• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ichiyanのブログ一覧

2022年02月19日 イイね!

雨トーーク!!

雨トーーク!!









うちのSTEPWGNはベースグレードなので、
電動スライドドアは左しか付いてません。

まあ今んとここのクルマ、
日本最古のうちの母が一度乗った以外は
アタクシしか乗り降りしてないので、
不都合を感じる場面はないのですけど。


雨降りの本日、
もしかしてと思い、
電スラから乗り込んでみました。



傘を閉じながら、
体を素早く車内に入れるモーションが、
レガシィにくらべ段違いにスムーズにできます。



そこから運転席に移動しないといけませんが、
そこは見事な十文字ウォークスルー
ま、多少きつい動きにはなりますが、
問題なく車内で移動が完結します。

ミニバン乗りの方には既にあるあるなんでしょうけど、
得した気分になりました。




この冬一番寒い日が続いてますが、
春は近い、はずです。
皆さま、ご準備いかがでしょうか?


Posted at 2022/02/19 19:45:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月06日 イイね!

WGN準備中

WGN準備中








さて、S660女子のことも書いてスッキリしたところで(^_^;
本来書くべきウチの車の話です。






だいたい昔から
左右非対称のものが好きでして・・・




このバックスタイルには、
元々惹かれるものがありました。



そして わくわくゲート

新型ではなくなっちゃったみたいですね・・・
良いんです・・・アタクシたぶん新型は買いませんから。




冬場の買い替えです。
タイヤはボウズになってたので、「交換します」とのこと。
それではと、冬タイヤをオーダーしました。

ブリザックの205/60R16。
アタクシBPの最初ごろは、インチダウンしたブリザックを履いてました。
205/55R16だったんですが、
55が60になっただけで、それほど大きくはなってない。
車重とか考えるとちょっと意外でした。




自身初のターボ車です。
もちろんダウンサイジングターボだということはわかってますが、
やはり初物というのはワクワクします。

ミニバンとしては不足のない動力性能です。
その気になって踏み込んだ時は、
ターボラグなのか、駆動系なのかわからない、
踏み始めの引っ掛かりみたいなものは感じますが、
流している限りはスムーズです。




アフラックの回し者(^o^)
レー探・ドラレコと、これはゼロアールから引き継ぎました。




さて、
ゼロアールの後継が着任しましたので、
AERIALを通勤車の任から解きます。



AERIAL
「あ〜、屋根いいわぁ〜」



冬場はアイドリングが下がるのを待ってられないことも多く、
あまり良い使用環境ではなかったと思います。
まあまたこれから、せいぜいネコ可愛がりします(^o^;


AERIALを戻したあとバスで帰宅しましたが、
駅前は閑散としていました。




なかなか出口が見えませんね。
ステップワゴンの遠出も、まだまだ先のようです。

Posted at 2022/02/06 23:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月06日 イイね!

納車時余談

納車時余談








本題に入る前に、
きのうのホンダでのできごとについて。


アタクシのステップワゴンの横にもう一台、
納車を待つ「マシン」がありましたのでございます。



漆黒のS660でした。

見ると、レクチャを受けているのは若い女性。


S660に女の子ですよ!!


軽く染めた長い髪に、薄いパープルのニット、黒いボトム。

・・・何を描写してるんでしょうか、アタクシは(^_^;
いや、思わず描写したくなるほど、それは素敵な光景だったのです。

やがて発進準備を終えたS660を、
お店の皆さん総勢でお見送りするフォーメーションが整います。

全員です。
アタクシの方は・・・
ええまあ、それはいいんです。


「うそー、恥ずかしい〜」
みたいなリアクションで、でも晴れやかな笑顔の彼女を乗せ、
S660は走り去っていきました。

あとで聞いたら、新車だそうで・・・
ちょっと前に最終限定版が、とかいうニュース聞いてたので
てっきり生産止まってるかと思ってたんですが。

いや、あっぱれというか・・・
素敵な時間に立ち会わせてもらったと、勝手に悦に入っております。


ところで、その新車云々をセールスさんに尋ねた時のこと。
あとでよく考えたら、アタクシ

「いや〜、ビートいいですね〜」

っつってましたな。




オレもヤキが回ったもんだぜ・・・

(>_< ;)
Posted at 2022/02/06 22:23:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月05日 イイね!

次なるステップへ

次なるステップへ




粉ぁ〜雪ぃ〜舞う朝でした。


きのう書いちゃったので、洗車することにします。

2台・・・

alt

時間的に水洗いしかできませんけど、
拭いたそばから雪が吹き付け、水滴になります。

何やってんでしょうか、アタクシは。


さて、約束の時間も迫り、車内に忘れ物はないかと見渡すと、
助手席のドアの下に、ピンクの物体が転がっていました。

alt

内装の留め具ですねぇ・・・

こないだレー探を外した時に紛失したんですが、
いま出てきますか・・・(-_-;

alt

こんなタイミングで内装剥がし
一応正規の位置に収めておきます。
気持ちの問題です。


なんとか踏ん切りもついて、ホンダカーズへ出発。
ガラガラ音を立てるトランスファーも含め、
BPレガシィの乗り味を噛み締めながら・・・

alt

ホンダに着いた時点の走破距離。
177,037キロの旅が終わりを告げます。

148,000光年の旅・・・はイスカンダル、古い方の。



そして、ゼロアールからバトンを受け取るのは・・・





alt


・・・ステップワゴン・・・だ、と・・・・???



4年前はレヴォーグだったのに。

3年前ごろから、近い将来の親の介護を意識し始め、
エクシーガ?ジャスティ?を考えるようになり、
人様のミニバンに乗る機会があると
「やっぱ電動スライドドアは欲しいか・・・」となり、
友人5人連れで福岡モーターショーに行った時には
Oちゃんのシエンタを無理やり引っぱり出させて、
「やっぱ3列シートは要るか・・・」となり、
ノア/ヴォクシーも考えたけど、
「ここでホンダにしとけば、
 AERIALのことも色々頼みやすいか・・・」


alt


AERIAL
それは大事だよね〜」


・・・で、この選択です。

中古で十分なのですが、形は5代目が好きなので、
予算との兼ね合いで前期型を中心に探してもらいました。
スパーダでないので装備はやや簡素ですが、
予算が抑えられたので、満足しております。

alt

色には注文をつけなかったんですが・・・
パープル〜ホワイトときて、最終的にこのワインカラーに。

奇しくもBPの前に乗ってた、
BGレガシィ(クリムソンマイカ)とよく似た色です。
だいたいこれまで有彩色から選んできたので、
これはこれで結果オーライ。

alt

ふと気づくと、43,000とまあまあキリのいい数字だったので撮りました。
この時点で16.4キロ走行。

42,983キロあたりからの運行開始となりました。
使い勝手などはこれからチェックしながら、
ここにも書いていきたいと思います。


よろしくお願いしますm(_ _)m

Posted at 2022/02/06 00:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月04日 イイね!

実は


ほんとは1月29日に、
ゼロアールの後釜が納車される予定だったのですが。

事情があって1週間延びました。

実を言いますと・・・

alt

機械獣の襲撃を受けまして・・・

26日からきのう3日まで自宅療養していたのでした(-_-;

いまだに感染経路が判然としません。

症状は自分の場合、「風邪」そのもので、
25日に38度台まで発熱したものの、翌日には下がったとか、
そういえばかすかに頭痛、のど痛があったなとか、
そんな感じでした。

大したことなくてよかったのですが、
それより職場や友人を道連れにせずに済んだのが
一番ホッとしたところです。
マスクしといて良かったとしみじみ。

日本最古のうちの母濃厚接触→陽性となりましたが、
逆に自分が、日本最古のうちの母から感染された可能性もあります。
まあ日本最古のうちの母はアタクシ以上に大したことなく、
まとめて陽性になったおかげで家庭内隔離も不要となり、
かえって良かったぐらいです(^_^;

そんなわけで、明日の交代式の準備がバタバタ状態。
今日はたまった仕事をこなしながら、
昼休みにろうきんへいってクルマ代を振り込み、
夜帰ってゼロアールを片付け、
数週間ぶりにちょっとだけ走っておきました。

alt

明日のホンダカーズへの回送が最後のツーリングとなります。
朝パパッと洗車して、AERIALと最後の写真を撮ろう。
(ほんとは3台で撮りたかったんだけど・・・)

感傷に浸る間もなく、間もなくお別れの朝です。

Posted at 2022/02/05 03:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近は短時間でも、
できるだけ毎週動かすようにしています。
人もクルマも、地道なリハビリが
必要なお年頃になってきました(^_^;)

きょうは初めて、初代セフィーロに遭遇。
お元気ですか〜?」
何シテル?   07/27 20:17
レガは2台目のichiyanでございます。 (BG5→BP5) よろしくお願いします。 2011年5月14日(土)マイページ開始。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  123 4 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

🍨 イッズミーで新しい出会い・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 23:51:20
カーフェスタ諏訪湖が、いよいよ諏訪湖過ぎるようになった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 01:14:47
セリカちゃんの嫁入り修行 53時限目(アニキも愛用、POR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 19:43:57

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ステゴン (ホンダ ステップワゴン)
BPレガシィからの乗り換えです。 グレードはタイプG。 2022年2月5日(土)、 4 ...
ホンダ アコード エアロデッキ AERIAL(エリアル) (ホンダ アコード エアロデッキ)
なぜかグレード選択肢で出てこなかったので「1.8L」を選んでおきましたが、 正確には「1 ...
スバル レガシィツーリングワゴン ゼロアール (スバル レガシィツーリングワゴン)
2022年2月5日、お別れしました。 15年6ヵ月、17万7千キロを共にしました。 みん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation