• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルビアwithトレーラーのブログ一覧

2011年07月15日 イイね!

20110715大佐ドリ練

体調はあまりよくなかったですが、マシンは完調ということで全開(自然とセーブした)のドリフトを夏の山々にサウンドをこだまさせました!!



今日は家族の奉仕もあったので早めに撤退。
その準備中

「ドン!!」


「行くバイ!!」をはやらせようと意気込んでいる黒FCの方と、NB青ロードスターが接触!!?どうやらFCがスピンしたときに直後にいたロードスターが回避できなかったようです。
走行は可能ですが、お互い破損しており修理には部品交換が必要そうな状況でした。無事に修復できることをお祈りします。

走行には常に危険はつき物ですが、長く楽しくするにはみんなで問題共有して安全にできるようにがんばらなければと思いました。
Posted at 2011/07/15 19:24:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2011年07月14日 イイね!

明日はドリ練

タイヤは合計4本。
体調は完全ではないが
タイヤなくなるまで全開で横または斜め後ろに向けます!!
家事育児の手伝いが必要なので明日は早上がりします。14時にはあがる予定です。

この練習終了後は
2ヶ月ほど集中マシンメンテナンス、ファイナルギア変更のため一時休止します。
かれこれシルビアが復活して3年間のサーキットオンリーでの使用はいろんなところにストレスがかかっているようなので時間をかけて実施します。

・液物交換
・駆動系(ファイナル3.692ノーマル⇒4.975超ローギア!!元々ついていた奴に戻す)
・排気系(少しもれているような)
・配線処理
・アーム関係の接触箇所の加工
・熱害対策
・その他手を加えれそうなもの

暑い中、ちまちまやります。

Posted at 2011/07/14 22:30:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2010年10月03日 イイね!

運転訓練@大佐 秋

運転訓練@大佐 秋
スポーツの秋。

訓練に行きました。

といいながら、皆さんの車を試乗させてもらってほとんどおいらの車は走ってなかったような・・・

いい車だな~と思ったのが
①NB8のマツダスピードロードスター
エンジンがよく吹ける。ノーマルは6000以上が使えないけどこいつは別物。足は柔らかいけど非常に扱いやすい。ヤッパリこれぐらいの車格がいいな~と思いました。

②BMW323i E36型
かなり古い車だが流石BMW!!シャシー性能が格段にいい。剛性があり、ロールしても恐怖感が少ない。同時期の日本車ではまねができるやつはいないね。ノーマル+ATだったのでアグレッシブには走れませんでしたが、限界を超えたときの挙動の穏やかさはすばらしい。

うちのシルビアは相変わらず横乗せ専用車両と化して、みんなに乗ってもらいました。早くケツ進入を極めなければ。
Posted at 2010/10/03 18:04:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2010年09月14日 イイね!

大佐ドリ練!!

今回は周回コースで腹いっぱい練習!!
現在動画をアップロード!!他にもあるから欲しい人は申し出てくださいねww

追走映像


マルチドライバーひださんドライブ



団体戦?



楽しい一日でした。
Posted at 2010/09/14 22:21:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2010年09月05日 イイね!

ビードブースター

今日は、進化した道具に感動しました。

本日、タイヤ組み換えで4本組んだのですが、9Jに235を組んだ2本がどうしてもビードがリムにかからずエアが抜けてタイヤが組めないという悲しい状況。

昔の知識で対応する
・片方のビードをはめて反対側を力技で持ち上げながらエアーを入れる⇒扁平が低く失敗
・ぬれた雑巾orタオルでふさいでエアを入れる⇒雑巾orタオルが手近にない・・・
・引っ張りゴム(チーター)を使う⇒あるわけない・・・
・CRCで爆発させて無理やりビードをはめる⇒チェンジャー借りてる場所出入り禁止になる・・・
お手上げ!!![m:55]

何もできずに終わるのは悲しいので新川ボスに頼って電話すると「簡単にできるよ!!」
と頼もしい返事[m:87]

行ってみると、携行缶みたいな装置が出てきてビード周りに急激な高圧空気を噴射!!
するとビードがリムにスポッとはまり、難なく作業終了!!
すごい[m:242][m:76]

横から見ていて
その装置の名前を探ったらビード・・・ブースト・・・となんやら英語でキーワードが書いてあり、高圧エアーを噴いて急激な圧力変動でビードをなんたら・・・と説明が・・・
こんな装置が既に出回っているのは感動でしたね。便利なものだ。以下その参考URL
http://www.toolsisland.jp/?pid=17071111
Posted at 2010/09/05 19:36:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記

プロフィール

「積載とコスパの最高峰 http://cvw.jp/b/775219/46865130/
何シテル?   04/05 17:30
シルビアwithトレーラーです。よろしくお願いします。 トレーラーで愛機S15シルビアを運んでいろんなサーキット等の走行できる場所に出没しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 14:12:10
矢崎総業 パワステ関係 58防水コネクタ Wタイプ2極Fコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 14:18:25
GT-1 Motor Sports 強化スポーツシフトレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 14:03:50

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8はUR1600トレーラー牽引のトラクターとして申し分ない働きをしてくれる予定です ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2017/12/23納車 女房専用の車です。7人乗りの1.5Lミニバンとしてのまとまりが ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
イタリア製 アンブラリモーチ社 UR1600車載専用トレーラー 全長5m 全幅2m 軽自 ...
日産 シルビア 運転訓練専用車 (日産 シルビア)
シルビアのスペック =エンジン= ENG本体ノーマル ■ECU Link G4X Xt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation