• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラポンのブログ一覧

2015年07月29日 イイね!

セルシオ警護車

セルシオ警護車久し振りのミニカーネタです!

最近暫くの間、欲しいミニカーの発売がなかったんですが、昨日いつも購入しているミニカーショップから連絡があり、予約しておいたRAI’Sのセルシオ警護車が入荷したとの連絡を受け、引取りに行って来ました。

人気のRAI'Sのミニカーなんで、発売開始直前に予約したので無理かなと思っていたんですが、ショップに6台入荷した最後の1台がワタシの手元に届きました。(^_^)/ラッキー

もう1台200系クラウンの警護車も予約しているので、無事に手に入ることを祈っています。
Posted at 2015/07/29 22:40:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2015年07月28日 イイね!

生牡蠣の次は・・・センチュリー?

生牡蠣の次は・・・センチュリー?オリンピック主会場となる新国立競技場問題が取り沙汰されて久しいですが、その中で森喜朗元総理の発言が注目を集めていますね。

競技場デザインに対する「生牡蠣発言」も随分マスコミに取り上げられましたが、現行(生牡蠣)デザインによる競技場建設を白紙撤回されて、結局ラグビーワールドカップの開催に間に合わないという事態に対しての森氏の発言にも注目が集まっているようです。

それが競技場の大きさをクラウンとセンチュリーに喩えたあの発言・・・
元々、ラグビーW杯は横浜日産スタジアム(クラウン・・・日産なのにクラウン・笑)で開催する方向だったのに、オリンピック招致が決まって新たに国立競技場(センチュリー)を建設するという話に乗っかったら、ここへ来て降ろされてしまったという趣旨のようですが、話の本質はさて置き、やはり一国の総理にまで登りつめた人というのはクラウンやセンチュリーがお好きなんだなと・・・(笑)

ワタシは日本人としてこの例え話がフーガとシーマの比較、センチュリーがBENZやBMWじゃなくて良かったなとつくづく思いました。そういえば、石破大臣も数か月でリースのレクサスからセンチュリーに乗り換えた時に少しマスコミに取り上げられてましたけど、この人たちが元気な間は黒塗りのクラウンやセンチュリーは恐らくなくならないでしょうね。(^_^)/

森氏の発言内容については、下記の記事にクラウン(しかもマジェスタ)とセンチュリーの写真付きで載っておりますのでご参照ください。
Posted at 2015/07/29 00:15:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | ニュース
2015年07月22日 イイね!

トヨタミライ

トヨタミライ









視察で豊田市へ行って来ました。

市役所の側にあるエコフルタウンではトヨタミライに試乗することが出来ました。


ミライのエンジンルーム


インパネ周り



コンソール周り


運転席


後部座席


みんなが気になるトランクルーム
ちゃんと洗車セットも積み込まれていました!

豊田市ではふるさと納税をすると朝9時から夕方4時まで貸し出してもらえるそうです。
この日もレンタルされたご家族が返却に来られたあとに試乗させていただきました。
Posted at 2015/07/22 23:20:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年07月20日 イイね!

ナナガンオフ

ナナガンオフ赤レンガ倉庫に行ったついてに、同じく大阪港にある第七岸壁にも寄って来ました。

ここは、一般車両の立ち入りも少なく景色も良いので、みんカラ仲間の間ではよくオフ会が開かれている場所のようです。今回もギャランとヴィッツのオフ会が開かれてました。

前のブログにも書きましたが、折角なので京都からやってくる友人家族との待ち合わせ場所に設定して合流することに。

するとそこで『思いがけない出会いが・・・
すでにみん友さんになっていただいているGZG50masayaさんが愛機の15セダンで来られてました。

最初、近寄りがたいオーラが満開で躊躇していたんですが、向こうからお声掛けをいただき、友人のバリアントも交えてスリーショットを撮ることが出来ました。(^_^)v

みんカラブログでは拝見していたんですが、実車を見せていただき変態こだわり振りが半端ではありませんでした。(爆)



ぜひとも、あの方の白塗り15セダンと並べてみたい1台でした。 

とここで一旦お別れをして赤レンガ倉庫のミュージアムへ。夕方、たまたろうさんをお連れして再び舞い戻りました。



黒塗りクラウンのスリーショットです!

GZG50masayaさんの愛機の詳細は、別途フォトギャラリーで紹介させていただきます。
Posted at 2015/07/20 12:29:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年07月19日 イイね!

行って来ました!

本日、かねてより予告していたとおり、大阪港にある赤レンガ倉庫のミュージアムに行って来ました。

昼前に自宅を出発して途中、草津SAでたまたろうさんと待ち合わせ。今回は娘さん同伴でご参加いただきました。一緒に昼食を済ませてイザ出発!途中、お互いのナビが異なるコースを指令してきたので離れてしまいましたが、携帯で連絡を取りながら現地で再合流ということになりました。



天保山に入る前に大渋滞に巻き込まれ、ナビの到着予想時刻を30分以上遅れて辿り着きました。ワタシは七号岸壁(通称ナナガン)にで京都から来るヴァリアント乗りの友人家族(奥様と息子さん2人)と待ち合わせをしていたためそちらに向かったのですが、たまたろうさんにその旨を伝えていなかったため、たまたろうさんの方が先にミュージアムに入られました。



ナナガンで無事にヴァリアントと合流して暫く談笑していると、何やら怪しげな15セダンが近づいて来ました・・・(恐)

なんとみん友さんのGZG50masayaさんがワタシのブログを見て顔を出して下さいました。というより、家が近所なのでよく仲間とここで集まっているのだとか・・・

今日も夕方6時過ぎまではここにいるとおっしゃったので、ご挨拶もそこそこに、たまたろうさんが先に赤レンガで待っていて下さるので、夕方必ずたまたろうさんを連れて戻ってくることを約束して一旦その場を離れました。

 

そんなこんなで無事に赤レンガ倉庫でたまたろうさんと再合流。このあと、子どもたちと一緒に展示車両を見学して回りました。

※ミュージアムの詳細は、別途フォトギャラリーにアップします。
Posted at 2015/07/20 01:29:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@takatsuki 39,000キロかと思いました(((^_^;)目指せ40万キロ!」
何シテル?   07/14 20:15
ムラポンです。よろしくお願いします。現在、平成22年式のクラウンハイブリッドを所有しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
1213 14151617 18
19 2021 22232425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

SMDエレクトロニック ELナンバーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 23:18:56
フォグランプの水抜き作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 22:15:25
全塗装を依頼したら、外装レストアになってた(車体塗り後、外したパネルの塗り準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 22:57:23

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
令和4年7月ゼロクラの急逝により乗り換えることになりました。これまでロイヤルサルーンGに ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
父親所有の151マジェスタが急逝したため、急遽導入となった171マジェスタです。もちろん ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
平成24年4月に15セダンからの乗り換えで導入いたしました。クラウンはこれで3台目。歴代 ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
MS137クラウンハードトップからの乗換えで、平成16年3月に中古車で購入しました。純正 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation