• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かりかちのブログ一覧

2013年04月10日 イイね!

ナンバープレートの照明ランプ切れ

二週間ほど前に車検を取ったばかりなのだが、先日職場の同僚から『ナンバーの照明が片側切れていますよ』と指摘され、見たら左側が切れていました。

とりあえずNETで交換方法をググってみたら自分でも出来そうと判ったものの、
車検を通したばかりでシャクなのでディーラーに持ち込んで、少し嫌味を言って
(^^;)交換してもらいました。

結果は両方とも交換してもらって部品代だけとのことで済みました。
(2個で270円)

ダメ元で言ってみるものですね。(笑い)
たしかに車検を通れば良いのとヘッドライトやブレーキランプ等のように重要な部品じゃないからチェックが甘くても仕方無いかもしれませんね。

しかし、今まで乗ってきた車でナンバーの照明ランプが切れたのは初めての経験でした。
Posted at 2013/04/10 10:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月10日 イイね!

夏タイヤ新調

スタッドレスから夏タイヤ(BSのPLAYZ)に換えたものの、音は煩いしゴムが固くなったのか出だしのハンドルを切る時が重い。

乗り心地も悪いので新調することにし、候補としてはダンロップのルマンLM704、
ヨコハマのベルーアースA(エース)として店に行き、結局はヨコハマに決定。

まあ静かで乗り心地が良くて、そこそこのグリップが有れば文句は無いのですが..

交換して感じたのは出足が軽いことと、なかなか止まらない?
空走距離がハッキリと判るくらい伸びています。
逆に今までの感覚(間隔)で走っているとアクセルから足を離しても減速が弱いため
ブレーキを踏む場面が増えてしまい神経を使うようになったこと。

今までよりも早め、強めのブレーキが必要になって慣れるまで怖いです。
この転がり程度でもAランクですからAAAランクなんていったら...

サイズは純正が195-60-15なんですが乗り心地を優先して185-65-15を
履いており、今回は純正サイズに戻すことも考えたものの、走行距離が6万を超えて
足回りの劣化が心配な車に偏平率を下げて乗り心地を悪くするのもリスクが有ると
思ってそのままにしました。(値段も安いし)
Posted at 2013/04/10 10:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「シフトノブの比較 http://cvw.jp/b/774698/47037122/
何シテル?   06/21 16:52
かりかちです。よろしくお願いします。 ニックネームの由来は生まれ故郷を走る列車の名前 の読みです。本当は「おおぞら」と付けたかったのだが 既に使われていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
12年ぶりに買い換え。水平対向4気筒から直列3気筒にダウンサイジング。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
10年間乗ったフォレスターS20が玉突き事故に遭って修理代の関係で廃車になり、仕方無く3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation