• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月08日

四苦八苦シビックR(FL5)冬タイヤ交換

四苦八苦シビックR(FL5)冬タイヤ交換 冬タイヤ交換に、こんな苦労したこと無かった

まずはタイヤサイズ選択
純正サイズは「265/30R19」
ハイ、そんな冬タイヤはありません

で、シビック非Rの純正サイズは
「235/40R18」これでいいかと・・・
が、まともな冬タイヤは普通に4万円/本越

そんな中、1.6万円/本なナンカン「WS-1」
夏タイヤでは「NS-2」や「AS-1」と
ナンカンを使用してきたけど
初のナンカン冬タイヤ

人柱上等!不安要素しかありません(笑

タイヤは決まったので、次はホイールです
行きつけのディーラーでその話をしていたら
前型シビックR(FK8)の人が未使用のホイールを
売りたいと言う事で、それを10万円/4枚で購入

ENKEI PerformanceLine PF09 18インチ 8.5J


これで役者はそろった、いざタイヤ交換!
ん?これはパッと見、従来の19HEXじゃ無いな
トヨタダイハツみたいに21HEXか・・・

が、手持ちの21HEXレンチが入らない・・・
マジかぁ、22HEXかよ!

仕方ない、今回は車載工具でやるか・・・
が!

車載工具が無い!普通ならここにレンチとジャッキが有るじゃないですか
それが無いとなると・・・

とりあえず、近所のホームセンターへ・・・
無い?!店員に聞いても、「取り扱っていません」
次に「オートバックス」・・・無い
「カルバン」「イエローハット」・・・無い
っちょ!22HEXってそんな扱いなの?

最後の砦「アストロプロダクツ」
ここにも無い!マジっすか・・・
って事はアレかい?
オートバックスとかに、タイヤ交換に行っても
出来ませんって言われるって事か?

ん?待てよ・・・
俺のシビックRは納車前に、ディーラーで下回り防錆塗装してる・・・
って事は、ホイールを外している!
ディーラーに電話したら、
「あぁ、22HEXのソケットありますよ」

俺の半日を返せ!(笑

ってなワケで、やっとタイヤ交換開始


ハイ、ここでも問題発生するところでしたが
事前に対策していました
それは、ホイールとブレーキキャリパーの干渉です
5mmのスペーサーを挟んで解決です


スペーサーを挟んでも、締めしろが15mmあるので大丈夫かと思います

そして装着です
純正の球座面ナットは使えないので、新規にテーパーナットを購入
21HEX、M14、P1.5

これもまた、従来のM12じゃなくてM14なんですよ
なんかいろいろ規格外?な所に奔放しながらタイヤ交換終えました

さぁ、雪が降らない台湾で出来たタイヤが、日本の冬に挑みます

追伸
後日、「オプション」扱いな車載工具を1万円で購入・・・
ブログ一覧 | シビックTypeR(FL5) | 日記
Posted at 2024/12/08 12:07:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タイヤ交換
MAKOBEIさん

少々早いシビックの冬支度(スタッド ...
@dryさん

ホイールナット
setonaikaiさん

ホイール交換
marrontokyo13さん

19→18にインチダウンして、スタ ...
cockpitさん

冬に向けてスタッドレス交換
clover33Sさん

この記事へのコメント

2024年12月8日 16:38
お邪魔します。

まさかそんなトラップがあったとは大変でしたね・・・^^;

車載工具がオプション扱いってタイプRだけなんですかね?
コメントへの返答
2024年12月8日 17:10
PCD120*5穴
ボルトがM14
ナットが22HEX
車載工具無しっちゅう
四重トラップでした
2024年12月8日 16:40
タイヤ交換、お疲れ様でしたm(__)m

以前、ホイールとスペーサーの事を書いてあったので、スムーズに交換したのかと思ってましたが、大変でしたね!!!

自分は、自宅の妻ヴェゼル、息子フィットは、交換済み

仕事用ハイゼットは、11日にダイハツで変えて貰います

FD2は、スタッドレスあるけど…昨年は、変えなかったからな〜…どうしよう?眠らせるかな?と、迷い中です

3月に車検もありますし…

FL5って、工具乗ってないのですか???(^^;;

コメントへの返答
2024年12月8日 17:38
朝イチでちゃちゃっと終わらせる
つもりが、22HEXのソケットを
探す旅に出るとは思いませんでした

スペーサーは予めGRガレージで
BMW用のを購入しておいたので
それが無かったら、この日に
完了してませんでした

トランクの床めくって
何も無くてびっくりですよ
乗せ忘れかと思ってディーラーに
確認したら
「オプション」だとか
2024年12月8日 17:31
タイヤサイズが大きいとタイヤ代も高額ですし自分で作業すると重たくて体力が要りますよね。私も今日、スタッドレスタイヤではありませんが、ナンカンのタイヤを注文してきました。コストパフォーマンスがよくて助かっています。
コメントへの返答
2024年12月8日 17:50
日本以外のアジアンタイヤも
性能良くなってきましたね
しかも安いので自分も助かってます

プロフィール

「・・・」
何シテル?   11/27 20:48
買い換え補助金目当てにシビックフェリオ(EG8)から フィットに買い換え・・・ の、はずが何を間違えたのかシビックTypeR(FD2)に! 更に間違え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
・初度登録:1996年2月 ・購入日:2011年5月(102,400km) ★2022 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024年4月 FD2を息子に譲って新車購入 最後の純ガソリンエンジンTypeRか? ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
1995年3月に新車で購入 約15年間、連れ添いました 2010年1月にシビックType ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
息子のメイン機 タイヤ、ブレーキ、サスペンションを 替えただけの、通勤兼サーキット仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation