• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラポンのブログ一覧

2017年03月27日 イイね!

希少車

希少車通勤途中にあるアパートの駐車場にポツンと停められた1台の旧車・・・

よく見ると、カローラⅡのリトラGP(ノンターボ)じゃないですか!カローラのスポーツ仕様というと「レビン」や同じく2BOXタイプの「FX」を思い浮かべますが、カローラⅡにもスポーティーなグレードが存在したんですね。

しかも、スプリンタートレノと同じく、ヘッドライトがリトラクタブル仕様というのがまた珍しい。前を通った時にクルマの中からしか見られてないので詳しい状態は分かりませんが、ナンバーが外されているので抹消されているようですが、パッと見は綺麗で十分再生可能だと思われます。
Posted at 2017/03/27 23:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年03月27日 イイね!

ホッと一息

ホッと一息年度末最後の日曜日。夕方から彼女を誘って近所のアウトレットでホッと一息ついてきました!

いつも行列の出来ている「抹茶館」。今日もカップルを始め、結構若い人たちが「抹茶」の味を求めて並んでいました。いつもは横目でスルーしていましたが、今日は意を決して並ぶこと30分。一番人気の抹茶ティラミスと温かい抹茶ラテを注文しました。

二人とも写メを撮る前に一口食べてしまい、綺麗な写真じゃありませんがお許しを・・・(^_^;)

作法が難しく苦いイメージの抹茶ですが、気軽に楽しめるようになって抹茶に対するイメージが随分変わりましたね。
Posted at 2017/03/27 00:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2017年03月26日 イイね!

同じやつ

同じやつネットを徘徊していたら、長野県のディーラーにワタシが昔乗っていたのと同じMS137クラウンを発見してしまいました。

年式はワタシが乗っていたのと同じ平成3年式の最終型。走行距離は78,000キロ。







塗色もシルキートーニングのツートンカラーではなく、050のスーパーホワイト。80~90年代のバブル時代の象徴カラーですね。当時はまだ板金技術も今ほど良くなかった時代。パールツートンは色合わせが難しく高くつくということで、ワタシもソリッドの白を選んで乗っていました。



しかし、そこはバブリーな時代。コストダウンばかり優先される現代のクルマには付いていない機械仕掛けのスイッチが一杯付いていました!





革巻きステアリングとシフトノブは擦れがありますが、年式を考えると仕方のない範囲です。



元々純正マルチはレスだったらしく、社外オーディオ&ナビが取り付けられています。




当時のクラウンと言えば、このフカフカ座り心地のラウンジシートが最高でした!リアシートも4:6分割式の座面スライド機構の付いたパワーシートで、踏ん反り返っていた思い出があります。(17系以降の背面中折れ機構のリアパワーシートは何か物足りない気がします。)



このフロントマスクが「ザ・クラウン」と言った感じ。この顔に惚れ込んで、父親に買って貰ったのが懐かしい思い出です。当時は、ハイオクがリッター90円代だった良き時代で、学生の身分でも乗り回すことが出来たんですね。

この13クラウンがディーラー物の中古車として出るのは非常に珍しいと思います。
ちなみに展示保管されているのはこちらのディーラー → 長野トヨタChu CAR BOX佐久

お近くの方はぜひ一度現物を確認していただければと思います。(と誰かに囁いてみる・・・笑)
Posted at 2017/03/26 01:02:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ
2017年03月25日 イイね!

しばしの別れ・・・

しばしの別れ・・・2月に車検を終えた我が182は、今日から外装のメンテナンスのため1週間入院することになり、いつもお世話になっている磨き屋さんに置いて来ました。

今日からしばしの別れとなりますが、1週間後に綺麗に生まれ変わった我が182と再会出来るのを楽しみに待っています。
Posted at 2017/03/25 20:52:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゼロクラ | クルマ
2017年03月20日 イイね!

追悼!渡瀬恒彦さん

追悼!渡瀬恒彦さん突然の訃報から間もなく1週間・・・

芸能界はもちろん、世間では”渡瀬ロス”状態が今も続いています。もちろん、ワタシもロス状態でいまだに渡瀬さんが亡くなられたという実感がわきません。

しかし、今日のネットニュースでは、渡瀬さんの葬儀が近親者のみで執り行われ、その亡骸は既に荼毘にふされたとありました。これで本当に渡瀬さんともお別れなんだなと、あらためて悲しい気持ちがこみ上げてきました。




葬儀に参列された兄の渡哲也さんが、帰宅された時に自宅前で取材に応じられたようですが、その時の渡さんのお話では、渡瀬さんは4月から出演予定だった「警視庁捜査一課9係」のセリフもすべて覚えておられたようで、「出来ることなら出演させてやりたかった・・・」という渡さんの言葉に、同じ俳優として、また兄としての無念さが伝わって来ました。

これから日を追うごとに淋しさが募って来ると思いますが、人が亡くなった時にワタシがいつも言うのは、目に見える”存在”というのはなくなってしまったかも知れないけれど、その人の”存在感”というのは姿形が見えなくなってしまった後に日に日に増して来て、残された者の心の中にいつまでも残るのだということです。

これからも、十津川警部、夜明日出夫、加納倫太郎など、ファンにとって一番大好きだった役柄と一体となって私たちの心の中で生き続けていくことでしょう。


ここからは追悼特集ということで、ワタシの個人的な好みでアップさせていただきます。


渡哲也さんとの共演CMが追悼ということでYou Tubeに再アップされていました。



お兄さんには出来なかった?であろうバスクリンのCM




それから、渡瀬さんはお兄さんほど多くはありませんが歌手としてシングルレコードやアルバムも発表されています。


デビュー作映画の主題歌


とんずらトンボ??


隠れた名曲です!


裸の王様 フルバージョン。 30前後の人の中には、この曲に合わせて裸になって幼稚園のお遊戯で踊らされたという人もいるかも・・・(笑)

渡さんのくちなしの花ほどの大ヒットにはなっていませんが、ワタシも大好きな曲がいくつかあって、最近クルマの中で聞いてます。






今月25日、26日には2夜連続で、渡瀬さん最後の出演となったアガサ・クリスティ原作のサスペンスドラマ「そして誰もいなくなった」が放送されるので、ぜひ拝見しようと思っています。
Posted at 2017/03/21 00:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@takatsuki 39,000キロかと思いました(((^_^;)目指せ40万キロ!」
何シテル?   07/14 20:15
ムラポンです。よろしくお願いします。現在、平成22年式のクラウンハイブリッドを所有しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
56789 1011
12131415 161718
19 2021222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

SMDエレクトロニック ELナンバーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 23:18:56
フォグランプの水抜き作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 22:15:25
全塗装を依頼したら、外装レストアになってた(車体塗り後、外したパネルの塗り準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 22:57:23

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
令和4年7月ゼロクラの急逝により乗り換えることになりました。これまでロイヤルサルーンGに ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
父親所有の151マジェスタが急逝したため、急遽導入となった171マジェスタです。もちろん ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
平成24年4月に15セダンからの乗り換えで導入いたしました。クラウンはこれで3台目。歴代 ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
MS137クラウンハードトップからの乗換えで、平成16年3月に中古車で購入しました。純正 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation