• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラポンのブログ一覧

2017年06月15日 イイね!

AUNTY・MEE burger

AUNTY・MEE burger先週の土曜日、彼女と久しぶりのデートに出かけました。なんでも、地元グルメを紹介したフリーペーパーに応募をしたら、ハンバーガーショップのドリンク券が当たったとのこと。実は彼女、結構懸賞に当たる確率が高いんですよね。

ということで、食べログでショップのリサーチ。県内で有名なハンバーガー専門店のようですが、ブログを読むと店長が気難しいという書き込みが・・・

ブログに出ていたお店の写真を確認して、黄色い外観のお店を目指します。

彼女と二人、もしヘンコな頑固おやじだったらどうしようとドキドキしながらお店に入ると、いきなり恰幅の良い店長が駐車場のクルマの停め方にクレームを付けてきました。これはうわさどおり気難しい店長だなと思い、クルマを停め直してあらためてお店に入ると、今度は

「うちは初めて??先ずは当店のシステムを説明します。メニューからお好きなハンバーガーとドリンクを選んでもらって、代金・お金・マネーを先に払って下さいね!」

とやたら先払いをアピールして来る。

このくだりで「あかん!」と感じたお客さんはテイクアウトにしてさっさと逃げ帰るそうな。

ワタシと彼女は、想像していた頑固おやじじゃなくユーモアのある店長だなと思ったのでお店にとどまることを決意!(笑)

二人してどのバーガーにしようかとメニューを眺めて思案をしていると、「一つはフリーペーパーにも載っている一押しのパイナップルチーズバーガーで良いよね。」と半ば強制的に決められる。(爆)

彼女は思案の末に「オニオンバーガー」に決定。(実はワタシも同じものを考えてました。)

続いてドリンクを選ぶのだが、フリーペーパーの無料チケットが当たったことを伝えると、店長も喜んでくれました。そこで彼女と二人、チケットに書いてあった気になる飲み物の名前が何なのかを恐る恐る尋ねてみる。

「ルートビアってビールですか??」

「そんなことも知らんのか!」と怒られるかと思ったら、丁寧に説明してくれました。要はアメリカ人が一番好きな炭酸飲料だそうで、カフェインが苦手なアメリカ人はコカコーラよりもノンカフェインのルートビアを好んで飲むそうな。一つ勉強になりました。

説明を聞いたら飲まないわけにはいかないということで、ワタシはルートビアを注文し、彼女はジンジャーエールを頼みました。

やっと注文が終わり、これでゆっくり出て来るまで待ってられるのかなと思ったら、店長が「ハンバーガーを作るところ見てみる?」と言って来たので見学することに。

こだわりのバンズとブロック肉からミンチにしているという国産和牛のお肉を試食させてもらいました。さすがこだわっているだけあっってどちらも本当に美味い!!この美味い素材を使って作るハンバーガーだから味の保証は間違いないと確信しました。

注文の品が完成し、今度こそゆっくり味わえる・・・と思ったら、バーガーとルートビアの食べ方・飲み方のレクが始まり、結局店長も一緒に大好きなルートビアを飲みながらハンバーガーに掛ける熱い思いを最後まで語ってくれました。

店長の説明がうんちくにも聞こえるけど、すごいこだわり感が伝わってくる・・・でもゆっくり味わいたい人にはやっぱり五月蠅いんだろうな。そんな方はやっぱりテイクアウトするべし!(笑)



そんな変わり者?店長がこちら。関西ローカルのテレビ取材もいくつも受けていて有名な方みたいです。



人生初のルートビア。味は正直、薬っぽい味。でもそれがハンバーガーとよく合って癖になります。ルートビアを扱っているのは県内ではこのお店だけだそうで、ルートビアを求めてアメリカ人が来るそうです。



こちらがパイナップルチーズバーガー。薄切りのパイナップルが邪魔をせず良いアクセントになっていて美味しかったです。

結局、入店してから1時間以上店長のお話を聞いてましたが、店長がパンを買い出しに行く時間となり強制終了。(正直助かりました。汗、、、)

彼女は店長の話でお腹が一杯になり、ハンバーガーを食べ切れなかったのでお持ち帰り。(笑)

話が長くなりましたが、久し振りに面白いお店と店長に出会いました。もちろん味も間違いないので、今度友達が来たらぜひ紹介したいお店です。

それから店長はクルマも好きらしく、店内にはクルマ関係の張り紙やオブジェ、さらにはアメリカから取り寄せたエンジンオイルまで置いてありました。店長が買い出しに出かけて行ったあと奥様に聞いたんですが、そのエンジンオイルは古いクルマに良いらしく、この店でしか取り扱っていないそうです。



ちなみに店長の愛車はオンボロミラのウオークスル―バン。お店を改装するまではこのウオークスル―バンと屋台のような小屋で販売していたようです。



駐車場の片隅にはなぜか廃車・・・

Posted at 2017/06/16 00:57:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2017年05月06日 イイね!

うまかった!

うまかった!ゴールデンウィークの覚書・・・

みん友のたまたろうさんを誘ってスーパー銭湯に浸かったあと、夕食は「ホルモン焼きが食べたい!」というワタシのリクエストによりスマホでお店を検索。




その結果、スーパー銭湯からほど近い場所にホルモン屋さんを見つけたので行ってみることに。地元であるたまたろうさんも初めてのお店ということで、食べログだけを信じて向かうことに・・・。



お店に入ると既にお客さんが入っていましたが、待つことなくテーブルに着くことが出来ました。二人とも愛機同伴なので、ノンアルビールとウーロン茶を注文し、牛ホルモンのミックスを中心にオーダーしました。

タレには当然白ごはんが合うということで・・・



ミックス以外に上ミノ、カルビ、ハラミ、塩ホルモン、ホホ肉を注文!
食べログ評価4.5だけあってどれも凄くうまかった!(^_^)v



そして〆には牛スジうどんのハーフをいただきましたが、これがあっさり出汁ですごく美味しかったです!

お腹一杯になったところでお愛想してもらおうと声を掛けると、「最期にアイスクリームをご用意しております。」とのこと。



コースでもないのにデザートがサービスされるとは満足感も増大します)^o^(
で、会計を見ると2人でこれだけ食べて6,000円(一人3,000円)は安い!!

高級焼肉店よりもうまくて安いホルモン屋さんは最高ですね。ぜひまた行きたいと思います。
Posted at 2017/05/06 01:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2017年03月27日 イイね!

ホッと一息

ホッと一息年度末最後の日曜日。夕方から彼女を誘って近所のアウトレットでホッと一息ついてきました!

いつも行列の出来ている「抹茶館」。今日もカップルを始め、結構若い人たちが「抹茶」の味を求めて並んでいました。いつもは横目でスルーしていましたが、今日は意を決して並ぶこと30分。一番人気の抹茶ティラミスと温かい抹茶ラテを注文しました。

二人とも写メを撮る前に一口食べてしまい、綺麗な写真じゃありませんがお許しを・・・(^_^;)

作法が難しく苦いイメージの抹茶ですが、気軽に楽しめるようになって抹茶に対するイメージが随分変わりましたね。
Posted at 2017/03/27 00:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2016年10月01日 イイね!

冷たい和菓子

冷たい和菓子以前、テレビでも紹介されていた和菓子のようなアイス。先日、コンビニで見つけて買ってみましたが、食べごたえがあって美味しい!井村屋のアイスバーよりこっちの方が大好きです。(^○^)
Posted at 2016/10/01 11:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2016年07月30日 イイね!

メロンバー

メロンバー7月最後の週末・・・皆さん如何お過ごしでしょうか?

梅雨が明けたというのに、蒸し蒸しと暑い日が続きますね。そんな時、コンビニで見つけたのが「すいかバー」ならぬ「メロンバー」のアイス。

メロンの種もホワイトチョコで再現されていて、すいかバーよりもお気に入りになりました!
Posted at 2016/07/30 23:22:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「@takatsuki 39,000キロかと思いました(((^_^;)目指せ40万キロ!」
何シテル?   07/14 20:15
ムラポンです。よろしくお願いします。現在、平成22年式のクラウンハイブリッドを所有しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SMDエレクトロニック ELナンバーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 23:18:56
フォグランプの水抜き作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 22:15:25
全塗装を依頼したら、外装レストアになってた(車体塗り後、外したパネルの塗り準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 22:57:23

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
令和4年7月ゼロクラの急逝により乗り換えることになりました。これまでロイヤルサルーンGに ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
父親所有の151マジェスタが急逝したため、急遽導入となった171マジェスタです。もちろん ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
平成24年4月に15セダンからの乗り換えで導入いたしました。クラウンはこれで3台目。歴代 ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
MS137クラウンハードトップからの乗換えで、平成16年3月に中古車で購入しました。純正 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation