• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラポンのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

B級コレクション

ワタシが所有しているプラモデルの中からクラウン以外のコレクションをご紹介します。



まずはワタシが免許を取って初めてハンドルを握ったGX71クレスタ前期型。(少し紗がかかって見にくいですが・・・)当時フジミから発売されてましたが、これはLS社製で同じくマークⅡやGX61クレスタの前期型もラインナップされてました。ボディーは無塗装の素組状態ですが、内装は当時のワインレッドに塗ってあります。



お次はフジミ製のギャランΣ前期型。グレードは分かりませんが、おそらくサイドモールレスの鉄ちんバンパー仕様からすると1400LSぐらいの廉価グレードだと思われます。足回りは社外ホイールに八の字シャコタン仕様になっています。こちらもボディーは無塗装の素組状態ですが、内装は父親が乗っていた後期型同様、グレーに塗装してあります。



これはタミヤ製スカイライン2000DOHC RS。ボディーも無塗装で完全素組状態ですが、内装はブラック(無塗装)&レッドに塗り分けてあります。RSといえば赤&黒のツートンカラーが主流ですが、このプラモデルを買った当時はブラックボディーにゴールドのストライプ&ゴールドアルミがカッコいいなと思ってました。



最後は同じくタミヤ製のソアラ2000VRターボ。(下の「ハングマン」のブログに出ているソアラと同じですね。この動画を見てコレクションにあるのを思い出しました。)

こちらは箱絵を参考にイタリアンレッドに塗装を施し、内装も説明書通りにベージュ&ブラウンに塗り分けてあり、ガラスサンルーフも開閉可能です。

どのプラモデルも中学生ぐらいの時に作ったものなので20年以上たっていると思いますが、作った当時のことは今でもよく覚えています。

各車の詳細はフォトギャラリーにアップしてあります。
Posted at 2013/08/31 23:17:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2013年08月26日 イイね!

プロケア点検

土曜日に我が182をプロケア10(6ケ月点検)に出してきました。基本的な10項目の点検で、持ち込みでサービスドリンクをいただいている間に30分程度で終了しました。特にクルマの足回り&下回りを診てもらい、結果をきくと、走行距離も少ないので下回りに当たった跡もなく綺麗でベルト類のヒビ割れ等もなかったとのことでした。

特に気になっていたタイヤについては、あらためて詳しく見てもらいましたが、製造年がかなり古く、溝は4ミリ~5ミリ残っているので性能的には問題ないとのことでしたが、やっぱり硬化によるヒビがタイヤセンターの溝に出ているとのことでした。この件については、近々新しいタイヤを購入予定なので、これでキッパリ古いタイヤを捨てて履き替える決心がつきました。

あとは、点検時のサービスでフロントガラスの撥水コートをお願いし、先日洗車の時に発見したリアバンパーの飛び石キズ?が気になっているので、一応タッチペイントを1本購入して帰って来ました。
Posted at 2013/08/26 00:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゼロクラ | クルマ
2013年08月25日 イイね!

廃車・・・

先日、いつもお世話になっているクルマ屋さんの廃車置き場の前を通りかかったら、黒塗りY33が担ぎ込まれていたので、本日あらためて写真に収めてきました。



通りからはお尻しか見えませんが、社外アルミを履いていたんでしょうか?アルミがもぎ取られて鉄チンホイール&タイヤに交換されるも、本数が足りなかったのか前輪はジャッキ&ブロックでもたしてありました。しかもエンブレムレスでグレードも不明・・・

なので、前に回り込んでみると・・・


Y33グロリアグランツーリスモ(後期型)であることが判明しました。右フェンダーにへこみはあるものの全体的には綺麗な廃車体でした。

内装も純正マルチが装備されており、最近まで現役で使用されていたのがよくわかりました。

以前、この場所におかれていたデボネアさんはどこかの解体屋に引き取られてしまったのか、姿を見ることはありませんでした。
Posted at 2013/08/25 19:12:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年08月23日 イイね!

全国縦断ロケ・・・ふたたび?



刑事ドラマファンの方なら当然よく御存じの西部警察PARTⅡで敢行された「全国縦断ロケ」の予告編です。北は北海道から南は九州まで、全国の名所を巡りド派手なカーアクションや爆破の連続に今見ても度肝を抜かれますね。

しかし、既に30年の時が経過して時代もテレビの世界も変わってしまい、現在このようなドラマのロケを敢行することはもちろん不可能となってしまいました。半面、現実社会に目を向けると、バーチャル化で人とのつながりが希薄になる一方、周りには不平不満を持った人が増えてテレビの世界以上に身近なところで殺人事件が頻発し、殺人事件や事件事故で人が亡くなったニュースばかり・・・殺伐としているのも事実です。

たまにテレビをつけてもスターと呼べる俳優の出演も少なくなり、お笑いタレントが雛壇に座ってくだらない無駄なトークを繰り広げたり、やたらとものを食べて「うまい!うまい!」しか言わない番組が多くてつまらないですね。もう一度、勧善懲悪の刑事ドラマや時代劇を見て、たまったフラストレーションをスカッと吹き飛ばしたいものです。何か、話が横道にそれて愚痴っぽくなってしまい申し訳ありません。

話を戻して、ここからはワタシの妄想癖な話をさせていただきます。(笑)
もし、西部警察2013が製作されるとしたら、ふたたび地方の名所を舞台にロケを敢行してもらって、Y31や15、17クラウンを駆使したカーアクション、全国に無数に点在するコンビニ爆破や、もう一度琵琶湖ロケ敢行で今度こそ観光船ミシガンの爆破(当時、浜名湖で遊覧船が爆破されたのに、なぜ琵琶湖でミシガンが爆破されなかったのか不思議に思ってました。)JR地方在来線での電車爆破シーンなどが見てみたいですね。

個人的な愚痴と妄想にお付き合いいただき、ありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2013/08/23 22:30:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ
2013年08月20日 イイね!

タクシー会社



懐かしの刑事ドラマ「ザ・ハングマン4」・・・
あらためて思い出すとハングマンのアジトは「タイガーキャブ」という名のタクシー会社だったんですね。
名高達郎のソアラ、佐藤浩市のカローラ、そして植木等のクラウン。

もちろん、ワタシが御用達にするなら、ベテラン植木等が運転するクラウンタクシーですね。
ソアラ(2ドア)のタクシーは乗り降りしづらそうです(笑)
Posted at 2013/08/20 22:07:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@takatsuki 39,000キロかと思いました(((^_^;)目指せ40万キロ!」
何シテル?   07/14 20:15
ムラポンです。よろしくお願いします。現在、平成22年式のクラウンハイブリッドを所有しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
4 5 6789 10
1112131415 1617
1819 202122 2324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

SMDエレクトロニック ELナンバーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 23:18:56
フォグランプの水抜き作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 22:15:25
全塗装を依頼したら、外装レストアになってた(車体塗り後、外したパネルの塗り準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 22:57:23

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
令和4年7月ゼロクラの急逝により乗り換えることになりました。これまでロイヤルサルーンGに ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
父親所有の151マジェスタが急逝したため、急遽導入となった171マジェスタです。もちろん ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
平成24年4月に15セダンからの乗り換えで導入いたしました。クラウンはこれで3台目。歴代 ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
MS137クラウンハードトップからの乗換えで、平成16年3月に中古車で購入しました。純正 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation