• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラポンのブログ一覧

2015年09月29日 イイね!

デラックス

デラックスデラックスと言えばマツコ・デラックスを思い浮かべる人が多いでしょうが、今から一昔も二昔も前のクルマにはデラックスという名の経済的かつ実用的なグレードを備えた車種が沢山ありました。もちろんワタシが愛するクラウンにも・・・であります。

さて今回アップしたのは、先日我が182を引取りに行った時に、たまたろうさんのご案内でTamTamという大きな模型屋さんに行った時に購入したプラモデルです。

今回のタイトルにあるように、いずれのモデルもグレード名は「デラックス」である。

1台目は70カローラ(後期型)のDX。元々このプラモデルのベースとなっているのはイマイから発売(のちにアオシマから再販)された1600GTのプラモデルですが、鉄チンホイールやメッキバンパーが新金型で再現されて低グレード化を図っています。箱の中身を確認すると、ボディーは1600GT用をそのまま使用しているので、サンルーフの切れ込みが入っています。もちろんサンルーフ用のガラスパーツや大型ウレタンバンパー、GTエンブレムの入ったフロントグリルなど今回は使わない付属部品も付いてます。(笑)

ワタシが一番気になったフェンダーミラーですが、箱絵では低グレード用のプラスチック製の薄型ミラーになっていますが、中身を確認すると、残念ながら元々1600GTをはじめ上級グレードに標準装備の大型メッキリモコンミラー用のパーツしか入っていませんでした。(※確かに箱絵の隅の方に「イラスト&写真とキットの中身は多少異なる場合があります。」と書いてあります。)説明書では艶消しブラックで塗装するように指示してありますが、形状がメッキミラーなので正直DXには似合いません。(これで制作意欲が半減・・・)

低グレード化を謳ってモデル化したのなら、細かいことですがここも新しいパーツで再現して欲しかったところです。ただ逆に言うと、メッキバンパー&リモコンミラーの組み合わせで当時のお買い得グレードのGL Extraや大型ウレタンバンパー&メッキミラーの組み合わせで上級グレードのSEが再現できます。(笑)


一方、2台目のY30セドリック/グロリアワゴンのプラモデルは、この度、ワタシが大変お世話になっているトミーテックより新金型で発売されたこだわりのプラモデルです。こちらも中身を確認すると、こだわっているだけあって、セド/グロの作り分けはもちろん、セパレートシート&ベンチシートの選択、サイドモールの別パーツ化によるグレード(DELUXEとGL)の作り分け、年式による装備の違い(例えばエアバック付きステアリングの選択など)による細かな作り分けが出来るようになっています。さすがミニカー同様にトミーテックの細部に渡るこだわりが溢れています。もちろんこだわりの分だけカローラのキットよりもお値段は遥かに高いです。

クラウンのプラモデルも110~120系はスーパーエディション、ゼロクラウンはロイヤルエクストラ仕様で再販してくれませんかね。(爆)
Posted at 2015/09/29 00:53:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2015年09月27日 イイね!

復活!

復活!ボディー磨き&コーティングの再施工に出していた我が182を引取りに行って来ました。

1週間ぶりの再会でしたが、見違えるほど漆黒の艶を取り戻し、まるで新車にょうなピカピカボディーに復活してました。ヽ(^。^)ノ


セラミックコートを施工してからまだ1年半ぐらいしか経っていませんでしたが、やはり粉塵をかけられたり通勤使用で駅前の月極めに青空駐車している影響もあり、随分肌が荒れていたようです。

ボディーだけではなく、エンブレム周りやマフラーカッター、タイヤハウスの中までピカピカにしていただいたショップのオーナーさんに感謝です!
Posted at 2015/09/28 00:28:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゼロクラ | クルマ
2015年09月26日 イイね!

取引完了!

先日落札したMS125クラウンが、本日朝早くにワタシの元に無事届きました!



早速、開封して中身を確認。



特に問題もなかったので、出品者に受取メッセージを送信して取引完了しました。




Posted at 2015/09/26 13:04:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2015年09月25日 イイね!

一件落札

一件落札先日のブログで、これまでストックしてあったプラモデルを整理した話をアップしましたが、その時にコレクションから漏れていた120系クラウン・・・

そのあとすぐにネットオークションで検索したら、結構な数が出品されてるではないか。昔、LPレコードを落札したことはあるけど、プラモデルはこれまで入札経験がありません。



しかし、一度見てしまったら欲しくなってしまう悪い虫が騒ぎだして、気が付けばログイン!(爆)
一応、自分の中で暴走を防ぐために予算額を決めて競っていきました。

ところが、同じ出品者が我が182と同じゼロクラロイヤル(後期型)ノーマル仕様を出品していることが判明(汗、、、)ということで、こちらも同じ予算枠の中で入札することに・・・

結局、ゼロクラの方はあっという間にワタシが決めた予算額を超える入札があったために今回は流すことにしました。同じく120系クラウンもどうせすぐにワタシよりも高い金額で入札されるだろうと諦めていたら、「おめでとうございます!」との落札メールが・・・(喜)(^_^)v

送料は別として、定価よりも少し上の金額で落とせたので、初めての競りとしては大満足です!早速入金手続きを済ませ、先ほど帰宅してメール確認したら、出品者より品物を発送済みとの連絡メールが届いてました。

明日ぐらいには私の手元に届くんじゃないかと今から楽しみにしております。
Posted at 2015/09/25 22:05:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2015年09月23日 イイね!

見てはいけないものを・・・

見てはいけないものを・・・今日はシルバーウィークの最終日。お天気も良かったので、現在代車となっている父親のマジェスタを洗車するべく、いつものコイン洗車場に出かけました。

高圧洗車でボディー全体の汚れを吹き飛ばし、いよいよゼロウォーターで拭き上げ作業を始めて数分後・・・

下回りの拭き上げをしている時に見てはいけないものを見てしまった・・・(+o+)フロントバンパー左側下部に大きな擦り傷(汗、、、)

4月の接触事故でバンパー一式新品交換したばかり。まだ半年しか経っていません。言うまでもなく傷を付けたのはあの人しかいませんが、まだワタシに申告はされておりません。

帰りにディーラーに立ち寄り、現状を見てもらいましたが、塗装されていない素地のフロントスカート部分なので、補修は無理だと言われました。綺麗にするならもう一度バンパーカバー一式新品交換するしか方法は無い。念のため見積り出してもらったら工賃込みで13万5千円也。(愕)

このまま見なかったことにして、本人からの申告を待つべきか。(たぶん申告したら、またワタシが大枚はたいて修理することが分かっているから言い出せないんでしょうけど・・・)

それとも、ワタシが黙って修理をして涼しい顔をしている方が良いのか?

ヒトは「修理するのは勿体ない!」と言うけれど(ディーラーの整備士も同じこと言ってた)、「新品交換したばかりのバンパーに傷を付けること自体が勿体ないだろうが。傷を付けないように気を付けて運転せんかい!!。」というのがワタシの言い分です。傷が付いても仕方ないとか、見えない・分からない・目立たないから放っておくという意見が大半でしょうが、一度妥協してしまうと第二、第三の傷や凹みが増えていくのは目に見えてるわけで、ワタシ的には綺麗に維持する意欲がなくなってしまいます。(前の15マジェスタがそうでした。)そんな乗り方をするなら中古の軽自動車で十分ですよね。

せっかく我が182の再コーティング代が弁償して貰えたと思ったら、同じ金額分の破損をしてしまったマジェスタを見て、何か割り切れない思いになりました。
Posted at 2015/09/23 22:52:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | マジェスタ | クルマ

プロフィール

「@takatsuki 39,000キロかと思いました(((^_^;)目指せ40万キロ!」
何シテル?   07/14 20:15
ムラポンです。よろしくお願いします。現在、平成22年式のクラウンハイブリッドを所有しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
1314 15 161718 19
20 21 22 2324 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

SMDエレクトロニック ELナンバーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 23:18:56
フォグランプの水抜き作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 22:15:25
全塗装を依頼したら、外装レストアになってた(車体塗り後、外したパネルの塗り準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 22:57:23

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
令和4年7月ゼロクラの急逝により乗り換えることになりました。これまでロイヤルサルーンGに ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
父親所有の151マジェスタが急逝したため、急遽導入となった171マジェスタです。もちろん ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
平成24年4月に15セダンからの乗り換えで導入いたしました。クラウンはこれで3台目。歴代 ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
MS137クラウンハードトップからの乗換えで、平成16年3月に中古車で購入しました。純正 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation