• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ichiyanのブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

ロスと花ヶ瀬と14Pro

ロスと花ヶ瀬と14Pro








土曜日。
いつものように維持走りのためAERIALハウスに。

AERIAL
「ichiyan!ichiyan!」

なんすか。

AERIAL
「グロさんが!グロさんが!」



あら、グロさんがホビさんに

AERIAL
「いなくなっちゃった・・・」

うーん・・・

・・・いや、あなたがグロさんそっちのけで
ガゼールお姉様と女子トークしてるからでしょ。

AERIAL
「えー!あれで嫌われちゃうの!?
 もしかしてこれが星野一義の呪い!?

すまん、それよくわからん。

まああれじゃないの?
グロさんのご主人もアタクシみたいに、
離れたとこに住んでて、休みの日に乗りに来てさ。
ここまで乗ってきたホビさんが代わりに
ここで一時的に休んでらっしゃる・・・

AERIAL
「かなぁ・・・」


最近、近所でも旧車を見かける機会が増えました。

ご近所生息が特定された事例は
X70マークⅡバン、SW20MR2、C32ローレルなど。

30スカイラインRS、ペルソナは複数回の目撃で、
これも近場を拠点としている可能性大です。

とは言え、なかなか距離を縮めるのは勇気がいるもの。
その点物理的な近さがグロさんの貴重なところだったのですが・・・

AERIAL
「その、角田ここまで順調に追い上げたのですが的な
 話の切り方やめて下さい。」

こいつ相当落ち込んどるな。
でも維持走りには行くわよ。

AERIAL
「ワンワン・・・」




常々ここで撮りたいと思っていた後藤商店
我々には地名の「花ヶ瀬」の呼び方が定着してます。



ノスヒロに出た時も喜びましたが、
最近イヌアッチイケーでも取り上げられたせいか、
利用者が増えたように感じます。

AERIAL
あっちいけーとかichiyanが言うから・・・」


・・・はー・・・こりゃダメだわ。
津和野まで流してこの日は終了。


本日iPhoneの機種変更。



8から14Proに。
思い切って最新型にしました。



一時期、MAX(デカい方)と迷ったんですが、
コマい方でもこのゴツさ。
自分的には思いとどまって正解でした。

画面は縦に伸びてるので
(あくまでホームボタン付の8と比較したときの話)
写真の全体表示ではそれほどデカくなるわけではないですが。

厚みが倍ぐらいに感じます。
高さがデカさに脳内変換されるのは、最近のクルマと同じ。

AERIAL
「知ってる?
 アタシとグロさんって全幅ほぼ同じなんだよね・・・
 でもグロさんの方が遥かに堂々として見えるよね・・・」



グロさん、面倒くさいんで早く帰って来てください。

Posted at 2022/10/30 21:04:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月17日 イイね!

「や市」に青スバルを見た

「や市」に青スバルを見た










第3回ノスタルジックカーwithや市
10月16日 浜田市弥栄町

「や市」は、弥栄で定例的に開かれている地域イベントです。
時々この「や市」に連動してクルマ関連のミーティングが開催されます。
(イベント名は毎回マイナーチェンジする感じです)

2018年(第1回)・・・見に行きました。
2019年(第2回)・・・不参加。

2年間の新型コロナ中断をはさんで、今回2年越しの3回目。
自分としてもこういうイベントは久々です。

4年前はいちおうAERIALに4人乗車で行って、
でも一般駐車場にひっそり停めて、
他人様の御車を散々冷やかしました。

今回は5人で行く予定だったのでステゴン一択
ひとりキャンセルで4人になったんだけど、
前回AERIALのエアコンがトラブって、
友人にも暑い思いをさせたトラウマがあるので、
大事を取ってそのままステゴンで突入しました。


・・・まあ、まだAERIALを人目にさらす勇気がない、
というのもあるんですけど・・・


行くと、前回はエントリー車が並んでたエリアに誘導されました。
スペースは3分の1縮小、エントリーも前回に比べると随分少ない感じです。
まあ時間を追うごとに徐々に増えていきましたが。

やっぱりまだ新型コロナの影響は続いてる感じです。


しかし。
4年前とほとんど被らないエントリー車の数々に期待が高まります。

ここから写真連貼りで行きますけど・・・
新しいお車もけっこうエントリーされてたんですが、
当方の趣味で旧車しか撮ってません。
悪しからずご了承をばm(_ _)m






まずB210サニークーペ。
アタクシこの頃の日産デザイン最強と連呼してますので、
これだけでもう腹七分目ぐらい行きます。




サニーと来ればカローラ。
初代2ドアセダンは、聞いたところでは石見地区の旧車サークルの偉い方だとか。




黄色いカプチーノ。




指が掛かっちゃったよ、初代トゥデイMC後。
おかげでナンバーにぼかし入れる手間が省けたけど(^_^;





ポーターバンでいいのかな?
室内も楽しそうだったので撮りました。




デボネアAMG。
間違いと知りつつ、やはり「アーマゲー」と呼びたい。




NSX、説明不用。




ユーノスロードスター。
ハードトップも色きれいです。




スプリンター江口、もといシェロに会えるとは・・・。
元AE92乗りとしては心躍る一台です。




真っ赤なGTO。
これが一番カッコいいですよ。




平成元年ブレイク組。
R32の方はGT-R風のグリルをつけてました。




RX-7、これまた説明不用。




えーと、セドリックかグロリアか確認漏れですが、
V6ジェットターボがエンジンルームに鎮座ましましています。




どこかで見たような青いレオーネバン。
もちろん元スバル乗りとしては見逃せないわけですが、
このときはいまいち既視感に自信が持てず・・・




お隣もレオーネバンさんでした。
これ3代目用のホイールキャップですね。
見覚えある。






117クーペ。
もしやハンドメイド世代?
室内もきれいでした。




まず頭に浮かんだ言葉が「欲しい!」だった、
鮮やかメタグリーンのパンダちゃん。




デルタ・インテグラーレだろうか・・・?
たしか4年前にもお見掛けしました。




セブン2台。




セブン2台のさらに横にこいつが。
脳裏に浮かぶ男性コーラス。
「♪せぶ~ん せぶ~ん せぶ~ん せぶ~ん」
・・・1台足りない。
欲を言えばあと4台並べたい。




13Bローターハウジングも。
粋やね。




2輪の皆様。




押っ取り刀でハチロク参上。




ミニが2台。
エゲレス車は並びたがるものなのか。




あぶでかレパード。
これも4年前見たかも。




510ブルーバード。
これはE-YAZAWAステッカーで確定です。




ハイソな2台と思いきや、
何気に2台ともハードトップではなくセダン。渋い。




こっちは正真正銘ハイソマークⅡ。
後ろの180SX撮り逃しちった。




あの一言をお願いします、水木一郎様。


ひととおり見た後、先の既視感に思いを巡らす。
「違うと思うんだが・・」
と言いながら みんカラを開いてみると。




あっれぇ~!?

あわてて一番奥の「水平対向エリア」に取って返す!
(写真撮ってないけど、スバルとポルシェが並んでりゃこう呼ぶでしょ)

青レオーネのオーナーさんへ・・・

「こ、こ、こんぷれっさーさんですか!?」

・・・こんぷれっさーさんでした。



「赤いエアロデッキに乗ってる者です!」
「あ~あれわたしも目を付けてたんですよ

え。ドキッ。

そういえば知り合いの知り合いが、
やはりアルト47万円、いや違うアコード43万2千円をネットで見つけて、
悩んでるうちに売れて後悔、なんて話も以前聞いたな。
なんかAERIAL、モテモテじゃん
新潟でくすぶってたのに、よっぽど中国地方に縁があるのね。

言葉を交わしてるうちに、隣の白レオーネ先生がイスを勧めてくれて、
気づいたら座ってしまいました。
いろんなところで撮ったクルマ関連のアルバムを見せてもらい、
この白レオーネさんにも4年前に出会っていたことに気付くのでした。

↓ 4年前の写真


ビンゴ。

他のギャラリーの人も巻き込んだりして、話も弾み気づくと小一時間。



白先生(省略しすぎ)からカートピアのおすそ分けをいただく。
スバル出禁のアタクシにとっては貴重品なのです。

炎天下、アタクシが一人楽しんでる間、
友人3名はステゴン内で涼をとって・・・いるのかと思いきや、
あまりに長時間待たせたので遠慮させたらしく、
エンジン切って窓全開

いや~正直すまんかった。

ステゴン
「いやわたしはいいんですけど皆さんが・・・」

・・・え、なんか言ってた?

ステゴン
「え?・・・い、言ってません言ってません・・・言ってませんよ」

そのころ益田市内のある月極車庫では・・・




AERIAL
「いつになったらあたしを『や市』デビューさせるんだよ!」

Posted at 2022/10/17 22:42:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近は短時間でも、
できるだけ毎週動かすようにしています。
人もクルマも、地道なリハビリが
必要なお年頃になってきました(^_^;)

きょうは初めて、初代セフィーロに遭遇。
お元気ですか〜?」
何シテル?   07/27 20:17
レガは2台目のichiyanでございます。 (BG5→BP5) よろしくお願いします。 2011年5月14日(土)マイページ開始。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

🍨 イッズミーで新しい出会い・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 23:51:20
カーフェスタ諏訪湖が、いよいよ諏訪湖過ぎるようになった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 01:14:47
セリカちゃんの嫁入り修行 53時限目(アニキも愛用、POR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 19:43:57

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ステゴン (ホンダ ステップワゴン)
BPレガシィからの乗り換えです。 グレードはタイプG。 2022年2月5日(土)、 4 ...
ホンダ アコード エアロデッキ AERIAL(エリアル) (ホンダ アコード エアロデッキ)
なぜかグレード選択肢で出てこなかったので「1.8L」を選んでおきましたが、 正確には「1 ...
スバル レガシィツーリングワゴン ゼロアール (スバル レガシィツーリングワゴン)
2022年2月5日、お別れしました。 15年6ヵ月、17万7千キロを共にしました。 みん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation