• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルビアwithトレーラーのブログ一覧

2020年05月04日 イイね!

②インマニ磨き途中報告

ここまできました。

ベース






磨き最初






そして今日















ピカピカまではやりません。すぐ錆びるのでほどほどに。

I/Cパイプは

インマニ側だけ磨き






元のは汚いですね。
GW中ずっとこの作業続きます^_^



Posted at 2020/05/04 11:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2020年05月03日 イイね!

①燃料ホース、レギュレター、フィルター交換

実は7か月前からちょっとづつ買い集めていた燃料関係のパーツ。
当時の失火問題の時から交換必要と思っていたので、この集中メンテナンスで交換します。

外した部品たち


何気に高い買い物でした。
ホース:リターン用2本+切り売り用1本(イン側は廃盤なので) ¥2万ちょっと
レギュレター: ¥1万ちょっと
フィルター: ¥5千ちょっと
純正部品で購入したのでこの価格。



■交換作業
ホースを切って合わせて行きます。


レギュレーター装着。




リターンホース装着。


イン側ホース、フィルター装着


燃圧センサーも装着


装着完了です!


ちなみに、取り忘れていたマウント交換後のエンジン搭載の傾き具合です。


さて、次回は配線のまとめ作業とサージタンク磨きの途中報告です。
Posted at 2020/05/03 21:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2020年05月01日 イイね!

③ノックセンサー交換

インマニ外れてるので、交換しました。
1.3マソするのが痛いが確実なメンテナンスのために妥協は無し。

3番シリンダー横についておりインマニ外してないと脱着は難しい。










無事の交換完了。


Posted at 2020/05/01 14:37:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2020年04月30日 イイね!

④S15シルビア CAマウントに交換 ニスモCA18DET用(修正後、正しい装着内容)

CA用の左右指定を逆にして取り付けることが正しいとわかりました。

×間違いの装着位置


○正しい装着位置
上側に元SRニスモを並べてます。
CA用左右を逆にして、遮熱版も入れ替え。


縦に並べると、吸気側のマウントはボルトオフセットが同じになり、排気側のマウントだけボルトオフセットがつくことになります。


吸気側拡大


排気側拡大


装着後



オイルパンの位置もついでに撮影してます。


実は、間違いの場合オイルパンの後ろ側ネジがメンバーに隠れてました(弊害)。正しい場合このネジ位置が前に出てきたのでこちらの方が良いと判断。

作業やり直しはすぐできるので早速行いました。間違いに気づいたときにやり直す勇気と労力は必要ですね。ヤシオファクトリーの指摘がなければ気づきませんでした。この場をお借りして感謝いたします。
Posted at 2020/04/30 12:11:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2020年04月29日 イイね!

④作業ミス_S15シルビア マウント交換 ニスモCA18DET用

※この作業内容は、その後の指摘により間違いであると判明(4/30追記)。CA用の左右指定をそのまま装着した場合の間違い記事として残す。正解は次のブログにて

さて、マスターバックと同時に行ったのが
④エンジンマウント交換
です。




最近知った情報筋でCAマウント流用の話。SRマウントに比べ4㎜厚みが少ない
結論から言うと、2つの搭載位置変更が加わります。
・垂直方向を純正位置で搭載でき、ゴム剛性強化できる
・前後方向を後ろ側4㎜スライドできる
理由が、マウントのボルト位置が前後左右でオフセットされているからです。
総合画像です。



■垂直方向について(左:20年劣化_ニスモSR ⇒:ニスモCA)
ボルト位置がずれてますね。


厚みは、20年劣化のニスモSR用厚み69㎜と新品のニスモCA用厚み70㎜とほぼ一緒。(新品SR用は74㎜らしい)




■前後方向について
排気側マウントの遮熱版の穴位置に注目!後ろにずれてますね!
SR用


CA用



ちなみに、20年劣化SR用は吸気側のナットが無くなっており、今頃問題に気付く、、、


搭載終了しました。



ナットは、手持ちのエキマニ用ボルトが流用できたのでそれで。
さて効果が楽しみです。

③ノックセンサー交換に続く
Posted at 2020/04/29 23:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「積載とコスパの最高峰 http://cvw.jp/b/775219/46865130/
何シテル?   04/05 17:30
シルビアwithトレーラーです。よろしくお願いします。 トレーラーで愛機S15シルビアを運んでいろんなサーキット等の走行できる場所に出没しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 14:12:10
矢崎総業 パワステ関係 58防水コネクタ Wタイプ2極Fコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 14:18:25
GT-1 Motor Sports 強化スポーツシフトレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 14:03:50

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8はUR1600トレーラー牽引のトラクターとして申し分ない働きをしてくれる予定です ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2017/12/23納車 女房専用の車です。7人乗りの1.5Lミニバンとしてのまとまりが ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
イタリア製 アンブラリモーチ社 UR1600車載専用トレーラー 全長5m 全幅2m 軽自 ...
日産 シルビア 運転訓練専用車 (日産 シルビア)
シルビアのスペック =エンジン= ENG本体ノーマル ■ECU Link G4X Xt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation