• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リョウクのブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

休日は、いつも今日のように快晴だとイイですね!

休日は、いつも今日のように快晴だとイイですね!どうも、オープンバカです(笑)

今日は、本当に良いお天気でしたね!
ここ最近の週末と言えば・・・・・
雨or曇り等々快晴とは程遠いお天気だったような?
よって、オープンドライブには不向き(涙)
写真を撮っても暗い絵になり(泣)
休日は、いつも今日のような快晴であって欲しいです!

では、早速本題に。
今回は、またまた画像多々ですので絵本感覚で見て頂けると嬉しいです。
ただ、お時間のない方は、超長いので見ない方が賢明とも言えます(笑)









昨夜、天気予報を見てみれば、久し振りの雲一つない快晴予報(嬉)
なので、私のお気に入りのスポット、鈴蘭高原で日の出写真を撮るつもりでいました!
出発は、日の出より遥かに早い4時半を予定し、それに合わせ準備を済ませていたのですが・・・・・
妻に出掛けに一喝され「こんな時間に爆音をさせるのは絶対に止めて下さい!」と(泣)
よって、行先変更と共にご近所様が起きているであろう7時に出発しました。。。。。









昨夜、念入りに磨き上げた愛機Sに似合うように、先週購入した靴を下し(笑)










いざ出陣!
でも、暖気は自宅駐車場では止めて!と妻に命令され、いつものように大通りに出てから(汗)










目指した先は、やっぱり楽しい走りが出来る岐阜のお山の中の無料のサーキットに(笑)
サーキット突入前に近くの道の駅で水分放出と共に、一人撮影会(爆)










愛機Sと共に残念な紅葉まがいと青い空のコラボ写真を撮りながら喜んでいた私です(爆)










更に、昨夜念入りに洗車した愛機Sの写り込みチェックも忘れずに(核爆)










かなりボケボケの写真ですが大満足な結果に笑みがこぼれ倒していたと言う(嬉)










そして、サーキットに突入!










目を閉じていても走れる位に走り慣れたルート・・・・・










天気にも恵まれ本当に楽しく走れました!










約4時間、距離にして200キロ強を走り倒し、帰路時にこちらの道の駅でお土産を(笑)

遠方からも買いに来られるお客さんが居る程美味しいメロンパンを20個程購入するつもりで(爆)
ただ、タイミングが悪く、私が行った時にはあと1個の状態で(汗)
愛機Sの爆音でご迷惑をお掛けしているご近所様に配ろうと思っていたのに・・・・・断念!(泣)









気を取り直し(笑)帰路途中にこちらに寄り道(爆)










予約していた点検をして頂きにです。










遅いモーニングを頂きながら1時間半程待っていたと言う・・・・・どうせ暇だから(笑)










愛機S、車齢17年にも関わらず、ブッシュ&マウント関係にも一切不具合なし!
もちろん、その他の箇所にも不具合なしで本当に嬉しく思います。

でも、ここ最近の私は幸運にも金余り状態なので(笑)
以前からしたかったアレとアレを不具合が出る前にリフレッシュと言う意味で、来週末から入院させます。
要は、ちょっと値の張る予防接種みたいなもんですわ(爆)









点検中の1時間半は、これのおかげでウェブし放題(笑)










また、カー雑誌読み放題でのんびり過ごしました(爆)
気になった記事の抜粋。
ニューNSX!

この系列のDで既に3台が売れたそうです・・・・・ある所にはあるんですね(羨)









↑よりもっと気になる車がコレ!










ご存知でした?こんなスッゲェーNSXが販売されていたことを(驚)










まあ、どちらにせよ庶民の私には手が出ない&地に足が付かないような車は乗りたくもないですが(笑)










そこで、私が乗ってみたい車がコレ!










CR-X!
発売されていた頃は、超が付く低車高でコーナーリングマシンとして一世を風靡しましたよね!

今見てもマジカッコイイ!乗ってみたいですわ。









こんな車もイイと思えた!

国産初のDOHCエンジン搭載車、T360!
超高回転エンジン、これで毎日通勤するのもイイかもね(笑)









現実的なところで言えば、やっぱりこれが乗りたい車の筆頭かな?










パーツもうなる程出揃ってきたのでイジルにもイイし、何より駆って楽しい車だから!
試乗もしたことないけど(爆)

ちなみに、試乗もしない理由は、ムリしてでもきっと買っちゃうから(核爆)









おまけ(笑)

実に懐かしい!(笑)これの単行本をガキの頃全巻持ってました(爆)
また、私の仲間にこんなHNの人が居たような?居なかったような?気がする(核爆)









そして、何より気になった記事がコレ!

S2000は凄いんです!特別な車、いや、マシンなんです!!









そんなS2に乗れてる私は幸せだと思います。
これも実に気になった記事・・・・・愛機Sのリフレッシュ計画の仕上げにフルブッシュ交換がしたい!










ヤル時は、やっぱりここまで行っちゃおうと思ってます!










〆は、本田総一郎氏のこの言葉。

若い頃の私は、新車をトッ替えヒッ替えに・・・・・自分の車だけで20台は買ったな(笑)
妻用の車でも中古車も合わせ10台近くは買ったハズ(爆)
実にムダなお金を大放出してしまった(滝汗)
でも、今は・・・・・
愛機Sに出会えたことが私のカーライフにおける最大の収穫だと思います。
でなきゃ17年も乗ってないし!
よって、これからも大切に維持し続けてイキたいと思います!・・・・・予定、きっと?たぶん?(爆)









その後、お昼を大きく回ってから自宅に帰還。










誰かに見られているような気が(笑)

待たせたな(笑)ただいま~(爆)









いつもの駐車場所に停め、幌を上げ、妻の言葉で言えば「大きな置物」(汗)
私の言葉で言えば「私が天に昇るまでしっかり走りを楽しませてくれる宝物」
来週末までゆっくりとおやすみ下さいね(笑)










その後は、ビート号に乗り替えて妻とビートと3人でお出掛け。
ちなみに、私だけ昼食がまだだったので、妻とビートを車内で待たせ・・・・・お待ち頂いてかも?(笑)










私が唯一スープまで飲み干す程お気に入りのこのラーメンを美味しく頂きました(スマホ画像)

あ、関東の奥様より減塩願いを出されている爺様に一言(笑)
私は、日頃から減塩には気を遣っていますので、飲み干したくても自制しておりますことをここに書き残しておきますね(爆)









食事後は、妻が紅葉が見たいと言うので・・・・・今年は紅葉なんて絶滅状態なのに(汗)
取り敢えずごまかし程度でこちらのお寺に行って来ました(笑)
近場では、例年紅葉が綺麗だと耳にする「寂光院」です・・・・・まだ見頃は当分先ですが(爆)










山の上に建つだけに、紅葉はアレでも見晴しは実に良いお寺でした。










その後、ビートの散歩ついでにこちらの公園にも行きました。










桃太郎と言えば岡山県が有名ですが、こちらの犬山市も生誕の地として謳っております。










ビートが鬼の家来に?(笑)










犬猿の仲(爆)










家来になるなら桃太郎に付かなきゃダメ!(核爆)










いざ、鬼退治に!










赤鬼を前に鬼嫁に抱かれるビート(大爆笑)










トイプードルは、そもそも水鳥を追う狩猟犬だったらしい?
鶏に興味深々(笑)飛び付くんじゃね~ぞ!(爆)










陽が傾き始め帰路に付きつつこちらにも寄り道「犬山、成田山」










こちらのお寺も紅葉シーズンには結構綺麗なのですが、今年はどうなることやら?(謎)










ビートのお散歩を兼ね、おみくじ引いたり、参拝したりと結構歩き回り疲れた(滝汗)










〆は、犬山市「成田山」の紅葉情報をお伝えします(笑)











まだまだ見頃は当分先ですね。
岐阜のお山の紅葉のように、紅付く前に散り果てませんように(祈)
そして、明日も今日のように快晴でありますように!
さ~て、明日はどこで遊び倒すかな?(爆)









こんなつまらぬ内容を長々と見て下さった方々に感謝です。
本当にありがとうございました(嬉)
Posted at 2016/11/05 22:55:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | オープンドライブ | 日記

プロフィール

「キリ番ゲットならず(笑)」
何シテル?   09/07 09:51
車バカは既に卒業しました(笑) 将来愛機Sを降りたら次の車は壊れず動けば何でもイイかな? 以下は大事なこと! 友達は少数精鋭だけでイイ! また、私か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6789101112
1314 1516 171819
20 2122232425 26
2728 2930   

愛車一覧

ホンダ S660 愛機S! (ホンダ S660)
2024年4月12日、13時に納車されました(笑) 記念すべき30台目の気軽に乗れる愛車 ...
ホンダ N-BOX ビート号兼妻の買い物車 (ホンダ N-BOX)
2022年6月11日納車。 いつものホンダDにタダでコーヒー飲みに行ったら「そろそろう ...
スバル R1 通勤快速車 (スバル R1)
息子の通学用に、S2000と同時所有していた34GTRの売却値があまりに良かったため売り ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
晴れの日専用遊び車(笑) 楽しみは、毎週末のオープンドライブ! 主に岐阜のお山の中を駆け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation