• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月12日

20150912 大佐ドリ練

毎年恒例の大佐ドリ練!!

いつものように、弟子たちの指導に熱を注ぎ込みました。
ちなみに自分は2本しか走ってません(笑)

まず総括コメント

弟子No1:
邁進せよ!!練習量がすべての技術の精度を上げていく!!
指摘事項がひとつ。吹っ飛ばすことに慣れてないと思うけど飛んだら踏め!!究極の角度が着いたら抜かずに踏め!!!

弟子No2:
ステアの操作がまだカクカク!!メリハリつけて切る時は切る!!コントロールするときは穏やかにアクセルコントロールで操作せよ!!

弟子No3:
ステアリング操作は両手で!!ただ、穏やかなコントロールができ始めアクセル操作が上達しているのは確かだ!!コースになれて行こう!!

師範と師匠:
50歳になってもまだやっていこう!!(笑)

動画のない OH!さるさん
マシンの精度を確実に引きせば(セッティング)確実にコントロールできる状況です!!速度域をじょじょに上げていきましょう!!

では、動画です。

弟子No1


弟子No2


弟子No3


師範(自分):左と師匠(ひだポン):右


楽しかった!!
次回は、仕事で参加できそうにないので今年は終了とおもいますが。
今年最後あたりにタカタのとあるイベントでタイムアタック予定です。
タイヤをまじめに購入するか・・・・



ブログ一覧 | ドリフト | 日記
Posted at 2015/09/12 20:13:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って10年!
シン@009さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

雨色の残像
きリぎリすさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年9月12日 21:58
ご苦労様でした。
毎度ながらブログUp早いですね。

恒例の車載動画からは楽しい雰囲気が伝わってきます。
ニコチンさんのFCの角度はシルビア並みかそれ以上ですね!
もはやFCの動き&ハンドル切れ角ではありません。

ミッション載せ替えもあってか、シフト操作が以前、横乗りさせて
もらったときより穏やかにかつ丁寧にレベルUpされてます。

他の弟子の方々もスキルUpされているように感じます。
これはもう、塾代をいただくべきでは(笑)

コメントへの返答
2015年9月12日 22:32
どうもです。
自分にできるのはこれくらいです^^

ニコチンFCは、恐ろしいほど角度がつくようになりました。助手席で感じるのがシルビアのような穏やかさです。まもなくスーパーサイヤ人に・・・もとい。師である私を抜き抜きすることでしょう(笑)

塾で飯を食う・・・時代ではないようですが(笑)、でも教えるのはスキなので本気で塾してもいいかなと思います。エンジニア魂は理論で教えられる!!がモットーですからね(笑)
2015年9月12日 22:05
お疲れ様でした!
今日は午前のみの参加でしたけど、車のセットアップと自分のスキルアップのヒントをくださりありがとうございましたm(_ _)m

結局、今日の目標の縦飛ばしは成功せずでしたがあきらめずにチャレンジしてみます(><)

しかし、切れ角upに勝るドリフトチューニングはありませんね……車が別物になってしまいました(笑)
コメントへの返答
2015年9月12日 22:35
車が大部別物になったね!!
ここからやるべきセットアップはリアのスタビリティを上げていく作業かな。ケツ進入に近づくとリアのトラクションをかけられるセッティングが必要だからいろいろアドバイスをするよ。

縦飛ばしは如何にフロントの荷重を抜きながら進入できるかが肝だね!!
2015年9月12日 22:32
今日はお疲れ様でした!
久々に舗装を走って、色々と勉強させてもらいました(^^

ドリフトの横では次の操作が予想がつくぐらいスムーズでこれも勉強になりました♪
ダートとドリフト、共通するところは少なからずあるので、やはりFRの練習も必要なのかもしれません。
コメントへの返答
2015年9月12日 22:38
お疲れ様!!
競技者現役からいい話が聞けたのでこちらこそ勉強になったよ!!

路面の違いはあれど、やはり車の行きたい方向に導いてやる操作には共通するものがあるのだろうね!!向きを変えつつトラクションをかけるというすべりながらの技術は恐らくダートラもドリフトも同じことになるのだと気づきがあったね。
2015年9月13日 0:44
今回は申し訳なかったんですが、きっと次回は・・・

因みに次回はいつ頃でしょうか?

タカタのとあるイベントってのも超気になっております(笑)





コメントへの返答
2015年9月13日 10:38
次回は10/31の予定だそうです。
まだ決定ではないそうですが。

タカタのイベントは、、、会社の猛者たちの集まりとでもお伝えしておきます。
正統派と邪道派(私)のタイムの競い合いです(笑)
2015年9月15日 23:31
先日はお疲れ様でした!

シルビアwithトレーラーさんの運転技術&考察力はいつもすごいですね。
私も短い時間ではありましたが今回もお世話になりました。

この年で運転技術を向上していくのは難しいかもしれませんが、少なくとも下手にはならないよう今後も頑張りますのでまた機会があればよろしくお願いします^^

コメントへの返答
2015年9月16日 19:16
お疲れ様でした!!

とんでもないでっす^^昔、できなかった記憶と理屈を結び付けているだけですよ(笑)

うまくなる以上に楽しめることが一番重要ですよ!!自分は楽しみを見つけることができましたよ!!教えて、伝わった時ですね!!

今度タカタにでも行きましょう!!よっしーさん呼んで(笑)

プロフィール

「積載とコスパの最高峰 http://cvw.jp/b/775219/46865130/
何シテル?   04/05 17:30
シルビアwithトレーラーです。よろしくお願いします。 トレーラーで愛機S15シルビアを運んでいろんなサーキット等の走行できる場所に出没しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 14:12:10
矢崎総業 パワステ関係 58防水コネクタ Wタイプ2極Fコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 14:18:25
GT-1 Motor Sports 強化スポーツシフトレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 14:03:50

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8はUR1600トレーラー牽引のトラクターとして申し分ない働きをしてくれる予定です ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2017/12/23納車 女房専用の車です。7人乗りの1.5Lミニバンとしてのまとまりが ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
イタリア製 アンブラリモーチ社 UR1600車載専用トレーラー 全長5m 全幅2m 軽自 ...
日産 シルビア 運転訓練専用車 (日産 シルビア)
シルビアのスペック =エンジン= ENG本体ノーマル ■ECU Link G4X Xt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation