• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かりかちのブログ一覧

2021年11月15日 イイね!

アイドリングストップは嫌い

今の車になって初めてアイドリングストップ付きになった。
(代車では乗った経験有り)

信号等で停止してアイドリングがストップしてブレーキを放せば始動するものの、今までアイドリングストップ無しの車に乗っていたのでスムーズに走り出せず違和感。

おまけに制御が悪いのかブレーキを踏んでスピードを落していく途中でアイドリングが一旦停止に掛かって再始動するのか、意図しないところで加速?
しゃくる感じの挙動をすることが有って不快になる。

渋滞でも動いたり止まったりするとアイドリングが停止、始動を繰り返すのでギクシャクする感じで疲れる。
なので最近はアイドリングストップしないようにスイッチで切っている。
アイドリングストップしないからといって極端に燃費が悪くなるわけでも無いだろうしバッテリーの負荷も少しは減るかと思っている。

バッテリーの電圧もアイドリングストップだと11.7vくらいまで下がることが有り、バッテリーは大丈夫か? と心配になることが有る。

3年落ちの中古車なので前のオーナーがどういう乗り方をしていたか判らないし、バッテリーの寿命も不明。
エアコンを入れているからアイドリングを停止すればバッテリーに負担も掛かると思うし悩ましい。
Posted at 2021/11/15 20:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年11月15日 イイね!

カーナビとiPodの相性?

カーナビにiPodを接続して気分良く聴いていたのだが先日、突然聴けなくなった。
普段はナビ画面にしているので気がつかなかったがオーディオの画面にしたら、waitの表示でフリーズ?

iPodそのものは認識しているのだが操作が出来ない状態。
コネクターを抜き差ししていたらナビの表示が出来なくなってしまい大慌て。
エンジンを切って再始動したら元に戻ったが一瞬、壊れたかと思って焦った。

帰宅してから接続しているケーブルが怪しいのかと思って他の物に換えてみたが変化無し。

USBメモリーにMP3音源で入れた物が有ったので代わりに接続してみたら聴ける。
試しに違うiPodに換えてみたら問題無く動作。
NETで検索してみたらiPodと相性が悪い? iPodをリセットすれば直るとのこと。

試しにリセット(iPod nanoの5世代なのでMENUと真ん中のボタンを同時押しで電源を入れてリンゴのマークが出ればok)をして接続したら復活。

今まで使っていたテン(イクリプス)のナビはケーブルが直結(ナビとiPodの接続という意味で)で、12年間使っていたが今までトラブル無しだった。

今のナビ(パナソニックのストラーダ)はナビ本体からUSB接続のケーブルが出ていて、その先にiPodのDOCコネクターからUSB変換のケーブルで接続している。
検索すると同様のトラブルは結構有るもよう。

エンジンを切ると『iPodが接続されています』と毎回言われ、煩わしい。
そんなに頻繁に取り外し、取り付けをしていたらコネクターがバカになってしまうというもの。
いっそiTinesに入っているAACの音源をUSBメモリーに入れて聴こうかと思っている、今日このごろ。
Posted at 2021/11/15 20:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「シフトノブの比較 http://cvw.jp/b/774698/47037122/
何シテル?   06/21 16:52
かりかちです。よろしくお願いします。 ニックネームの由来は生まれ故郷を走る列車の名前 の読みです。本当は「おおぞら」と付けたかったのだが 既に使われていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
12年ぶりに買い換え。水平対向4気筒から直列3気筒にダウンサイジング。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
10年間乗ったフォレスターS20が玉突き事故に遭って修理代の関係で廃車になり、仕方無く3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation