• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月04日

滑走路を走る!

70年前にゼロ戦(三菱製)が飛んだペリリュー島の滑走路を
同じMITSUBISHIで走りました。何故か某CMのパクリになってしまいましたが。

日本は戦争に負けたが、依然、健在である。
以下、youtubeでご覧ください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/04 23:01:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

【雑感】パーツ高騰
ぶたぐるまさん

突然の土砂降り、、、。( ;∀;)
lb5/////。さん

真夏の暑さ
パパンダさん

🌟うどん県ジジイの甘党日記❶🌟
うどんちゃんさん

無事でよかった(੭ु ˃̶͈̀ ω ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2011年4月4日 23:25
お帰りなさい。
一時帰国ですか?

滑走路の直線とGTOって合いますねぇ~
コメントへの返答
2011年4月5日 0:18
はい。一時帰国です。
5月にまた行きます。

ペリリュー島の道路でまともに走れるといえば
この滑走路だけで、あとは殆どが狭いデコボコ道です。
2011年4月5日 12:20
お久しぶりです♪

本当に、GTOを海外へ輸送されたんですね!

youtube見ましたが、これが、滑走路なんですか。

アスファルトで、きちんと舗装してあるかと思いました。

次回のGTOツーリングでお会いできましたら、
宜しくお願いしますね。

コメントへの返答
2011年4月5日 16:02
日本統治時にはゼロ戦や一式陸攻など200機が配備された
大航空基地でした。

米軍が占領後した後、レイテ作戦への
要として使われました。
ベトナム戦争時にも拠点として活用し、あのB-52を着陸させるほどの広さを持っていました。

返還後、民間の航空会社がパラオ本島との定期航路を結びましたが
廃航となり、現在ではこの荒れた滑走路が一本残るのみで、あとはジャングルに
埋もれてしまいました。

プロフィール

「オプションに掲載 http://cvw.jp/b/796284/42282014/
何シテル?   12/10 14:50
車種問わず、お友達になって下さい。 どなたでも、随時申請OKです。 ダッジステルス(日本名は三菱GTO)とアイに乗っています。 ぜひ気軽に声をかけて下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 GTO ダッジステルス (三菱 GTO)
MR最終型(改)※固定ライトよりリトラクタブルへ改造 ダッジステルス(北米版クライスラー ...
三菱 GTO 三菱 GTO
輸出用に購入し、レストアしました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
オフロード用です。古いのにとても頑張ってくれて大感謝です。
三菱 GTO 三菱 GTO
ステルス仕様、右ハンドル、オリジナル最終型、ベースカラーは白です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation