• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月15日

上越市たにはま公園BBQオフ

上越市たにはま公園BBQオフ 取り急ぎ、無事に帰宅した報告
HONDAのつなぎにkubotaのキャップなノクトです
参加者のみなさんお疲れ様でした
そして
新潟県民、上越市民の皆様
ありがとうございました

写真修正等し、少しずつUPしながら
追記していきます
コメントはフォトギャラリーじゃなくて
なるべく、こちらのブログにお願いします

===2014.06.16追記===
まぁ、なんと言うか・・・
スゴいオフ会でしたわ
そもそも、主催者が静岡県在住で、会場が新潟県上越市って(笑
まぁ彼の仕事柄、国内はもちろん国外にまで出て巡業してるから
アリっちゃぁアリですかね?

まずは、会場の紹介
新潟県上越市の北陸自動車道、名立谷浜IC近くにある
上越市管轄の多目的広場「たにはま公園」 入園無料、施設使用無料

主な施設として、BBQ場とドッグラン場ですかね
遊具とかは見られませんでした
高台に上がれば日本海が一望出来る景色です
散策やジョギングにも良さそうですね

BBQ場には屋根も水道もあります

ついでに「熊の目撃情報」もありました!
トイレも歩いて行ける所にあり、とても綺麗でイイ香りがしました

こんなスバラシイ施設が無料開放だなんて
上越市民の方々に感謝いたします
上越市に足を向けて寝られません
ちなみに足を向けて寝てる方角は・・・隣国の某半島でした(笑

とりあえず今日のところはここまで・・・

===2014.06.17追記===
 参加者達のオフ会ブログが続々とあがってきていて
読んだりコメントつけるのでイッパイになったので、今日はおしまい(笑

===2014.06.18追記===
それでは当日の往路
北陸自動車道 金沢森本ICから高速に載って
不動寺PAでtake君
呉羽PAでTOMO君とかなでサンと合流して現地に向かう予定でしたが

take君は急用で来られなくなり、かなでサンは上信越回りっちゅうことで
TOMO君とだけ合流して現地に向かいました
呉羽PAから越中境PAまでは俺が先行し、後のTOMO君に飛び石浴びせまくり・・・
時には空のペットボトルまで飛ばすという悪魔の所行

休憩地点の越中境PAで
「もう、ノクトさんの後ろヤダ!」
と、言ったかどうかは二人だけのヒミツにしておいて
今度はナビが付いているTOMO君先行、俺後追いのバトル!(違

しかし、ここでもTOMO君に災厄が!
ここからはトンネルの連続で、俺のヘッドライトが眩しいと・・・
車検は通ってるから光軸は適正なんだけど55Wは、やはり眩しいか

で、名立谷浜SA兼IC
出口ゲートに愛知県ナンバーのDB8が!
もぉ・・・合流出来ないって言っといて、ちゃっかり待っててくれた、かなでサン!
呉羽PA合流時間から計算されていたとしか思えないタイミング
いや、単なる偶然だそうです

そして、いよいよ現地
TOMO君先行で良かったですわ
俺先行だったら通り過ぎていましたね

公園に入ってから間もなく、ちっちゃい駐車場にイングスDC2を見つけて
TOMO君が迷わず接近!
ブラウンGPさんでした(ですよね?)
計4台で紅蛇氏の待つ駐車場へ・・・

とりあえず到着順に並んで見た物のしっくりこないので
紅蛇氏に
「フロントバンパーの種類や車種別で並べ替えませんか?」
「並べましょうよ!」
「並べろやゴルァ!!」
って、やりとりがあったかどうかは謎ですが

整列完了!

手前からクロウハウスバンパー2台、イングスバンパー3台、イングス繋がりでS2000
そして純正バンパー勢とシビック勢

分割写真1


分割写真2


分割写真3


後半参加者の皆様の写真撮っていませんでした(汗
誰がどの車か、はっきり言ってわかっていません(謝
紅蛇氏のブログ
INTEGREX氏のブログが綺麗にまとめられていると思います

で、車両の並べ替えの甲斐があって、念願のクロウハウスツーショット!!

カナードの有無で雰囲気違いますねぇ
でも、今の俺にはカナードまでイラナイです
鈴鹿か富士行くときに付けます
あ、ノクト山サーキット作ったら、そこでも必要か!

とりあえず、今日はこんなモンです


===2014.06.19追記===
 メインイベントのBBQ!

 このテのBBQでは、アタリマエな食材各自持ち込み
何度も経験あるんですが、食材が余ることはあっても不足することは無いんですよねぇ(笑
経験上、豚=5 牛=2、鳥=1、野菜=1、その他=1になるんですよねぇ

 なので、俺はその他に含まれる「海鮮類」を持参
近江町市場に出入りしている友人に分けて貰ったサザエ、カキ、ホタテ、エビ、イカ
なかなか好評でしたよ
海鮮系持参は俺だけかと思いきや、TOMO君もむきエビとベビーホタテを!
やっぱり北陸人は、海鮮系わかってらっしゃる

 ちなみにイカは、かなでサンにさばいて頂き、TOMO君のエビホタテと供に
焼きそばに入れて貰いました

 まぁ、まだまだ書きたいことがいっぱいあるんですが
あとは参加者の方々のブログをたどって見てくださいませ

 で、最後になりますが、ウチのBBQコンロ!!

準備段階で、小さな穴を見つけていたんですが、
あと一回頑張ってもらった結果・・・
もうちょっとで底が抜けるところを、踏み止まってくれました
まさに最後の晴れ舞台を見事に振る舞って、大往生しました

 今回の主催者である紅蛇氏

 参加された皆様

 そして、上越市民の皆々様

 楽しい、一時をありがとうございました
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2014/06/15 19:04:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡山城ライトアップ🔦
あつあつ1974さん

HID fcl.
8JCCZFさん

愛車と出会って10年!
tom88_88さん

2025年4月の平均燃費
syuwatchさん

遣られたぁ😨⤵️
KP47さん

今日のiroiroあるある506 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2014年6月15日 19:18
おお☆
素敵な光景だ♪
俺が行ったら浮くな(自爆)
コメントへの返答
2014年6月15日 19:59
シビックはEG、EJ、FNが一台ずついましたよ
示野オフじゃぁDC2は見込み4台ってトコか
2014年6月15日 19:19
今日はありがとうございました!
イロイロやっていただいたり準備していただいたり。
クロウハウス良かったです!
次は高鷲でですかね(笑
コメントへの返答
2014年6月16日 20:06
主催お疲れ様でした
BBQの準備と片付けなら任せてください
炭も全部使って貰えて
クソ暑い中の焚き火が無駄になりませんでした
クロウハウスはマイナーですからねぇ
並べられて良かったデス
タカスか、ノクト山開園式典で(笑
2014年6月15日 20:44
こんばんは~本日はお疲れ様でした!
赤のFN2でお邪魔していたさやこと申します~
HONDAツナギ良いなぁ~とチラチラ見ちゃいました(>_<)

BBQ準備片付けなどありがとうございました!
子供も喜んで、普段食べないものもたくさん食べていましたよ~♪
コメントへの返答
2014年6月15日 21:00
お疲れ様でした
って上越市民の方ではありませんか!
最高の施設を提供して頂き感謝です

あ~
そういえば「北陸の海」は
さやこさんが帰ってから焼き始めたかも?
2014年6月15日 21:31
こんばんは。

今日はお疲れ様でした!!
北陸の海の幸メチャクチャ美味かったですd(^^*)

後日、私流にブログで紹介させて頂きたいと思います(笑)
コメントへの返答
2014年6月15日 21:40
お疲れ様でした

でしょ!
肉で油ギッシュになった後の海鮮は最高!

サザエは市場の人から一斗缶いっぱい
持たされそうになったのを断ったんだけど
もらっておけば良かったか?

アニキと海鮮の共演期待してます(笑
2014年6月16日 0:04
画像からも楽しそうな雰囲気が伝わってきますね~♪

次回は参加してクロウハウスの仲間に入れてもらいたい・・・
コメントへの返答
2014年6月16日 18:25
もうね、見渡す限りDC2ですよ
楽しいどころの騒ぎじゃありませんよ

次回は主催者さんにタカスまで
来てもらいますか
(ってか、たぶん来るかも?)
2014年6月16日 10:24
お疲れ様です。

写真を見て貴重なイベントに参加出来なかった事が残念でなりません。

その代わり、午後からの能登ツーリングオフ会に参加してきました。

今回嫁とは一悶着あったことから、何かと自粛が迫られる状況ではありますが、めげずにチャンスがあれば今後も積極的に参加したいと思いますので、今後も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2014年6月16日 18:30
あ~
take君残念!
この機会を逃すとは非常に残念!!
と、煽ってみる(笑

でも、ヨシト氏の方も楽しそうだったね

今度、奥さんの扱い方・・・
いや、奥さんからの扱われ方、伝授しますか?
2014年6月16日 21:58
こんばんわ~♪(*´∀`)♪

そして、お疲れ様でした!(ノ´∀`*)

海鮮やシーフード焼きそば(ソースの)、美味しかったですね♪(*≧∀≦*)

アレだけ賑やかなインテグラ(ホンダ)オフは、やっぱり最高です!(>ω<)/

一緒に参加できて良かったです。
コメントへの返答
2014年6月17日 20:13
まったくスゴいオフ会でしたね
日焼けは大丈夫でしたか?
往路じゃ飛び石やら眩しいヘッドライトやら
酷い目に遭わせちゃいましたね

持ち込みお任せなBBQって海鮮系
少ないですからねぇ・・・
まぁアカの他人に食べて貰う物なんで
海鮮系の持ち込みは誰だって敬遠しますよね

カーボン風ルーフ好評だったようですね
また何かあったら一緒に行きましょう
2014年6月19日 20:53
先日はお疲れ様でした(*^^*)
ほんとにICでの一件は…最高でした!!
こちらこそ、タイミング合わせてくださったのかと…w
ほんとに嬉しかったです(*^^*)

またオフ等でお会いしたらよろしくお願いします!
コメントへの返答
2014年6月19日 21:05
神も仏も信じない俺が
あの瞬間信じちゃいました(笑

イカさばいてもらって感謝です

次にお会いするのは
ノクト山サーキット開園式典かな?(爆

プロフィール

「・・・」
何シテル?   11/27 20:48
買い換え補助金目当てにシビックフェリオ(EG8)から フィットに買い換え・・・ の、はずが何を間違えたのかシビックTypeR(FD2)に! 更に間違え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
・初度登録:1996年2月 ・購入日:2011年5月(102,400km) ★2022 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024年4月 FD2を息子に譲って新車購入 最後の純ガソリンエンジンTypeRか? ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
1995年3月に新車で購入 約15年間、連れ添いました 2010年1月にシビックType ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
息子のメイン機 タイヤ、ブレーキ、サスペンションを 替えただけの、通勤兼サーキット仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation