• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルビアwithトレーラーのブログ一覧

2020年08月16日 イイね!

シルビア復活

復活
予定していたすべての作業が完了しました。

最後に行ったのが、
・A/F計(AEM製)装着
・排気温度計(オートゲージ製)装着

e-manageでキャリブレーション(セッティングのこと)が終わるまで仮装着です。ゆくゆくはLink-G4X エクストリームにしたとき両方の信号を取り込むのでそれまでは本装着しません。汚いですがw




作動動画


配線きたなーいw


※御近所さんへの配慮
装着しているフジツボマフラーは静かなのですが、整備中はもっと静かにするために、今は無きランクルプラドの純正サイレンサーを使ってます。
スーパー静かです。



近々、死ぬほど暑い中ですがタカタサーキットでキャリブレーションします。
予定では、ブースト0.8kg/cm^2の270psくらいの出力で走れるようにします。
Posted at 2020/08/16 09:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2020年07月29日 イイね!

タービン排気温度センサー加工と装着準備

ECUセッティングを真面目にやりますので、排気温度計をタービン入口に設置します。

穴あけはタービンハウジングです。



切子対策で穴という穴をふさぎます。磁石も設置。


穴あけは以下の工具を使います。
5㎜ドリル
8.3㎜ドリル
1/8PTタップ


まずは5㎜で



次は8.3㎜で




最後にタップを立てます。センサーが真ん中に来るようにわずかに斜め穴となっているのは拘りです。


およそタップの1/3くらいが入ったらちょうどよく締めれます。



センサー先端を流路ど真ん中に



オイルラインとウォーターラインを装着していきます



後はスタッドボルトを付ければ、エキマニと合体ですね!!
ちょっとずつ進めて確実な作業で!!
Posted at 2020/07/29 19:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2020年07月21日 イイね!

Link ECU配線準備

Linkプラグインではなくエクストリームを使うので配線加工が必要です。

いらないS14NA後期のECUのカプラーを使って、ひたすら配線をはんだ付けです。

Posted at 2020/07/21 19:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2020年07月16日 イイね!

GTX2863R タービン到着!

待ちに待った時が来たのだ!
アメリカから御到着。

GTX2863Rタービン
実は、GTXシリーズGEN1アップデート化されたGT2530になります。 
対応出力のアップは当然ですが、

■メリットは
・GTXでは希少なS15完全ポン付け
・ボールベアリングとコンプレッサーはGTXと同じ
・海外価格であればGT2871R(≒GT-RS)を買うのと同じくらい
・低回転過給能力がS15タービン(またはGT-SS)とほぼ一緒

■デメリットは
・日本ではほとんど流通してない
・海外相手なので不安たっぷり
・流通希少なので実績/情報が少ない(海外はよくつけているみたいで情報多い)
・システム的にはもう古い分類(10年前の製品)

■紹介動画



では、しょーもない梱包開放からの画像です。




マトリョーシカ状態



結構丁寧な梱包。アメリカにしては珍しい。US Garrettから直接なのか?









シリアルプレート


このプレートとハウジングのGarrett製品の証なのですが、OEMと書いてるので生産場所が本工場ではないということになりますね。

装着は、ガスケットやフロントパイプなど準備できてからなのでお盆になるかなと思います。
Posted at 2020/07/16 21:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2020年07月09日 イイね!

人生初の社外タービン

22年・・・
ドリフト人生。
22年目にして初の社外タービン装着!
(7年間はNAのQ'sだったのでS15は15年間ノーマルだったw)
アメリカから現在輸入してます。(日本ではあまり流通してない)
GTX2863Rタービンという、昔でいうGT2530サイズのアップデート版に相当しますね。最大450psの流量―圧力比を持ってますが、320ps上限で使います。(効率と信頼性の観点でこれ以上は上げません)





今月末には装着して、じっくり馴らしとタカタや大佐でデフォルトブースト0.8kg/cm^2で初期セッティングを取ります。ひとまずe-manageで。冬ボでLINKに切り替えます。



Posted at 2020/07/09 18:47:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「積載とコスパの最高峰 http://cvw.jp/b/775219/46865130/
何シテル?   04/05 17:30
シルビアwithトレーラーです。よろしくお願いします。 トレーラーで愛機S15シルビアを運んでいろんなサーキット等の走行できる場所に出没しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 14:12:10
矢崎総業 パワステ関係 58防水コネクタ Wタイプ2極Fコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 14:18:25
GT-1 Motor Sports 強化スポーツシフトレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 14:03:50

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8はUR1600トレーラー牽引のトラクターとして申し分ない働きをしてくれる予定です ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2017/12/23納車 女房専用の車です。7人乗りの1.5Lミニバンとしてのまとまりが ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
イタリア製 アンブラリモーチ社 UR1600車載専用トレーラー 全長5m 全幅2m 軽自 ...
日産 シルビア 運転訓練専用車 (日産 シルビア)
シルビアのスペック =エンジン= ENG本体ノーマル ■ECU Link G4X Xt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation