• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラポンのブログ一覧

2019年01月05日 イイね!

初ブログ

初ブログ

2019年の正月も5日となりましたが、今年もよろしくお願いいたします。


正月恒例と言えば箱根駅伝ですが、今年は東海大が初優勝ということでニュースになりました。そのテレビ中継を見ていて「おっ!」と思われ方もおられたと思いますが、SNSでは先導車の白い大きなセダンが話題になっていたようです。




数年前から駅伝大会関係車両をトヨタ自動車が提供しており、今年は「大会本部車」として、豊田章男社長の専用車である「センチュリーGRMN」が使用されました。このセンチュリーは3,000万円はするという東京と愛知の本社に1台ずつ社長専用車として配備された世界で2台しかない特注車だそうです。(もちろん非売品)


alt


ブラックアウトされたフロント周りが格好良いです!


現在、GRMNで市販されているのはアクア(400万円)のみですが、今年の初めにマークXGRMNが発売されるそうです。(一体いくらするのだろう?)


alt


スポーティーなセンチュリーもイメージが違って良いですね。ちなみにナンバーの「1867」は創業者である豊田佐吉の生まれた年です。


alt


リアスポイラーを装着した後姿も決まってます!


トヨタトップの専用車は、レクサスではなくやっぱりセンチュリーで正解だと思います。しかも、そのまま乗るのではなく「GRMN」仕様にチューニングされているところが豊田章男社長らしいですね。

Posted at 2019/01/06 01:06:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | センチュリー | クルマ
2018年10月26日 イイね!

自分好み

自分好み

またまたネットを徘徊していて見つけてしまいました。


平成21年式 センチュリー 

走行距離:126,000キロ

塗色:精華(レイディエントシルバーメタリック)


内外装とも自分好みの仕様ということで、またまた悪い虫が騒ぎだしました(汗、、、)



alt

助手席補助ミラー


alt

TLアンテナ2本立て


alt

コンビハンドル

コラムATじゃないのが残念・・・


alt

センチュリーでは標準装備の可倒式ヘッドレスト&オットマン


alt

読書灯&リア電動カーテン&サイドカーテン


これだけ装備されていれば、これ以上手を入れる個所はありません!


alt

この角度からのショットがすべてを表わしています。


一度は乗ってみたいセンチュリー。ワタシの小さな夢です。

Posted at 2018/10/26 00:30:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | センチュリー | クルマ
2018年10月16日 イイね!

買えないけど…

買えないけど…本だけ買いました(笑)

まだじっくりと読んでませんが、正統進化をしたと思います!

驚いたのはボディ研磨でCピラー部分だけ余分に磨き込まれていることです。その理由というのが、乗り込む人の姿がよりはっきりと映り込むことで身だしなみチェックできるようにとの配慮だそうです。

さすがセンチュリーは違いますね。
Posted at 2018/10/16 12:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | センチュリー | クルマ
2018年03月04日 イイね!

小さな夢

小さな夢

我が182のオドメーターが6桁に突入直前・・・ということで、またまたワタシの妄想癖が発症しました。

やっぱり次に乗るならこれかな~ということで、随分前のブログでも何度か登場している候補車。四十半ばにしてそろそろ自分とこのクルマとの釣り合いも取れてきたようにも感じます。



新型が発売になれば、法人の入れ替えもあって程度の良い中古物件も出て来るタイミングでもある。

やはりこのクルマのお手本は、純正仕様のフェンダーミラーにリア3面レースのカーテン。法人臭さをが気にならない瑞雲がオーナーユースには最適ですね。この考え方は昔から変わっていません。


alt


alt


alt


平成13年式 瑞雲 走行50,000キロ 149万円


でも少し落ち着きすぎた感じも否めない・・・男盛りの40代~50代を共にするなら、チョイ悪おやじ風も良いかな~なんて考えたり・・・


alt


alt


alt


黒塗り&フェンダーミラー仕様でも、リア三面スモークと足元を替えるだけで、カタギっぽさ法人臭さがなくなりますね。


alt


このワイルド感がたまりません。


alt


高級アルミの代名詞・・・BBS


平成17年式 神威 走行148,000キロ 169万円



お洒落なチョイ悪おやじ風だと・・・

alt


alt


alt


BBS風のメッシュアルミ&ローダウンにリア三面はスモーク仕様。ドアミラーもスタイリッシュな感じでGoodです。


平成19年式 精華 走行92,000キロ 198万円 


3台を比較して、年式と走行距離、付加価値を考えると3台目の精華が一番の候補ですかね。予算的には軽自動車の新車価格で乗れるというのも魅力的です。
Posted at 2018/03/04 22:28:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | センチュリー | クルマ
2018年02月04日 イイね!

見に行ってきました!

見に行ってきました!今日は風がきつく寒かったですが、お天気が良かったので、ドライブがてら中古車情報誌に載っていたセンチュリーの中古車を見に行ってきました。

お店の方に声をかけて見せていただきましたが、ご覧のように既に「売約済み」でした。


150万~200万もするお高い軽よりも安く買えるなら一度はセンチュリーに乗ってみたいと思った人はワタシだけではなかったようです。(笑)

車検も1年半残っているので、何も触らなければ130万+税金で乗れるセンチュリーはやっぱりお買い得ですね!
Posted at 2018/02/04 23:07:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | センチュリー | クルマ

プロフィール

「@takatsuki 39,000キロかと思いました(((^_^;)目指せ40万キロ!」
何シテル?   07/14 20:15
ムラポンです。よろしくお願いします。現在、平成22年式のクラウンハイブリッドを所有しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SMDエレクトロニック ELナンバーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 23:18:56
フォグランプの水抜き作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 22:15:25
全塗装を依頼したら、外装レストアになってた(車体塗り後、外したパネルの塗り準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 22:57:23

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
令和4年7月ゼロクラの急逝により乗り換えることになりました。これまでロイヤルサルーンGに ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
父親所有の151マジェスタが急逝したため、急遽導入となった171マジェスタです。もちろん ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
平成24年4月に15セダンからの乗り換えで導入いたしました。クラウンはこれで3台目。歴代 ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
MS137クラウンハードトップからの乗換えで、平成16年3月に中古車で購入しました。純正 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation