• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウラジミールのブログ一覧

2025年09月28日 イイね!

コスパ良いFR 

先代からの正常進化。ネガだった部分の殆どが改善され、非常に乗りやすいFRクーペになっている。

が、正常進化し過ぎて、ちょっと大人っぽくなり過ぎた感はあるかも。それを良しととるか、ネガと取るかは人によるでしょう。
Posted at 2025/09/28 21:16:44 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年07月20日 イイね!

ラリージャパン!?

alt
17日~20日と、池袋の中公園でラリージャパンのイベントが開催されていたので、カミさんのお買い物に付き合うついで覗いてきました。




alt
といっても、自分が走るのは好きですが、競技車って殆ど 知識が無かったりします(苦笑)


alt


お~、と思ったらカメラを向ける程度。


alt
S4の参戦車両?も居ました。このアングルで「何か変だ!」と思った人はスゴイ。


alt
答えは、ホイールベースが短いんです。
GRヤリスに旋回速度で負けているから、とXで流れていました。
それなら、インプレッサ使えばいいんでね?と思うけどダメなんだろうか。分かりませぬ……

alt
迫力が違いますね。リアホイールアーチ上にある、メッシュされた開口部はちょっと謎。どこにも穴が繋がってない……。デフを冷やしているのか??

alt
全然わからない…どちら様?(;^ω^)


alt
ポルシェってことしか分かりません(;^ω^)


alt
911……で合ってます?(;^ω^)











で、ぶらぶらしている内に、WRCのライブ中継が会場で始まり……それを見ながらカミさんの買い物終わるのを待っていたら結局最初から最後まで見てしまい、中継が終わってしまいました()


そのあと、ラリージャパン観戦チケット(正確には豊田スタジアム入場券で、現地観戦は不可)をかけたジャンケン大会が始まったので、参戦してみたら



alt


どういう訳か勝ち進んでしまい……(滝汗)
心の中で「うそぉ!?」と叫んでました。



ということで、11月に豊田スタジアムまで行ってきます。

「当たったら面白いなw」のノリで参加しただけなんですが、こういう時だけ運がいいという……。








てかこの日程だと、秋の走行会に出るのキツいな……(冷や汗)
Posted at 2025/07/20 21:25:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2024年12月30日 イイね!

進化し過ぎた86

進化し過ぎた86純ガソリンエンジンでは恐らく最後のFRになる現行型。
そもそも、1号機のダメージ箇所の概算見積もりしたら100万近い金額になった(しかも直るか分からんオマケ付き)のが乗り換えの理由です。
初代A型と比較すると接地感が非常に高く、もはや別物。大袈裟に聞こえるかもしれませんが、最初に試乗車に乗った時は思わず「高級車か」と思いました。

進化の度合いは「スゴイ」の一言に尽きますが、一方で「これって86と名乗っていいのか?」と疑問を感じたのも、また事実です。


何故か。


この車は(敢えてGR86で書きます)「86をGRがチューニングしたコンプリートカー」と考えるのが正解かな、と。
当然ながら、基本性能は殆ど全てが底上げされており、戦闘力も快適性も明らかに向上しています。

一方で、綺麗にまとまり過ぎていて、良くも悪くも優等生。吊るしでも楽しい反面、隙がない。
そのために86と名乗るには、ちょっと良い子過ぎるというか……。

86という名前を踏襲せず、GRを冠した理由はそこにあるんじゃないかな、と邪推してみたり。
一方でBRZは「正常進化させましたん♪」ってだけで十分なので、名前の踏襲でも問題がなかった……と邪推してみたのですが、真相やいかに。

完成度の高さ、基本性能から鑑みれば、お買い得の部類に入ると思います。
予算(ローン)の枠内に収まるのであれば、迷わずハンコを押すべきでしょう。
GR86とどっちが?と悩んだら、両方試乗してみて、気に入った方を買えばいいんです。


……モアパワー?WRX S4って車がありましてね(以下略)
Posted at 2024/12/30 18:43:08 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年05月03日 イイね!

このクラスでは良車では

このクラスでは良車ではレンタカー使いでしたが、総じて使い勝手も燃費も質感も良い。
加速感はモーターならではで、低速からの加速はさながら2リッター超え乗用車。反面、高速域での加速はやや、苦手かな?という印象も持ちました。
乗り心地も妙な突き上げも無く、燃費も良好。
粗が無い訳ではないが、ある程度割り切ってしまえるなら良い車だと思います。
値段は知りませんが。
Posted at 2024/05/03 23:11:52 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年02月03日 イイね!

2024年・チューニング(修理)計画

2024年・チューニング(修理)計画2024年のブログ、初更新です。
引っ越しも終わってようやく落ち着……いてないんですけどね(苦笑)


家具や家電の買い直しが、まだまだありまして。
引っ越しのダンボールがあちこちに部屋に残ってます^^;



さて遅くなりまして、本題。

新型GRヤリス欲しかったんですが、カミさんにやんわりと断られたので()、予定通りBRZのチューニングと修理を進めていきます。


今年のチューニング(修理)予定ですが、夏に車検もあるので今年は控えめ。修理の方が多いです。

オイル交換は抜いてます。



優先順位1
・ロックナットアダプター買い直し?
失くしましたorz
キーNoを控えてなかったので、もう壊すしか??


優先順位2
・板金
新居に越して早くも、塀に当ててしまいました。何年ぶりやろ、こんなの……。
助手席側のリアタイヤ前方に凹みがorz
ついでに買った時からある助手席ドアのドアパン跡、直してもらうかな。一緒にリアスポの塗り直しも。
板金作業でタイヤを外すor外さないかは板金屋次第なので、ロックナットアダプターの次点としました。


優先順位3
・スモークフィルム
夏暑すぎる、マジで死ぬ。真夏は冷房ガンガンでも背中は汗びっしょり。少しでもマシになれば…。春先には終わらせたい。



優先順位4
・左リアキャリパー交換
車検で交換予定。O/Hをしても引きずりが治らず。開いてるのか?歪んでるのか?どちらにしても交換がマストかな。



優先順位5
・クラッチ&レリーズベアリング交換
レリーズベアリングからのキーキー音が始まりました。7万kmを超えているので、まぁ始まるよね、というところ。
ちなみに音を聞いた奥様の診断では、車内に↓のような生き物が住んでいるのではないか、とのことです(爆)
alt
↑奥様の証言をもとにした、AI生成イメージ図

どうせならと、強化クラッチや軽量フライホイール導入を考えていますが、まだ情報を収集中のためまだ仕様は定まってません。


優先順位6
・牽引ベルトと吸気系見直し
GDBの時に貰って以来、ずっと保管していた牽引ベルトを装着しようと思います。
その際にフロントバンパーを外すので、同時に吸気ダクトも社外品に交換してパワーアップを狙います。何を入れるかは吟味中。


優先順位7
・ホイール
もうちょっとツラに持っていきたい。スペーサーやワイトレは趣味じゃないので、別の探してこよう。
年越しちゃうかもしれないけど。




たぶん、なんやかんや他にも手を付けるでしょうが、今年の大作業予定はこんな感じ。
やっぱり次のサーキット走行は秋まで持ち越しかな^^;



そんなわけで、今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2024/02/03 22:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 日記

プロフィール

「コスパ良いFR  http://cvw.jp/b/772413/48683683/
何シテル?   09/28 21:16
D型BRZ(ZD8)に乗ってます。 年数回程度、サーキット走ったりしています。 滅多に自分から他所様のブログにコメントを残すことはありませんが、神出鬼没...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HARDTOP INNOVATION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:38:10
[スバル BRZ]SARD オイルクーラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 09:33:09
ドライブシャフト 遮熱板 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 07:26:41

愛車一覧

スバル BRZ BRZ 2号機 (スバル BRZ)
初代から乗り換えました。 D型です。カミさんも乗るのでATになりました。っていうか、AT ...
スバル BRZ ぽんこつ号2 (スバル BRZ)
BRZ 1号機。 GDB修理を断念し、こちらに乗り換えました。納車時はどノーマル、1オー ...
スバル インプレッサ WRX STI ぽんこつ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
サブとして購入したまでは良かったものの……。 ヘッドガスケット抜けの疑いが濃厚のまま手 ...
トヨタ プリウス 高級下駄 (トヨタ プリウス)
親父が新車で買ってきたのですが、最初の車検を迎える前に愛想が尽きたようで、結婚祝いで頂き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation