• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かりかちのブログ一覧

2010年11月17日 イイね!

オートアールズの電波時計

オートアールズの電波時計オートアールズに行ったら売っていたので、これも買ってみた。
時計と室内の温度計付き。
温度計はマイナス10度~70度まで対応とのこと。(表示は-9.9~69.9まで)

時計は東西の電波に対応。電池はリチウムのボタン電池CR2032を使用。
バックライトはシガーライターから電源を取るが電源が切れている状態でもボタンを
押せば内蔵電池を使ってバックライトを点灯させることが可能。
バックライトは青で薄暗く感じられ(これは他の機種や他のメーカーの製品でも同様
だが)今一つ。腕に自信のある人はLEDを交換するのが良いだろう。
そのうち暇をみて交換するつもり。個人的に青のLEDは暗く感じて嫌いなのだが何
故か青を使っている製品が多いので困ったもの。

時計は24時間表示に切り替えも可能。シガーライターの電線は1.5mなので大抵
の車には充分な長さだと思う。1Aのヒューズも内蔵している。

各種の設定ボタンは前面に有るので使いやすい。他のメーカーの物は裏面に有る
ので使いづらいが、これは表に有るので分かりやすく押しやすい。

文字の大きさも取り付け場所にもよるが充分な大きさだろう。
これより小さいと離れた所に付けると見づらくなるし、大きいと取り付け場所が限ら
れてしまう。
難点は電池ボックスがネジ留めのため交換時にドライバーが必要になること。
Posted at 2010/11/17 11:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年11月17日 イイね!

ナポレックスの電波時計

ナポレックスの電波時計ナポレックスの電波時計。Fizz-880
カー用品店で新しいのが置いてあったので衝動買い。
時計と電圧計がセットになっている。
時計は私好みの24時間表示可能でバックライトも青とオレンジの二色に切り替えが
可能。

使ってみたら電波の受信が終らないうちは電圧計が正常に働かないようだ。
最初、取り付けてみたら電圧の表示をせず壊れているのかと思い、リセットしたら正
常に表示したが、電源を切って入れ直すと同じ。

初期不良かと思い、帰宅して試してみたら正常に動作。
どうやら電池を入れたばかりで電波を受信中の状態では時計機能が優先されて電
圧計は待ち状態になるもよう。

付けようと思ったが取り付け方法が私の環境では一寸、工夫しないといけないので
思案中。とりあえず今付いている物が使えなくなったら考えるつもり。
Posted at 2010/11/17 11:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「シフトノブの比較 http://cvw.jp/b/774698/47037122/
何シテル?   06/21 16:52
かりかちです。よろしくお願いします。 ニックネームの由来は生まれ故郷を走る列車の名前 の読みです。本当は「おおぞら」と付けたかったのだが 既に使われていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
12年ぶりに買い換え。水平対向4気筒から直列3気筒にダウンサイジング。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
10年間乗ったフォレスターS20が玉突き事故に遭って修理代の関係で廃車になり、仕方無く3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation