週間・・・・・
この1本の電話のおかげで元気をもらった私は、いつものようにオープンドライブに!

まずは、お昼ご飯から。
お寿司が食べたくいつものお店に。
以前もアップしましたが、ランチタイムは激安でお財布に優しい(笑)
頂いた品はこちら、おまかせにぎりランチです。

正直いつも同じ品ですが(笑)
デザートはこれ、コーヒーゼリー。

これだけ付いて回転寿司とほぼ同額、実にお値打ちなんですよ(笑)

その後は、新たなカフェを求めオープンドライブに。
いつもだと、目的地も決めず適当ですが、今回は?
東海ウォーク?だったっけ?で紹介されていたカフェへ。

道中は、やや道は狭いがお山の中の川沿いを気持ち良く流します。


適度に高低差あり、コーナーあり、マイナスイオンたっぷりで楽しいルートでした!

着いた先がこちらです!
超有名店ですから、ご存知の方も多いハズ!(特にO.P.E.N.のメンバーさんには)


はい!こちら「滝カフェきらら」です!!

360度緑に囲まれ、お店の中?前?には滝がありました!



最近あまり見ない香取線香が風情ありました。

こんな涼しいテラスに蚊なんていないと思いますが(笑)

お外大好きな暴走夫婦は、当然テラス席に(笑)

そのテラス席から見える風景。
お店の名前の通り滝が!



頂いた品は?コーヒーを。
飲み物頼むと付いてくるミニケーキとフルーツ。

妻目線のテーブル上の品と滝。

ホント落ち着ける空間でした。
でも、これからの季節には、テラス席では寒いでしょうね(笑)

次回からは、お店の中でこの風景、風情を堪能したいと思います。
古民家の建物。

明治、大正にタイムスリップしたかのような佇まいでした。

再びテラス。



真夏でもとても涼しそう、でも、冬場はテラスじゃ体が凍りつくでしょうね(笑)

個人的な思いですが・・・・・
ここ良い!一押しのお気に入りのお店になりそうです!!
ただ、唯一の欠点が(汗)
それは?
愛機Sを眺めながらコーヒーを頂けないことかな?

てな、今日のオープンドライブ&カフェ探しでした!



Posted at 2011/10/02 19:16:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | オープンドライブ | 日記

プロフィール

「(笑)」
何シテル?   10/03 14:46
車バカは既に卒業しました(笑) 将来愛機Sを降りたら次の車は壊れず動けば何でもイイかな? 以下は大事なこと! 友達は少数精鋭だけでイイ! また、私か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

ホンダ S660 愛機S! (ホンダ S660)
2024年4月12日、13時に納車されました(笑) 記念すべき30台目の気軽に乗れる愛車 ...
ホンダ N-BOX ビート号兼妻の買い物車 (ホンダ N-BOX)
2022年6月11日納車。 いつものホンダDにタダでコーヒー飲みに行ったら「そろそろう ...
スバル R1 通勤快速車 (スバル R1)
息子の通学用に、S2000と同時所有していた34GTRの売却値があまりに良かったため売り ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
晴れの日専用遊び車(笑) 楽しみは、毎週末のオープンドライブ! 主に岐阜のお山の中を駆け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation