• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かりかちのブログ一覧

2021年03月29日 イイね!

車検....

金曜から預けて昨日終了。

15年で13万キロ走っていると色々と不具合箇所が出てくるもの。
マフラーのセンターパイプに孔が開いているとのことでパテで補修したとのこと。
将来的には交換になるみたい。

エンジンオイルの滲み
様子見。

冷却水の滲み
インテークマニホールド下で様子見。
修理するとなると出費が大きいそうだ。

バッテリーの容量低下
負荷を掛けると10V代まで下がるとのこと。
調べたら6年前に交換した物なので寿命と思って新調。
この先、何年乗るか判らないので安いバッテリー(税込みで14,000円程度)と交換。
65D23Lが標準だがカー用品店に75D23Lしか無かったので、これを購入して交換してもらった。
最初に行ったショップでは税抜き価格? で19,000円...
予算は15,000円だったので他の店に行った。

車検は諸費用もバッテリー交換も含めて15万円弱。
古い車は維持に金が掛かりますが(税金も高くなっている)買い換えるには金も掛かるので悩ましい。
Posted at 2021/03/29 17:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「シフトノブの比較 http://cvw.jp/b/774698/47037122/
何シテル?   06/21 16:52
かりかちです。よろしくお願いします。 ニックネームの由来は生まれ故郷を走る列車の名前 の読みです。本当は「おおぞら」と付けたかったのだが 既に使われていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
12年ぶりに買い換え。水平対向4気筒から直列3気筒にダウンサイジング。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
10年間乗ったフォレスターS20が玉突き事故に遭って修理代の関係で廃車になり、仕方無く3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation