• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月08日

スピーカーケーブルを交換

しました。

スーパーオートバックス 名古屋ベイに行きました。
普通のカーオーディオショップだと敷居が高いし、そもそもそんなにいいスピーカーが付いている訳ではないので断られそうだ。
土日は予約がいっぱいなので仕事の関係で平日に行ける時が今しかないし、こういうのは勢いでやらないと無理だ。
ふと思い立ち、タイミングが良ければやろうと思い行ったら、すぐに出来ると言われたのでやってしまった。
さすがにドアの内張りを剥がしてナビを外しての配線を行うため結構時間がかかる。
けど、スーパーオートバックスなので色々なカー用品が有り退屈しない。
色々な感想を書いてみようと思う。(多少ディスりあり)

まず、タイヤ。
この間換えたばかりだが暇なので見て回る。
仕方ないとは思うけどネットの値段に比べると高い。
たまたま検討してたのと同じやつがあったが2.5倍くらいの値段がする。
まぁ、それはおいておいて、ミシュランのPS3やブリジストンのPOTENZAなどを眺める。
POTENZAは憧れるのだが純正装着も含めて縁が無いなぁと思った。
ランフラットが置いてありサイドウォールを触るとめっちゃ硬いと思いながら触ったりした。

次は後付けメーター。
前の車はピラーにブースト計が付いていたので少し懐かしく感じた。
今でもピラーに付けたいな~とか思ってしまうけど、チューニングカーじゃないしインフォーメーションディスプレイにブースト計あるからな~。
で、某メーカーのブースト計、TURBOって書くのはやめてくれ。
何かカッコ悪い。
BOOSTって書いて。
まぁ、ただ前の車がスーパーチャージャーでターボじゃなかったからだけの話なんだけど。
自分のはBOOSTって書いてありましたが。

マフラーや車高調やストラットタワーバーが置いてありました。
マフラーは高い。しょうがないか。S4用のはブリッツのがありました。
換えませんが最近換えるならこれと妄想したものは残念ながらおいてありませんでした。
車高調はよっぽどへたったらどれがいいんだろうとこれもまた妄想。
別に峠を走ったり低くしたいとかは無いので車高調じゃなくてもいい。
S4用の車高調じゃないショックは出てるのだろうか?なんて思った。
ストラットタワーバーは現実的な値段で前の車にもついていたがS4は無くても十分だ。
よっぽど気が向いたらつけてみようとは思ったが副作用も考えたら無いと思った。

シートが置いてありました。
座れたので座ってみるとやっぱりレカロはいいなぁ。と思った。
欲しい。
自分のS4は素のGTなので革じゃないので写真の赤ステッチのレカロなんかぴったりフィットしそうでいいなぁと思ってしまった。まぁ、峠とか行かないし買えないけど。
前はスパルコだったけど安いやつだったから悪くはないけど値段なりだった。
某国産のシートもあったけど、う~んって感じだった。
頑張って欲しいとは思うんだけど...。

最後はオーディオ。
オートバックスのデモカーのエスクァイアが置いてあった。
お値段はなんと130万。(工賃別)
http://www.autobacs.com/static_html/spg/cyber-complete/top.html
せっかくなので試聴させてもらった。
それなりの音だとは思うが価格に見合うのかどうかは疑問だ。
もっと別のチョイスがあるのではないかと思った。
実際、売れていないらしい。
対応してくれた店員に勧められたのはこれ
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/nr-mz100/index.html
三菱のサウンドナビ。
6万円のスピーカーと展示してあったが本当にすごい音が出る。
他のメーカーのナビとは一線を画す。
まぁ、ものすごいありきたりの感想です。

で、自分が付けたスピーカーケーブルはこれ。

中低音用にこれ
https://www.audio-technica.co.jp/car/show_model.php?modelId=2792
高温用に
https://www.audio-technica.co.jp/car/show_model.php?modelId=2791
結構高い。

そもそも、そんなスピーカーに要るの?という話なのだが、
家のコンポのスピーカーのケーブルが交換出来るなら、電気屋さんで売っている1m300円のスピーカーケーブルでいいので換えてみて欲しい。これだけで全然変わるはずだ。(交換できないスピーカーも結構あるけど。ちょっと高いコンポなら可能だと思う。)
車はノイズだらけではあるが自分の空間でもあるので出来る範囲ではいい音で聴きたい。(あくまでできる範囲というのがみそです。(笑))
昔、大阪にソニーセンター(たぶん)ってのがあってそこで高級オーディオが自由に試聴出来てそれに魅力を感じてしまったのが始まりだ。
やっぱり綺麗な音には魅力を感じる。
で、今でも満足はしていたが勢いでやってみようと。
まぁ、ケーブルはある程度の値段以上は劇的には変わらないと思う。
値段に応じた満足感が得られるかは微妙だ。
正直、自分のシステムでは1m300円位のやつで十分で800、900円のものならかなり高級だと思うのだが、上と下で組み合わせてつけるというのが面白いと思ってしまったので思い切ってやってみた。

結果は、音の分離が良くなり一枚ベールを剥がした感じだ。
音数が増える。
楽器の音やボーカルの声がリアルになりライブ映像だと臨場感が増した。
スピーカーケーブルの交換で検索すると、変わらないとか出てくるが確実に変わる。
興味ない人が聴いたら変わらないと思うし確かにコストパフォーマンスは良くないとは思う。
けど自分は満足する音になった。良かった。
まぁ、ホントは耳は悪いんだけど。(笑)
結局は自己満足の世界だ。

おわり


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/08 07:16:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Whitney Houston - ...
kazoo zzさん

行方不明者情報拡散
ESQUIRE6318さん

皆様こんにちは
ns-asmmさん

TOYOTA ヴォクシー 90系 ...
ハセ・プロさん

どっちなんだい⁉️
SUN SUNさん

なんじゃこりゃ~・・・(^_-)- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2016年4月8日 11:04
こんにちは~
「うん、うん」と一部同意しながら楽しく読ませて頂きました。
スーパーオートバックスとかの大型量販店って色んなモノが実際に見られて楽しいですよね。
価格はネットに比べるのは可愛そうですが、家電のヨドバシやビッグと同じ感覚?

スピーカーケーブル交換、自分にも理解出来ますよ。
以前、新宿ヨドバシで3m3,500円位?のモンスターケーブル?を買ってリビングのスピーカーに繋ぎ換えてみたら、AVには全く素人&違いのわからない私と妻でも直ぐに違いがわかりました♪
「スピーカーを換える前にまずケーブル!」実に理にかなっていると思うのです。
コメントへの返答
2016年4月8日 18:55
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
ここのスーパーオートバックスはここいらで一番大きいので退屈はしませんでした。
価格はたしかに比べたらかわいそうですよね。

スピーカーケーブル解りますか、それは嬉しいです。車だと簡単に換えられないので敷居が高いのですが効果は確実にありますよ。

レカロの写真を入れ忘れました。
自分のは革じゃないし、赤ステッチなので合うなぁと思ったのはこの二つです。
やっぱレカロはいいですね。
2016年4月10日 8:05
RECAROは本当良いです・・・
前に付けていたRECARO(クラシック型)は最早リビングに無くてはならない、くつろぎソファーです(笑)
S4には、キャラ的に「SP-JC」あたりが良いかな~、と思ってます。
勿論妄想ですが。
コメントへの返答
2016年4月10日 19:21
イイですよね~。
SP-JC調べました。
高いですね~。
確かにGT-Sにはこっちですね~。
自分だったらコストパフォーマンス重視でSR-7ですかね。ベルトを通すところの形がSR-6よりこっちの方が好みです。
素のGTは革じゃないのでこっちの方が合うかな?と思います。
値段を考えないならSportsterがカッコいいと思います。けどR35GTRとかには合いそうだけどS4には合わないかな?と思います。
もちろん妄想ですが。(笑)

プロフィール

みーちゃん三毛猫です。よろしくお願いします。 ZZT240 アリオンでは珍しいスーパーチャージャー仕様からWRX S4→ スズキ バレーノを経て現行カローラ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PUZU PZ-C31 分解 考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 15:20:27

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1,800ccガソリンモデルのW×B+モデリスタエアロ仕様です。
スズキ バレーノ スズキ バレーノ
1L直噴ターボで3ナンバーボディで超軽量。 本革シートにACCも装備でコスパ最高。 走り ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
ノーマルのGTです。
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
ZZT240 アリオン スーパーチャジャー仕様です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation