• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リョウクのブログ一覧

2020年07月22日 イイね!

(祝)愛機S、20万キロ達成!

(祝)愛機S、20万キロ達成!

どうも、愛機Sバカです(笑)

今日は、誰が何と言おうが有給休暇!

そこで明日からしばらく雨続きなので(汗)

晴天の今日、愛機Sの20万キロを達成したりました(爆)






3日前に知多半島から帰宅したら達成まであと4キロでした(笑)
alt






そして、今日出陣後5分も経たずにあと1キロに。
alt






その後、目標としていた地球5周分の・・・・・

(祝)愛機S、20万キロ達成です!
alt






愛機Sは、1999年登録、貴重なド初期のAP-1。

若い頃は、今思えば危険極まりない走り方をしていた私ですが・・・・・

無事故のワンオーナーカーです。
alt
21年と3ヶ月でやっと達成出来ました。

過去には、散財につぐ散財をし20台以上の車を乗り継いで来た私。

大半は、初回車検を受けることなく飽き3年未満に乗り替えていた(笑)

最短だったのは、ゴルフディーゼル、2週間で飽きて乗り替えたことも(爆)

なのに、愛機Sに出会って22年目の今も全く飽きることもなく!

納車時に感じたワクワクドキドキ感が今でも変わらず継続中です。

いや、シートに腰を下ろす度に増々増してる気がします。






また、愛機Sを通じ知り合えた仲間達!
alt

alt
頼りになるホンダDの工場長も含め、私は本当に良い仲間達と知り合えた!

そんな皆さんにも改めて感謝&感謝の嵐です!






この先、いつまで乗るのか?いや、体力的に乗れるのか?

それは分かりませんが少なくとも次の車検の更新時期までは乗ります(笑)

そして、車検を迎えたらさっさと乗り替えよう!なーんてね(謎爆)

取り敢えず、私が愛機Sに乗ってる限りは・・・・・

愛機S共々今後共宜しくお願いします!
alt






そして、今の思い&計画は・・・・・

お友達で居て下さる全員にリアルにお会いしたい!

いつになるかは分かりませんが(謎)

必ずお会いしに行きます!

ですのでその際は、嫌々でも会って下さいね。
alt
ビートも日頃のお礼をしっかりして来なさい!

そう言ってる気がしますので(爆)






以上、こんなつまらぬ内容に目を通して下さった方々に感謝です。

本当にありがとうございました(嬉)

Posted at 2020/07/22 18:58:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月19日 イイね!

夏に海に行ったらイカンな(汗)

夏に海に行ったらイカンな(汗)どうも、オープンバカです(笑)

今日は、天気良く暑い1日でしたね(汗)

こんな日は、涼しい岐阜のお山の中へ!

そう思ったものの岐阜のお山は土砂崩れの心配が(滝汗)

仕方なく海、知多半島まで行って来ました。

ちなみに、なぜ仕方なくかと言うと・・・・・

夏の海風って何だかベチョっと感じ私は大嫌いなんですよね、だからです。

そう長々と前置きを残し本題に(爆)






出陣は、お昼前。

ビート、行って来まーす(笑)

また置いてきぼりbyビート(爆)






半島内に入ってからは、大渋滞に巻き込まれながらもいつものここに到着。







で、ここで思ったこと。







やっぱり夏に海に来るのは・・・・・







コロナの影響で海開きさえされてないのにたくさんの海水浴客・・・・・







海鮮を求め海まで来られた観光客で・・・・・







行きも帰りも半島内は大渋滞で何1つイイことがなく最悪だったのだぁー(滝汗)

もう2度と夏の海に来ることはない!

少なくとも知多半島には!そう断言します(爆)






でも、帰路時に唯一イイことがあったんですよね(笑)

それは、懐かしいお友達に遭遇出来たこと!

たぶん7~8年振りに再会出来たかと?

ただ、彼は奥様同伴でしたので彼にお車を停めて頂くことは遠慮をし・・・・・

走行しながら車内からお互いに手を振り交流出来ただけでしたけど(寂)

で、そのお方とはこの方です。

ハイペースで走れる国道を30分以上もカルガモ走行、本当に嬉しかったです!

またいつかご一緒出来たら嬉しいです&お元気で。






そして、18時30分、無事に帰還。

あ、あと4キロだ(爆)






では、おやすみなさい。








こんなつまらぬ内容に目を通して下さった方々に感謝です。

本当にありがとうございました(嬉)
Posted at 2020/07/19 21:32:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | オープンドライブ | 日記
2020年07月11日 イイね!

梅雨の合間に一人撮影会。

梅雨の合間に一人撮影会。どうも、愛機Sバカ&オープンバカです(笑)

まずは、先日の7/7のことですが・・・・・

私、〇9回目の誕生日を迎えることが出来ました。

当日、さんく☆さん、ニュルぶるさんからお祝いメール!

けーずさんからはお祝いTELを頂けました!

しかも、これらは有難いことに毎年でして(嬉)

今年も本当に嬉しく思うと共に皆さんには感謝申し上げます(嬉涙)

そうお礼を書き残し本題にイカさせて頂きます。






今日は、お昼前から久し振りに雨も上がりドンヨリとした曇り空。

なので、速攻で雨で汚れた愛機Sをバフ掛けし磨き倒し(笑)

綺麗になったところでチョイっと海、正確には、金城ふ頭まで行って来ました。





















久し振りに見れた海、名港トリトン、いつものように一人撮影会の始まりです(笑)














いつものパターンですがふ頭の次はこちらにも。







名古屋港倉庫街。







チョッと角度をつけての愛機S。







危なげな雰囲気を醸し出す古びた倉庫街、私はここが特に好きです。














これもいつものパターン、20フィートのコンテナをバックに愛機S(笑)







ここからは、外出前に磨き倒した愛機Sを眺めつつうっとり(爆)







コンテナの文字が鏡に写るかのようにクッキリ映る様に大満足でした。







手磨きではまず再現出来ないであろうこの鏡面、自己満足の世界です(笑)

去年導入したポリッシャー、今回で2回目、本当にイイ仕事をしてくれてます。






そして、帰路時は小雨が舞うも(汗)

オープン走行のまま18時過ぎに無事帰宅(濡)

今日の走行距離。

あと200キロで迎える20万キロ(祝)

これを達成したら乗り替え予定なのですが・・・・・

さーて、どうなることやら(謎)






梅雨の合間の一人撮影会、自己満足の世界でしたが(笑)

以上、おしまい&おやすみなさい。







こんなつまらぬ内容に目を通して下さった方々に感謝です。

本当にありがとうございました(嬉)
Posted at 2020/07/11 22:20:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | オープンドライブ | 日記
2020年07月06日 イイね!

愛機S、これまでのリフレッシュ作業のまとめ。

愛機S、これまでのリフレッシュ作業のまとめ。どうも、オープンバカです(笑)

早速ですが先日まで実施していた愛機Sのリフレッシュ作業。

その内容を整備記録として箇条書きにてアップさせて頂きます。




まずは、愛機Sのプロフィールから(笑)

H11、ド初期のAP-1、現在の走行距離199.700Km。車齢21年です。

で、リフレッシュのきっかけは、去年11月に擦られたドアの塗装修理からです。

オリジナルの塗装から塗り直すことにより価値が下がることを覚悟の上再塗装。







色褪せていた樹脂部分も全て新車の状態に復活。














雨染みが付いていたウインドウモールも全交換。














ついでに補機類も思い付く箇所を全交換orオーバーホール(画像はネット上より)

オルタネーター。







オイルポンプ。







ウォーターポンプ。







スターター。







エアコンコンプレッサー。

それとエアコンガスが減っていたようなので規定値まで補充。

結果、驚く程の効きの良さとなりました。






これらの作業を終えたところに突然故障したドアロックのアクチュエーター交換(画像は壊れたパーツです)







次は、内装パーツに着手。

愛機Sをドンガラにし(汗)







カーペット下のインシュレーターを交換。







シフトノブ部分のインシュレーターも忘れずに。

ついでに内装カーペットも新品交換したかったのですが既に廃盤にてクリーニングし再利用しました。






室内側の穴という穴に付けられたパッキンも全交換。

エンジンルーム側も当然全交換。

内外共に既に廃盤になっていた部分はワンオフにて作成orコーキングにて処理。

また、ヒーターコアとホース類の内部の洗浄も。

この後に某コンピューター専門の工房にてメインCPUの点検整備、リフレッシュ作業もして頂いてます。






〆としてゴム類の劣化により幌、ウインドウ、ドア部分からの雨水の侵入を将来的に防ぐため全交換。

ただ、これらのゴムパーツは既に大半が廃盤だったのでワンオフ&程度の良さげな中古パーツにて全交換です。

その中の一部、ワンオフにて作って頂いた部分。

細い隙間テープを張り作成。

幌のキャッチ部分から出ていたカチャカチャ音も隙間テープを張ったら皆無になりました。

これらの結果、高圧洗浄機で集中的に水を掛けてもしずく&水滴すら侵入は皆無となりました(驚)

で、ここまでのリフレッシュ期間は、実に7ヶ月(長)

掛った費用は、車検8回分程度、お安めの軽自動車1台分程度です(汗)

でも、工賃が大半なので大幅な値引きをして頂いてます。

妻からは飽きられ、息子からは乗り替えたら?そう言われつつも・・・・・

買い替えることを思えばバーゲンプライス(笑)

そもそも愛機Sは、私の体の一部なので代わりはない!

愛機Sは、永遠なり!

ですからね!




〆は、泣きたくなる程に増え続けるS2000の純正パーツの廃盤(汗)

壊れる前に&パーツが出るうちに早め早めのリフレッシュ!

皆さんも末永く乗りたいのならパーツがある物からでも早急に検討された方が良いですよ。

ワンオフで作るのも大変ですし、何より費用が半端なく掛りますから!

パーツがなく修理不能、そうなったら最悪ですからね!




また、これらの作業を全て一人で責任を持って作業して下さったいつものホンダDの工場長に感謝&感謝の嵐であることも付け加えておきます。






で、次はどこをリフレッシュしようかな?

運転席の傷んだ革シート、これを最優先かな?

5枚目か6枚目の今の幌(布製)も色褪せ始め交換したいぞ(汗)

足回りは、社外品がいくらでもあるからもう少し先だな。

最終的には、2回目のエンジンオーバーホールも考えなきゃいけないぞ。

そうなるとまだまだたくさんの諭吉さんが旅立つ予感(滝汗)

いっそのことダメージが軽そうな解体車でも買い、部品取りとした方が安上がりかな?










こんなつまらぬ内容に目を通して下さった方々に感謝です。

本当にありがとうございました(嬉)
Posted at 2020/07/06 14:23:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月04日 イイね!

結婚記念日。

結婚記念日。どうも、オープンバカです(笑)

先日の6月30日、結婚35周年を迎えることが出来ました(祝)

これも全て私のおかげ・・・・・ではなく(笑)

妻のおかげだと思ってます(感謝)

ケンカばかりしてますが(爆)



と言うことで遅ればせながら先程チョッと贅沢な食事にてお祝いをしました。

それがこれ。

焼き上げた画像もアップしたかったのですが(汗)

自宅で焼いたのでお店のような美味しそうな焼き具合の画像にはならずで(滝汗)

お取り寄せ時の画像にて失礼してます。

でも、見た目はアレでしたが食材が食材だけに激旨でした!






そんな高級食材をビートの夕飯にも混ぜてあげました。







普段は、ラム肉を混ぜた食事ですが今日は牛肉、しかもA5、全く喰い付きが違いました(笑)

美味しい物は、やっぱり人も犬も同じなんですね!






また、昼間は今月満1歳を迎える孫2号のお誕生日会。

これまたケーキを前にし満足げに大喜びしてました。






〆は、今月妻も誕生日を迎えるので結婚35年とキリも良いとこなのでこれを!

登録済みの未使用車を感謝の気持ちを込めてプレゼント!

そう思い契約前に試乗をさせたら・・・・・

AGSなるクセのあるミッションに妻は敬遠、断念と相成りました(汗)

まあ、実を言うと私もかなり気になっていたので当然と言えば当然かな?

このままだと現ビート号フィールダーの8月に迎える車検を更新かな?(謎)






〆は、この先もケンカしながらも末永く妻と共に元気に生きていけることを切に願いたいと思います。






            以上、おしまい。







こんなつまらぬ内容に目を通して下さった方々に感謝です。

本当にありがとうございました(嬉)
Posted at 2020/07/04 20:36:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無理な割り込み、車線変更等々、我先にとマナーが悪いドライバーが大過ぎ!だから愛知は事故が多いんだ(怒)」
何シテル?   08/09 13:16
車バカは既に卒業しました(笑) 将来愛機Sを降りたら次の車は壊れず動けば何でもイイかな? 以下は大事なこと! 友達は少数精鋭だけでイイ! また、私か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
5 678910 11
12131415161718
192021 22232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ S660 愛機S! (ホンダ S660)
2024年4月12日、13時に納車されました(笑) 記念すべき30台目の気軽に乗れる愛車 ...
ホンダ N-BOX ビート号兼妻の買い物車 (ホンダ N-BOX)
2022年6月11日納車。 いつものホンダDにタダでコーヒー飲みに行ったら「そろそろう ...
スバル R1 通勤快速車 (スバル R1)
息子の通学用に、S2000と同時所有していた34GTRの売却値があまりに良かったため売り ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
晴れの日専用遊び車(笑) 楽しみは、毎週末のオープンドライブ! 主に岐阜のお山の中を駆け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation